「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

予定外の登山!

2022-11-04 07:41:55 | 趣味の世界


前日にどうしても山に行きたくなり

思いつきで三百名山「泉ヶ岳」へ

行って来ました💦




登山口辺りは

まだ紅葉が見られ♪



今回はどの程度体力が付いたか

確認の為に

泉ヶ岳から北泉ヶ岳への縦走します!



3回目の泉ヶ岳!

こちらの大岩からがキツイ急登💦



約1時間半で

さいの河原到着!


かなり早いコースタイム♪


天気は良いのですが

少し霞んでいる空!



山頂到着!

やはりヘロヘロになった😅



少し休んで北泉ヶ岳に向けて

再始動開始!

北に向かわないと見れない北側の景色!



下山ルートとの分岐点到着!



裏泉ヶ岳を望みながら

北泉ヶ岳の登り開始!



北泉ヶ岳の急登💦

舐めてました💦

結構きつかった😥



倒れるように山頂到着💦

眺望は良くない山頂。



疲れと狭く眺望の悪い山頂だけど

ゆっくりランチタイムです♪




その後約2時間の下り💦

下りの苦手な私。。

ひたすら下ってようやく水神到着💦



今までで一番キツイ登山でしたが

良い経験になりました😅





ヤマップデータ、
水神分岐点からスタートしたので
時間と距離、
実際と違います💦







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の早朝

2022-10-30 08:41:46 | 趣味の世界


登山の無い休日は

いつもの早朝河川敷トレーニング🏃

秋らしく朝焼けが綺麗🌄



早朝から1万歩達成!

それほど寒くありませんでした♪



いつもランニングに使っている

一周1キロコースのゴムチップ(床)が

張替られるようで。




確かにかなり劣化してますな💦



工事は11月末までかかる模様なので

来月はこちらのコースは

使えないようです。



でも新しくなれば

脚への負荷が軽減されるので

完成を楽しみにしましょう🎵



河川敷はすすき一色!

秋らしくなりました。



約1時間の朝トレ完了!


運動の後に頂く朝食は美味しいッス😊



3日の祝日!

天気が良ければ地元の三百名山へ

行って来ます👋😃





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安達太良山登山!

2022-10-24 05:36:50 | 趣味の世界


昨日安達太良山登山

行って来ました♪


天気が少し不安だったのですが

奥岳登山口の駐車場に着くと

強風にみぞれ混じりの雨☔


ロープウェイ運休になってました💦




諦めの悪い我々は

せめて来年3月に建て替え工事となる

くろがね小屋まで行ってみようと。。



あまりの強風で

紅葉の葉はかなり散ってました💦



それでも風当たりの強くない

山あいの紅葉をパチリ📸!





くろがね小屋までの山道は

馬車道と呼ばれ

道幅が広く緩やかな勾配で

登りやすく!



ショートカットの旧道も

試しに通ってみましたが

雨で地面がドロドロ💦



ゆっくり登って行くと

くろがね小屋が見えてきました!



小屋の周辺は硫黄の匂い!

嫌いじゃありません(^-^)


温泉付きの山小屋。


来年3月に建て替え工事が始まるので

最後に訪れる事ができて良かったッス💦




山頂付近は全く見えず。。

風も強いのですが、

行ける所まで行ってみようとなり!




山頂まであと一息の

開けた山頂直下に到着!




山頂見えちゃったら

登らないわけにも行かず(笑)




鎖場登って到達!




とんでもない強風なので

代わる代わる写真撮って

長居せずに山頂を後にしました💦


雲で何にも見えないし😅



本来のコースとは逆の周回となり

ロープウェイ使わずに下山の覚悟

でしたが。。


段々風が弱くなり

ハイキングスタイルの人が

チラホラ出てきたので

もしやと思ったら。。



ロープウェイ動き始めました~♪


歩数計みたら34000歩。


結構歩きましたね!



強行登山ではなく

取り敢えずあそこまで。

と、割りきりながらだったので

あまり苦にならない登山でした!


