今日はイベントの代休で学校がお休みだったので、主人と2人で霧島に行ってきました
(娘たちは幼稚園にお残りをお願いしました)
霧島は遠いイメージでしたが、熊本から車で2時間ちょっとで着きました
今回の1番の目的はカントリーハウスに行く事です
カントリーハウスはご夫婦で営まれているカフェで、
自社工房(パイン工房)で作った家具が置いてあります
カフェ兼ショールームですね
店内には可愛いカントリー家具や雑貨が並べられていて、
とても居心地のいい空間でした素敵~
私達は日替わりランチを頂きました 煮込みハンバーグとチキンソテーです
ハンバーグはデミグラスソースがたっぷり
チキンソテーも皮がパリッとしていてガーリックの風味がよく、どちらも美味しかったです
(私的にはつけあわせのバジルパスタも好きでした)
デザート&煎れ立てコーヒーももちろん美味ごちそうさまでした~
私がなぜこちらのお店を知ったかというと、木工を始めていろいろな木工の本やネットを見ていた時に、
可愛いな~と思った家具が、パイン工房のキッズベンチだったんです
そして住所を見たら霧島!それにカフェもあるという事だったので、
これは是非行ってみたいって思いました
そしてつい先日知ったのですが、こちらのご主人が作ったカップボードが、
なんと 映画『西の魔女が死んだ』で使われたそうなんです
これには驚きましただって『西の魔女が死んだ』は私が大好きな映画なんです
こんな偶然ってあるんですね~
食事が終わって、オーナーの奥さんにそれらの話をしてきました
奥さんはとても上品な方で私達にいろいろお話して下さいました
有意義な時間をどうもありがとうございました
その後、すぐ近くの霧島神宮にお参りに行きました
平日だというのにたくさんの人が参拝に来ていました
樹齢800年の御神木(杉)もありました!神々しかったです
霧島神宮はパワースポットと聞いたので、おみくじを引きました
石が入っているおみくじです
私は吉で水晶が入っていました水晶は開運招福、吉兆来福の力があるそうです
ありがたや~
その後、これまた近くのさくらさくら温泉に行きました
ここのお湯は泥湯で、うっすら濁っています
露天風呂の横に泥が準備してあり、パックもできました
ちょっと恥ずかしかったけど、私も顔に泥パックしてきました
(鏡を見てギョッとしましたが)
でもお風呂上がりはツルツルのポカポカで気持ちよかったです
往復8時間のとっても楽しい霧島旅行でした
今度行く時は娘達も連れて霧島&高千穂牧場に行きたいです