こんばんは
今日はお休みだったので、娘と一緒に手作りハウスに行きました!
今日はここで「和~くショップ」というイベントがありました。

名前の通り、あれこれワークショップが
できるイベントです。
木工教室、陶芸教室、リース作り、スイーツデコ体験などがありました!
娘が選んだのはスノードーム作り
好きなビンを選んで、ビーズや貝殻、ラメなど入れて作ります!

はい!イルカのスノードーム完成です

ラメ入れ過ぎ(笑)
午後は熊本県伝統工芸館に行きました。
「暮らしの工芸展」に私の作品が入選したので、見に行ってきました。
自分の作品を客観的に見るって恥ずかしいですよね(笑)見たいような見たくないような
でも見つけてしまいました

これです。

成長に合わせて上下使える椅子なので「すくすくチェア」と名付けました
框はほぞ組み、座板は二枚ほぞで組んだ丈夫な椅子です!
両面座ぐりもしてますが、見ただけじゃわからないかな?
それにしても上手な人はたくさんいますね
私なんかまだまだです。
正直私の目指すところはどこなのかわからないけど、上手になりたいという気持ちがあるので、これからも頑張ります!
今年もいい経験になりました


今日はここで「和~くショップ」というイベントがありました。

名前の通り、あれこれワークショップが
できるイベントです。
木工教室、陶芸教室、リース作り、スイーツデコ体験などがありました!
娘が選んだのはスノードーム作り


はい!イルカのスノードーム完成です


ラメ入れ過ぎ(笑)
午後は熊本県伝統工芸館に行きました。
「暮らしの工芸展」に私の作品が入選したので、見に行ってきました。
自分の作品を客観的に見るって恥ずかしいですよね(笑)見たいような見たくないような

でも見つけてしまいました


これです。

成長に合わせて上下使える椅子なので「すくすくチェア」と名付けました

框はほぞ組み、座板は二枚ほぞで組んだ丈夫な椅子です!
両面座ぐりもしてますが、見ただけじゃわからないかな?

それにしても上手な人はたくさんいますね

正直私の目指すところはどこなのかわからないけど、上手になりたいという気持ちがあるので、これからも頑張ります!
今年もいい経験になりました

