「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

またご縁か・・・

2016-08-27 09:07:26 | 興味

昨日のランチ、すり鉢味噌ラーメン

 

南相馬現場帰りに、遅い昼食となりまして。

 

決して大盛ではありません

 

すり鉢なもんで、ボリューム満点でした。

 

店内に「昭和45年創業」と書いてあり、

昭和のドライブインの雰囲気醸し出し、

惹かれるように入りましたが、

味も懐かしい昭和です

 

流行りのラーメンとは違いますが、

こんなラーメンを、たまに食べたくなりますね

 

大満足でした

 

 

 

昨日、弊社2階の「ルーム・レンタル」セジュール仙台の

貸部屋ご利用戴いたお客様。

 

ご高齢の紳士様でして、タクシーで石巻まで帰宅されました。。。

(料金結構掛かると思いますけど・・・・・)

 

弊社お向かいの「広南病院」で客待ちしている個人タクシーで

石巻まで走ったのですが、

なんと、お住まいが2年前、弊社が大工工事を行った

「災害公営住宅」の入居者様でした

 

タクシーの運転手さんも、石巻出身で、

弊社が災害公営工事している事を知っていて、

先ほどわざわざ報告に来てくださりまして

 

弊社の貸部屋ご利用⇒石巻出身のタクシ-運転手利用

⇒弊社工事物件居住・・・・・・・

 

運転手さん盛んに「縁だな~~!」

を、連呼してました(笑)

 

しかし、どこでどう繋がるか分かりません。

 

精一杯生きていれば、

こんな縁が、凄く嬉しく思えます

 

今日は朝からいい話聞けました

 

今日も張り切って、精一杯生きましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰社!

2016-08-20 17:20:57 | 仕事

盆前に、息子であり社員でもある長男が、

疲労蓄積?で倒れ、代わりに私が災害公営現場で

施工管理してました

 

現場が遠いのでホテルに宿泊してます。。。。

 

本日は、一般業務もたくさんある為、

一時帰社しました

 

が、また現場へ向かいます。。。。。。

 

とにかく手の込んだ設計で、他の業者との工程管理が

非常に難しい建物。。。。

 

今度は大工職人1名が、体調崩したと先ほど連絡があり。。。

 

職人が足りない状況でのダウン

 

やばいです・・・・Σ(○>Д<ノ)ノ

 

 

 

台風に備えて、建物検査が2日延びたとの連絡も

先ほど入りまして、少し安心しましたが、

台風という別の意味で不安になります・・・・・(笑)

 

自分はまだまだ壊れそうにないので、

長男が完全復活するまでの間、

こちらの現場応援に力注ぐことになりそうですな

 

 

南相馬と、来週から始まる新地町は、

弊社社員に掛け持ちで頑張ってもらいましょう(笑)(笑)

 

みんな大変だけど、スタミナ付けて乗り切るしか

ないですな

 

やるで~~~

 

 

来週は焼肉食べに行くぞ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2016-08-17 10:48:26 | 個人的

盆中、中学校の同窓会に出席しました!

 

個々に同級生と会って飲むことはありますが、

同窓会として出席したのは初めて・・・・

 

中学校は1年生の2学期に転校して来ましたので、

正直覚えて貰っているか不安でして。。。。

 

 

しかし行ってみれば不安も吹き飛び

 

同じクラスにならなかった皆も覚えてくれていてホッとしました

 

44~45名位集まり、話は尽きることもなく!

気が付けば3時過ぎまで話し込んでました

 

中々ひとりひとりとじっくり話せず、

独立している身なので、質問される方が多くて、

殆どみなさんの近況を聞くことができませんでした。。。。。

 

三十数年経っても、会うと当時とあまり変わらない関係で

話せる同級生って、やっぱ大切ですね

 

 

また2年後位に企画するそうなので、

参加したいと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南三陸町災害公営

2016-08-11 16:30:26 | 建築

先週より「南三陸町災害公営集会場」の

建築が始まりました!