次は何処にしようか(笑)









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月山初登山

2022-09-25 19:48:09 | 趣味の世界


ようやく天気に恵まれて

念願の月山登山♪



先ずはペアリフトに乗って

姥ヶ岳か牛首コースの

どちらかで山頂目指します!



最高の天気で

登山者でリフト乗り場も

大混雑💦



行きは稜線歩きができる

姥ヶ岳コースとして

帰りは牛首で下山に決定!


親切なおじさんが

コース選択にアドバイスして

下さいまして!



朝日連峰も見えます♪



こちらは多分鳥海山!


蔵王連峰、磐梯山、吾妻連峰も

雲より高い部分は見えました!



姥ヶ岳コースの稜線!

めっちゃくちゃ気持ち良いコース!



たまにガスガスになりますが

行きはこんな絶景♪



ちょっときつめの登りを

頑張って山頂に到着!



止めているビールも

登頂達成でご褒美の1本😅

山頂でゆっくりランチをして

下山します。



帰りはガスっていましたが

最後まで天気に恵まれました♪



帰宅前に温泉に浸かって

無事帰宅です!


結構優しい登山道だったので

良い疲労感って感じですかね!




完全に山にはまった小生💦


今度は安達太良山か

鳥海山または一切経山予定します♪



来年迄経験積んで

来年は朝日連峰か

飯豊連峰1泊縦走しましょう🎵



取り敢えず東北の名山からですね♪






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の低山(外山、五社山)

2022-09-19 17:51:28 | 趣味の世界


本日、本当は山形百名山の

月山登頂予定でしたが、

台風により山頂は強風予報の為中止。。


朝の段階で半日登山できそうならと

お隣の名取市にある

外山、五社山登山(トレーニング?)に

予定変更で行って来ました😅




低山と聞いてかなり甘く考え開始(笑)



始めから登りがきつく

足場が悪い登山道。。



登りがきついッス💦



多少のアップダウンあり。



距離はさほどじゃないけど

外山到着で少しヘロヘロに(>o<")







続いて五社山目指して歩き出すと

急坂&長~い階段💦



降りたと思うと今度は登りの階段💦



この長く急な階段を、

2度連続でやって来ます💦


まるでジェットコースターみたい😥




ななかまど?

少し早いらしいですね!




メロンパンみたいなキノコ🍄

湿度の高い山なのか、

キノコの群生地です!



約2時間で五社山到着!



台風の影響か。

雨風は無いですが

ガスが掛かった曇り空!




五社山山頂の見晴台には

5つの祠がありました!



ここで昼食!


仲間に笹かまぼこや

漬物頂きながらのんびりランチ!




そして下山しました!



約3時間半の登山でしたが

想像以上に過酷でした(笑)



良いトレーニングになりましたので、

来週こそ月山行こうと思います♪



最近天気に恵まれず

予定通りいきませんが、

来週は晴れて欲しいっすね😥





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形蔵王からの登山!

2022-08-21 18:31:50 | 趣味の世界


早朝から山形蔵王ロープウェイから

久しぶりの登山強行!



始発8:30のロープウェイに

乗り込み!



地蔵山頂まで一気に!

地蔵尊のお出迎え!

地蔵山から熊野岳まで

約1時間の山登り!



地蔵尊山頂!



暑過ぎず風も穏やかな

絶好の登山日和♪



熊野岳までのガレ場の近道を選択!

思ったほどキツくないガレ場。




熊野岳山頂の避難小屋。



お釜の色も

鮮やかなエメラルドグリーン!



続いて鳥兜山目指して!



途中ロープウェイのレストハウスで

力水注入(笑)

山形名物の玉コン肴に!


その後出発早々道に迷い💦

あまり登山者が通らないルートは

分かりにくいですな。。




何とか到着!

展望台から鳥海山が見えました!





うっすら月山も!




朝日連峰!





飯豊連峰に吾妻連峰も

何とか見えました!



