赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 藤原岳(1,140m:三重県・滋賀県境)登山(続き)  山荘から山頂へアタック

2016-03-30 | 日記



2016(H28).3.21(月休)
10:51
ただ今 滋賀・三重県境の鈴鹿連峰「藤原岳」登山を行っていて これから山頂へとアタックするところです
お荷物は 藤原山荘前の広場にストックして 空荷で山頂の「展望台」へと向っています
コメント

22 藤原岳(1,140m:三重県・滋賀県境)登山  山頂にて登頂記念の写真を

2016-03-30 | 日記

11:04
原田会長さんを除く7名で 「藤原岳」の山頂とされる地点に到着です いつもは会長さんがシャッター役を務めてくれますが 今回は山荘にてお荷物の管理をされていますので 他の登山者にお願いしての撮影となりました 今日は前日とは異なり穏やかな青空の元での記念写真となりました 
コメント

23 藤原岳(1,140m:三重県・滋賀県境)登山  藤原岳:一等水準点

2016-03-30 | 日記

11:06
続いて 「赤帽さん」の標識とのタッチです



11:07
頂上にある表示です ここには「展望台 標高1,120m」とあります  でも国土地理院の地図で検索すると1,140mとなっていましたが 三角点ではなくて水準点の表示となっていました
コメント

24 藤原岳(1,140m:三重県・滋賀県境)登山  眺望

2016-03-30 | 日記



11:09
山頂からの眺望です
コメント

25 藤原岳(1,140m:三重県・滋賀県境)登山  山頂から山荘への帰途

2016-03-30 | 日記

11:21
藤原岳から会長が待っている山荘へと帰っているところです

コメント

26 藤原岳(1,140m:三重県・滋賀県境)登山  これから下山へ

2016-03-30 | 日記



12:25
一旦山荘へと戻り 帰広の時間を考慮して 時間を短縮するために「天狗岩」には向かわずに下山へとなりました
待っていてくれた会長さんは「天狗岳」へと向われたそうですが そこで「以前は天狗岩へ向かう斜面は一面黄色の「福寿草」が咲いていて まるでジュウタンのようであったが 今日の監視員さんの話では9年位い前に鹿の大群に食い荒らされて 今では一輪も見えなくなった」とのお話を受けました 
分岐となる九合目から「表登山道」で下山します
コメント

27 藤原岳(1,140m:三重県・滋賀県境)登山  順調な下山です

2016-03-30 | 日記





13:07
この「表登山道」は 路巾も広い斜面で まったく岩場もなく 又滑る心配もない良い登山路で正に「表登山道」ですね 順調に下山を続けています
八合目で休憩していた際にも 登山者が続々とこの登山道から上がって来られていました
ここら付近で偶然にも 広島の同じ山のクラブで一緒に登山していた Iさんご夫婦に出会い 不思議なご縁だと驚いてしばらく話し込む場面がありました
コメント

28 藤原岳(1,140m:三重県・滋賀県境)登山  無事に下山

2016-03-30 | 日記





13:30
二合目を過ぎたあたりに 頑丈な金網が設置されていました 土石流などの際に岩石落下防止のためなのでしょうか





13:36
「神武神社」とある鳥居の前にて 下山を終えました







13:37
下山地周辺の様子です 立派な施設もあります やはりこの地点が表登山道の起点ですね
コメント

29 藤原岳(1,140m:三重県・滋賀県境)登山  駐車場に帰着

2016-03-30 | 日記





13:49
車道へ出合って 出発地点となった「聖宝寺」前の駐車場へと ゆっくりと帰っているところです



13:54
これで2日間に及ぶ「霊仙山」と「藤原岳」の2座を登る登山の終了となりました これから入浴もすることなく帰途へと向かうことになります
参加された皆さん ご苦労老様でした
コメント

30 藤原岳(1,140m:三重県・滋賀県境)登山(終了)  歩行経路と標高

2016-03-30 | 日記

2016(H28).3.21(月休)
今回の登山 鈴鹿連峰の「藤原岳」登山における 歩行経路などをGPSの軌跡にも続き カシミール3Dで作成しました
歩行距離:12.76km、累積標高:1,140mとなりました また所要時間:7時間10分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:22,560歩でした
コメント