 

周りは鉄骨造の集合住宅による災害公営が

建築しておりますが、ただ1棟の木造、

しかもかなり複雑な構造物という事もあり、

建て方中は、注目の的でして。。。

 

 

尺六、7mの材料は圧巻です

 

クレーンだけでは危険なので、

電動昇降機併用で吊り上げまして

 

建て方日程、元請けさんも、弊社も、職人も見誤り、

かなり遅れてしまってます。。。。

 

弊社施工中の南相馬災害公営現場が、

結構進んでいるので、大工4名応援に駆けつけて

くれましたが、まだまだ追いつかず。。。。

 

わたしも二日間応援入りましたが、

付いていくのがやっとですわ。。。。。。

 

 

 

屋根が掛かり暑さは多少やわらいでますが、

暑さが作業スピードを妨げてますね

 

ここは9月後半に完了予定!

 

遅れを取り戻す策を検討中です

 

 

やはり盆休暇返上ですかね。。。。。。

 

あはは・・・・・・(T ^ T)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急出動・・・・

2016-08-02 07:46:26 | 仕事

日曜日、前日までお寺の新築手伝いで

疲れた身体をクールダウンしようと、

久々に自宅でゆっくりしていたら・・・・・

 

午前10時頃携帯が鳴りまして、

「弊社が管理している物件前の道路で漏水してます!」

との事・・・

 

大家さんに連絡入れましたが繋がらず、

仙台市水道局から「断水工事になるかも知れない」

と言われたもので、直ぐに駆けつけました

 

アスファルトと側溝の間から湧いて出てまして・・・・

 

アスファルト開けたらドンドン水が湧き出し・・・・

 

水をポンプで汲み上げながら徐々に掘り下げて行き。

 

気温30度の炎天下で、長袖・長くつ・ヘルメット着用は

かなり応えますよね。。。

 

この後結局カッパも着ることになり・・・・・

 

周りは夏祭りか何かで賑わっている商店街のど真ん中で、

こうして作業している方も居るのです

生活水ですからね。事故がおきれば直ぐ対応なんですね。。

 

それでも警備員に文句を言いながら通行する輩も居ました。。。。

 

正直ぶん殴りたくなりますね

午後1時から工事開始し、午後5時に本管止水完了!

 

埋め戻し等で午後7時過ぎまで掛かりました。。。

 

原因は、昔建っていた銭湯の、給水管が本管に

残っていて、つなぎ部分の腐食による漏水でした。

 

噴水のように出ている本管の水を、

断水せずに止めた職人さん!

「あっぱれ」でした

 

でも、管理物件が原因でなかったので一安心。。。。

 

こんなこともあるので、休日とは言え気を抜けないなぁ~と

感じた休日でした

 

仙台市水道局、工事に立ち会ったガス局、職人さん方々、

迅速な対応、お見事でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ対策!

2016-08-01 09:26:00 | 仲間

土用丑の日!

 

昼と夜、うなぎで夏バテ対策施しました

 

昼は、元請けさんの監督さんからの差し入れ

うな重

 

夜はお中元で戴いたうな丼

 

バテそうですが、食欲あるし、お腹の調子も良いので

まだまだ大丈夫そうですな

 

 

先週30°超えの2日間、お寺の「庫裏」(くり)の新築工事を

手伝って来まして。。。

 

朝8時開始で、10時の一服までに、ベテラン大工さん

2名熱中症気味になり・・・・・

 

若い職人さんと、私と長男で頑張りましたが、

1日目は、だいぶ遅れてしまいました。。。。。

 

2日目も、メインの大工さんが調子上がりませんでしたが、

何とかクレーン使用の業務は完了

 

私も、2日目の午後は、足やら腹やら、手のひらまで

攣ってしまう状態でしたが・・・・・・(笑)

 

食欲はあります

 

 

今日から長男、志津川泊まり込みで開始!!!

 

私は新地町公営住宅の準備っす

 

暑さに負けていられません

 

 

 

 

真っ黒にヤケました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする