明石混声合唱団のマネージャー日記

明石混声合唱団のマネージャーのうだうだ話を掲載

できた

2013-02-28 22:02:38 | Weblog
ほとんどない収入でも数か所からあるため
確定申告をしました。
やっと、できてやれやれ。
一度でもいいから、ドカッと税金を払えるくらいの所得がほしい。

といいながら、今日も夕食を作る。
テレビで放送していた「サバの味噌煮」



最近はどのチャンネルも料理番組が多く、
シンプルな味が少ない。昔の番組のレシピのほうが美味な気がします。
オーソドックスな味が恋しいです。

梅見

2013-02-26 22:10:11 | Weblog
暖かい日、電車に乗り、梅見に出かけました。
摂津本山でおり、テレビで放映されていた、岡本梅林へ。
天井側に沿い、坂道を登っていくと、到着。



なんでも、安土桃山時代には、梅は岡本、桜は吉野といわれ、秀吉も訪れたそうな。
小さな公園ですが、よく整備されきれいなところです。







少し早すぎたようで、2分咲きといったところでしょうか。
せっかく登ってきたので、保久良山に登る。
かなりの坂道、神社の近くには梅林があったのですがここは全く咲いていません。
おまけに、なんたら2.5か、花粉かしれませんが、空はぼやっとしており
せっかくの景色も台無し。



もう少し上へ登ろうと、禁鳥山を目指したのですが、水もなく、
空腹で、仕方なく下山。岡本で昼食をとり、家内の実家のあった本山周辺をぶらり。
震災ですっかり変わっていました。

疲れましたが、ちょっとした山登りも気持のいいものでした。

今日もまた寒い

2013-02-23 20:13:05 | Weblog
23日です。いかなご解禁。イオンに行くと、11時新子販売とかかれてあり、
何人かの主婦が待っていた。
いよいよ、春の訪れです春よ来い、早く来いです。

ということで、久しぶりに、一品作りました。
先日、テレビでやっていた、春キャベツのミートローフです。



味はいいのですが、年のせいか、最近は和風のほうがいい。
生クリームを使うとどうもダメです。


さて、義妹夫婦が、初孫の顔を見に広島県まで行ってきたようです。
二人で、宿を取り泊まってきたようです。
義妹も、体が不自由で出るのをためらうところもあるのですが、
今回はうれしそうで、何より、普段よく世話をしている主人が
楽しそうで、こちらもうれしくなりました。
春がいっぱいという感じで、ほんとに、いい時に生まれてきてくれた赤ちゃんです。
義妹の一家にこれからいいことがたくさんあることを祈ります。

春遠し

2013-02-21 22:23:30 | Weblog
今日も寒い一日でした。
確定申告も始まり、いかなごの解禁も23日と迫っているのに、
なんでも、2月は初めが気温が高く、徐々に右肩下がりで寒くなっているそうな。
昔から言うように、お水取りがすむまで、彼岸まで、選抜が始まるまでは
暖かくならないのかな。
いやいや、菜の花は咲き、梅もちらほら、春遠からじです。

春雪

2013-02-19 20:40:24 | Weblog
神戸からの帰り道、国道2号線の塩屋のJRの高架橋の手前に
気温計があります。
昨日、透析帰りの19時過ぎには7度だったのが今朝は3度。
雪が降り、空は雪国のように灰色で、寒い一日でした。

義妹夫婦が、初孫の顔を見に広島に行くので、お土産を頼まれ、
神戸で買ってきました。今は便利で、ふフェイスブックとやらで
孫の写真を送ってもらい、お嫁さんともやりとりしているみたいです。

昼からは、3月の明石合唱交歓会の打ち合わせに西部市民会館へ。
今日もまた忙しい一日でした。

おひさま

2013-02-14 08:34:21 | Weblog
テレビの再放送で「おひさま」を見ています。
出てくる人物は良い人ばかり。
心が温まります。
人間はみんなよい人だと思いたい。
それが、ちょっとしたことで諍い憎しみ合う。
悲しいことです。私の周りではたくさんの悲しいことが起きています。
みんな、自分のせいで起きているような気がして、(実際にそうだと思う)
やりきれない日々が続きます。

