倖せは自分しだい!

人生は50代からが面白い!
日々の想い、出来事、大切な思い出を綴ります。

・ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター

2015年07月09日 | 国内旅行・ホテル・宿・食事・観光

結構関西に飛んでいるのに、中々行く機会の無かった、ハリーの世界。
やっと行くことが出来ました。
実は、大ファンなのです。

メインテーマの流れる入口?アーケード?
近づくとワクワクしてしまいました。
「美味しい」と言う感想を聞いたことの無い「バタービール」
でも、やっぱり一度は飲んでみたいです。
「まずいもの」と思って飲んだので、「以外に美味しい」と感じました。
昨年の12月に訪れて経験済みの友人は・・・「前より飲みやすいかも?甘さが控えめになったかも?」とのことでしたが?初めて飲んだ私にはわかりません。。。

どこも映画の中で見たことのある光景です。
もしも10代や20代ならば絶対に欲しかった「魔法の杖」
この日は待ち時間は15分位でしたが、買うのはやめました(笑)

「百味ビーンズ」も「蛙チョコ」もいらないから・・・と友人や家族に言われ(笑)
こちらも見学のみ。。。魔法界にはあまり美味しいものは無さそうです・・
他の魔法学校の生徒さん達のパフォーマンスが時間で行われていました。
映画のシーンとそっくり!

ちょっと飲み物でもと思って入ったレストラン。
買いに行った友人が・・・お店の方に「名物」とオススメされて、沢山の食べ物を持ってテーブルに現れました(笑)
「フイッシュ&チップ・コーン・チキン・ポテト・・・」
記念に一度くらい食べても良いかなぁ・・・
魔法学校がとても綺麗に見えるテラス席で、雰囲気抜群です。

USJには10年位前に一度行ったことがあるのですが、洋画にそれほど興味の無い私は一度で十分でした。
なので、今回は本当にハリーの世界だけを楽しんできましたが、とても満足です。
エクスプレスパスを使ったので、待ち時間はほとんど無くアトラクションを楽しめましたが、パスが無ければ180分待ちと案内がありました。

平日は19時で閉園なので、わずか3時間で10000円以上(入場料+エクスプレスパス)もするチケットに、大阪らしいなぁ・・・なんて感じました(笑)

でも、もしも私が10代だったら、絶対にローブを着てマフラーを巻いて杖を持って、パーク内を歩きたかったなぁ~(笑)

2015・6・22