セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

鹿児島の新茶とコキア

2012-10-16 | セカンドライフ
湿度が低く快晴、何と気持ちの爽やかな事。日本は極端に寒く極端に暑く・・どうしたものかしら?
こんな日が一年の8割位有ったら健康を害すなんて事無いかも。冬1ケ月、夏1ケ月後は春、秋だったら最高だけどね・・・・・・。勝手な事言ってるね


      

     

     

お茶を入れてお姉さんはわざわざ蓋をずらして「もう葉が開いていますので」ちゃんと教えて下さって。新茶が更に美味しくなったワ。

日比谷地区に有る日比谷シャンテの向かいにある広場は、昔は大きな三信ビルが立っていて、美味しいフレンチのお店が有って行くのが楽しみだった。立派なビルもさすが老朽化し、いつの間にか更地になっていた。

しかしその空き地に、コキア(箒草ホウキグサ)が置かれていて一寸したオアシスの様で心安らぐ思いだった。おまけにその向かいには「かごしま茶」のPRを兼ねて長椅子を用意し、新茶をお菓子付きで¥100で手招きをされ、飲ませてくれた。
友達と休憩がてら¥100の魅力に負けて、かごしま茶を頂く事とした。

お菓子はお土産で有名な「かるかん」付き。お菓子と新茶セットで¥100、負けちゃうわよね。だけどお姉さんがニコニコセットを持って来て「一杯目はお入れします。後はポットを置きますのでごゆっくりどうぞ」

思わずやったね、と嬉しくなった。美味しいお茶は、上手に入れないと「不味い」と言われてもたまらないものね。丁寧に入れてくれたお茶は色も奇麗で美味しかった。

直ぐ近くに鹿児島県のアンテナショップが有るので、イベントには丁度良い場所だったと思う。呑気にゆっくりお喋りをさせて頂いた。長椅子が10個位有った様な。お茶もお土産付きで、嬉しいイベントでした。ご馳走さま~~

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (piglet)
2012-10-16 22:46:11
祖母が鹿児島育ち。
「かるかん」は懐かしいお菓子です。
あんこ入り、あんこなし、どちらもおいしいですよね。

100円でお茶とお菓子は安い!

返信する
コキア (みっちゃん)
2012-10-17 06:37:31
アミーさま

日比谷にコキア!  もこもこしてかわいい。
私が初めてコキアを見たのは 河口湖の大石公園でした。  燃えるような赤! まであったのが印象的。

おまけのお菓子とお茶が100円  いいなぁ 私だったらこっちが主役だわ。
返信する
コメント御礼 (aine)
2012-10-17 11:15:03
ピグ様有難うございます。
鹿児島とはご縁が有ったのですね。それではかるかんは良くご存知だったでしょうね。
私はあん入りが好きです。あんなしって知りませんでした。

キャンペーンの様な物ですから¥0でも出来るかもしれないけれど、安いとは言え有料なので頂き易かったです。微妙な感じですね。
なんだか新鮮で楽しかったです。
返信する
コメント御礼 (aine)
2012-10-17 11:25:12
みっちゃん様有難うございます。
気温の変化が激しいですが、お元気でしたか?

河口湖にも有るのですか?燃えるような赤いいですね~。
大石公園って昔、河口湖駅からバスで大分乗り大石と言う停留所で降りました。
キャンプで行ったような気がしますが(何も無い頃で)、今は色々地元の皆さん頑張っていらっしゃるのね。

コキアは気温の変化が大きい程、真っ赤に色付く様ですね。まあ紅葉と同じですかね。

日比谷は、色は真っ赤とはいきませんがそれでもビルの谷間で見ると、生命力を感じ、奇麗でした。今はひたち海浜公園の丘も赤く染まっている事でしょう。

みっちゃん、本当はね私も花より団子組です(^^ゞスタッフの皆さんの軽快な動きで心地良かったです。
返信する
きれいね (yoshiko)
2012-10-17 11:32:08
コキアって今まで知りませんでした。きれいですね。都会のビルの谷間にあったら癒しの空間ね。
鹿児島は主人の故郷。かるかんは餡のないものしか食べませんが近年食べやすくいろいろ出ているようですね。
叔母などは自分でかるかんを作っていたようです。
返信する
コメント御礼 (aine)
2012-10-17 11:50:19
yoshiko様有難うございます。
箒草と言った方が分かり易いでしょうか?私も昔から知って居たわけでは無く・・・10年位前ですかね。本に載っていて知って興味を持ちました。

ご主人の故郷では良くご存知かと思いますが、餡の無い「かるかん」が最初でしたか。私は餡入りしか知りませんでした。

噛み心地もソフトで食べ易いですよね。地元の方はご自分でも作られるの?素晴らしいわね。

思わず、知覧茶ですか?と質問しましたら「それよりも南になるのですが、知覧茶として販売したりします」なんて正直におっしゃるのよ。

鹿児島茶とすれば問題は無いわけで。現地でも知覧茶の方が有名な様ですよ。甘いもの好きな友達もニコニコでした
返信する

コメントを投稿