そんななか、甥っ子に長男が生まれました。
脳梗塞で倒れた義妹に孫ができたんです。
彼女の連れ合いは、子供が大好きで、うちの孫も
よくかわいがってくれます。
二人とも、なんとなく、うれしそうです。
義妹にとって、自分の不自由な体を考え、内心では
暗い心なんでしょうが、この一つの可愛い赤ちゃんが
心を明るくし、希望を与えてくれることを祈ります。

学習会

2013-02-10 21:22:43 | Weblog
今日は透析患者にとっては大事な大事なシャント(バスキュラーアクセス)の学習会が
天満中村クリニックの中村先生を講師にお招きしてありました。
午前中、明石混声の日曜練習にでて昼から参加しました。
いつもの学習会と違い、先生が今のクリニックを開かれた歴史を
阪神大震災の話も交え、聞いた後、ほんの少しの時間シャントの話を聞きました。
要はしっかり診察を受け、あとは医者の責任というようなお話でした。
ただ、まったく今までのこととは反対のこと。シャントのある手は運動して動かしたほうが
良い結果が出ていること。時計だってしてもいい。
ただ、シャントのある手、特に穿刺する部分はきれいの洗うことは
今まで言われている通りでした。
なにか魅力のある先生でした。

盆梅展

2013-02-07 23:11:22 | Weblog
チョットゴタゴタがあり、気分がめいっていたのですが、
やることはやったので、果報は寝て待ての心境で、
近江の長浜へ、盆梅展を見に行こうと思い立ちました。
朝の洗濯を済ませ、家内の眼科の診察を済ませ、新快速長浜行に乗りました。

京都までは速かったのですが、それから先が、新幹線以外は30年近く
乗ったことがないのと、遅れたこともあり、時間のかかったこと。
なんとか長浜に到着。楽しみにしていた、雪をかぶった伊吹山は天気が悪く見えなかった。

長浜駅 

昼を過ぎてしまって、まずは黒壁タウンへ行き、食事。

 

名物、焼きサバそうめんの定食。
琵琶湖の稚アユの甘露煮と麩の酢味噌和えがついている。
なかなか美味でした。
この店の上品そうなご主人。私たちが正座をして、お茶碗をもって普通に食べていると、
お客さんたちは実に行儀がいい。最近の若い観光客は肘をついてお椀も持たずに食べている。
外人さんのほうがよほど言葉も丁寧だ。
と、なんだか普通にしてほめられ、旅の恥は掻き捨てなどと言っておれないなと思い、
店を出て、盆梅展へ。

2度目ですが、見事なものです。

 

 

そして旧長浜駅の鉄道ミュージアムへ。孫が喜びそうなジオラマ有。
電車の出発まで時間があったので、黒壁タウンに舞い戻り、
叶匠壽庵のカフェで抹茶パフェを食べ、明石へ。
帰りはラッシュと重なり、電車は混みました。
なんだか、車のほうが楽な気がしました。

春はすぐそこ

2013-02-05 23:41:31 | Weblog
立春が過ぎると、いかなごのくぎ煮のポスターが張られています。
今年は、とれ具合はどうだろう。

いかなごの話がでだすと、明石混声も忙しくなります。
3月17日は第46回明石合唱交歓会に出演。その次の土日は合宿。
日曜練習も始まっています。
定演へまっしぐらです。
この時期は年度末で、腎友会も会議が多くなり、
日曜はほとんど詰まっています。
ばたばたの始まりです。

立春

2013-02-04 11:39:05 | Weblog
今日は立春。もう、春です。
なんとなく、ラジオの話題もうきうきした物が多いですが、
天気と同様、気持ちはパットしません。

そんな中、節分の昨日は、豆まきを、静かにし(マンション生活では近所迷惑)
巻き寿司を家内が作り、丸かじり。黙って食べるのは無理でしたが、
とりあえず、鰯も食べました。
これで厄払いが出来れば良いのですが、そうもいかず、
良いことが起こることを願います。

でも、世の中は春。
長浜では盆梅展も始まり、梅も一輪一輪咲いてきている。
これからは楽しい春がやってくると思ながら過ごそう。