約5時間の登山!

帰りに山形蔵王の温泉に

浸かって終了!


次は安達太良山か

月山または一切経山に

行ってみようかと思います!


紅葉の時期は栗駒山かな!



良い休暇になりました👍

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスリートと朝トレ!

2022-08-13 15:18:06 | 趣味の世界


今朝の朝トレ!

偶然にも帰郷中の

村山紘太選手と河川敷で

ばったり会い、

会話のあと一緒にランニング♪


村山選手のアップ画像は

載せられないのでご勘弁💦



ものの100mで

あっという間に置いて行かれました😅



今日宮崎に帰るらしく。


色々お話できて光栄です💦





お墓参りから帰って来て

また走りたくなり

午後もトレーニング(笑)



台風の影響か

風も強く雨も少し降りだし

1時間足らずで終了!



家に戻ってシャワーを浴びて・・・・









ホッピー飲みながら

ブログ更新してました(笑)(笑)



双子の弟

村山紘太選手!



下からライバルがどんどん出て来て

大変ッス💦


って言ってました💦



地元のスター選手!



今後も応援します😊👍






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の山登り!

2022-05-03 17:03:10 | 趣味の世界


3連休の初日。

今日は初の登山に挑戦する

仲間と泉ヶ岳へ!



9時から開始!

天気はまあまあのようで

一安心のスタート♪




新緑になり始めた泉ヶ岳!

登山者もかなり多い日です!




個人的には行ったことのない

コースで行きたかったのですが

初めての同行者が居るので

初心者向けの水神コースで!




早速休憩が増えるお仲間(笑)

途中雹が降ったり

暖かくなったと思えば

寒くなったり。。

山の天気は変わりやすいッス💦




前回は1時間半で登頂しましたが

今回は同行者がクタクタになり

2時間半😅

でも登りきりました!




帰りはカモシカコースで下山!


泉ヶ岳スキー場の

ゲレンデを下るコース!




急勾配が長く

足がおかしくなりました。。



一緒に登った仲間も

もうこりごりだろうと思いきや

「次回まで鍛えよう!」

と、また挑戦するそうです😅


今月中に蔵王計画中!

今度は人数が増える予定!


今年は何山行けるか!



完全にはまりました(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝トレ!

2022-04-24 07:49:26 | 趣味の世界


休日のトレーニング!

5時起きで

広瀬川河川敷をランニング♪



1キロのコースを2週ランニングと

2週ウォーキング🏃



スタート地点の表記!



100m毎に表記があるので

どのくらい走ったか

よく分かります👍

その後土手の上や下を

軽くジョギングし、

トータル5~6キロラン♪


遅っそいランですけどね(^^;



天気も良く

いい汗かけました!



と、土手上をウォーキングしていたら

なにやら道の中央付近に??




網に乗っているのは

ふたつの小さい(ホタテ)( ; ゜Д゜)


土手の真ん中で

バーベキューしてたのですかね?😅




どちらにしても

河川敷は汚さないように

しましょう!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のウォーキング!

2022-04-12 07:00:10 | 趣味の世界


日曜日の休日

暖かい日だったので

少し足を伸ばしての
ウォーキング開始🏃



目的地に行く途中の桜🌸

仙台でもようやく桜が開花!



徒歩じゃなければ見つけられない

場所に(縄縛り地蔵)

なるものを発見!

縄でぐるぐる巻きにされた

お地蔵さま!

ちょっと怖いっす💦



ここから広瀬川の河川敷に出て。




良い感じのコース!



霊屋橋!



目的地に到着!



好きな石段(笑)



伊達政宗のお墓である

瑞鳳殿が目的地!



伊達家家紋のひとつ

竹に雀!



早朝に到着したもんで

語りべさん貸し切りで

説明聞けました(笑)



自宅出発で

帰りに母親宅立ち寄り

2万歩達成!


一気に歩く2万歩は

結構キツイですね😅


また近場探索

計画します♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする