みなさんこんばんは!今日は節分ですね!
我が家にも恵方巻がやってきましたよ (母の差し入れ)
節分の日に丸かじりすると縁起がいいらしいですね
南南東がどっちなのか、かなりアバウトですが、楽しいイベントですね
先日、娘のドレス写真を『スタジオ マリオ』に撮りにいきました
娘が小さい頃はよく行ってましたが、ここ数年は年に1回家族写真を撮るくらいになりました。
ドレスもずい分着せてなかったので、久しぶり!って感じです
小さいプリンセスの登場に私も主人も目がハート
2人ともよく似合ってたよ
私は撮影を見ながら、「そのうちウエディングドレスを着るんだろうな~」って
2人の結婚式を思い浮かべてました
まーちゃん、ななちゃん幸せになってね (すでに花嫁の母の気持ち
)
また話は変わりますが、先日『木育(もくいく)インストラクター』の中級講座を受けて来ました
熊本大学で7時間の講義&研修を受けて無事に認定書をもらいました
木育について学ぶ時間が持ててとてもよかったです
やっぱり木は素晴らしい
と改めて思いましたね。
木育に携わる者として、木のよさを少しでも伝えていきたいです
詳しい講座の内容はこちらに書いてます⇒☆☆☆
その時作った『い草の小物入れ』は玄関に置いてます
い草ロープが新しいので側を通るとフワッといい香りがしますよ
玄関と言えば、最近玄関にこんな物を置いてます
スタンド付き鏡
これは私の上司、森永さんが作った作品です
スタンド部分のウォールナット材にちょっとだけヒビが入ってて商品にならないって言ってたので、
私が特価でお買い上げさせていただきました
実物は写真で見るより高級感があってとてもいい感じです
もちろん鏡の角度も調整できます
我が家に木育工房の作品が増えて嬉しいです
それから、先日娘のリクエストで家族で『たこ焼き』しました
主人が焼いてくれたので私は食べる専門でしたが、
”カリふわ”でとても美味しかったです
ちなみに下の娘はたこが食べれないので、ウィンナーを入れてます
ウィンナーも美味しいです
でも何を思ったか主人が入れた『らっきょう』はちょこっと微妙でした
最後にもう1つ
独身の頃から行ってた料亭『磯鴫の庄(いそしぎのしょう)』に久々行きました!
雰囲気も味も全然変わってなくて、いつもそこにあるという安心感が嬉しくなりました
お昼の定食は、お刺身と小鉢と茶碗蒸しがついて、メインも選べて890円です!
この日は『あらだき』と『牛肉の香味焼き』と迷って香味焼きにしました
一言で言うと、「余は満足じゃ~」でした
とりとめのない事をいっぱい書いてしまいましたが、
毎日健康で普通に暮らせる事がとても幸せだと思います
ありがとうございます
明日からまた1週間始まりますね!
みなさんにとってハッピーな1週間になりますように
私も自分らしくガンバリマス