特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2024.5.3)

令和6年能登地震 被災者応援ボランティアバス
お申し込みフォーム

NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施いたします。

災害時のボランティアツアー実施に係る通知の適用対象となる地域について

【8/23,24】今年も愛知ボランティアセンターは、東別院の「御坊夏祭り」に出店します!

2014年08月15日 12時30分23秒 | イベント出店・出展等のお知らせとご報告

みなさんこんにちは、愛知ボランティアセンター広報部よりご連絡です。

夏真っ盛りですね、お盆休みの方もおみえのことと思います。いかがお過ごしでしょうか。

先日の台風11号は、自然災害の恐ろしさを感じたと同時に、皆様への被害がないことを祈っていました。

愛知ボランティアセンターとしてはこれからの災害に対し、情報ネットワークを強化出来るようにも検討していきたいと思います。

 

さて、愛知ボランティアセンターが日頃からお世話になっております東別院さん「御坊(ごぼう)夏祭り」のお知らせをいたします。

 

我々愛知ボランティアセンターからも飲食物販コーナーに参加します。東北の牛タンつくね、東北の地酒を販売する予定です。また、物販では刺し子販売や、水ふうせん釣りをやります。

当日はボランティアさんもお手伝いに来て下さいます。皆さんもお気軽にお越しください。お待ちしています。

 

 

みなさんのお越しをお待ちしております!!

 

日時

2014年8月23日(土)・24日(日)17:00~21:00

会場

東別院境内(名古屋市中区橘2丁目8番55号)

概要

イベント全体の概要は東別院ホームページ参照

http://www.ohigashi.net/sanka/year/event/231/

 

出店内容

愛知ボランティアセンターは、下記の内容で出店します。

 

模擬店ブース「牛タンつくねと東北地酒」

東北から仕入れた「牛タンつくね」を販売。

・牛タンつくね 1本200円

また、東北でしか呑めない貴重な地酒を格安でご提供!

<日本酒の種類>

・日高見(平孝酒造・宮城県)   1杯 150円

・大和伝(一ノ蔵酒造・宮城県)  1杯 150円

・小僧山水(金の井酒造・宮城県) 1杯 150円

・砂潟(東北銘醸・山形県)     1杯 150円

・雪小町 美氷(渡邊酒造・福島県) 1本800円(限定12本)

※売上は、東日本大震災で遺児孤児になった子どもたちに応援金を送る「ワンコインサポーターズ」の運営費に充てさせていただきます。

 

 

(写真は2011年出店時のものです。)

 

物販ブース「牡鹿工房」

宮城県石巻市牡鹿半島鮎川浜のお母さんたちが手作りした刺し子等の販売を行っています。

※販売手数料を除いたすべての売上は、製作した鮎川浜のお母さんたちに直接送金されます。

 

 

 

水ふうせん釣り

夏の風物詩!水ふうせんつり!

1回 100円

※売上は、東日本大震災で遺児孤児になった子どもたちに応援金を送る「ワンコインサポーターズ」の運営費に充てさせていただきます。

 

 

また、東別院さんでは、お茶所もお借りして、今後来年の311追悼キャンドル制作なども予定しています。

日程等は後日連絡させていただきます。こちらもお気軽にお越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜祭りin東別院

2013年04月07日 09時40分28秒 | イベント出店・出展等のお知らせとご報告

こんにちは、スタッフさえです。

昨日は大荒れでしたが、

今日はうって変わって快晴ですね。テンションあがりますーー!

 

桜祭り開催です!

ボラセンは、今年も【せんべい汁】を販売します。

伊達鶏を使用!

ボラセンシェフ’sによる、おぃしーーいせんべい汁☆

 

ぜひ、遊びに来てください*\(^o^)/*

場所  東別院

時間  10時~15時  ※せんべい汁は、売り切れ次第終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋都市センター 企画展参加

2012年03月30日 02時24分33秒 | イベント出店・出展等のお知らせとご報告

みなさん、こんばんは。

名古屋都市センターさんからお誘い頂き、愛知ボランティアセンターも現在名古屋都市センターで行っている企画展に参加させて頂いています。

名古屋都市センター企画展

「復興-まちを再建するつながりの力-」

2011年3月11日の東日本大震災により、まちは壊滅的な打撃をうけ、人々の生活も一変しました。震災から1年が経過し復興の取り組みも進んでいますが、いまだその爪痕は深く残っています。
本企画展では、まちの復興に取り組む人々やその活動とそれらを支える人のつながりについて、被災地の活動事例や人々の生の声を通して紹介いたします。 

期間
平成24年3月20日(祝・火)~5月6日(日)
(愛知ボラセンの展示は4月24日(火)~30日(月)) 

開館時間
火~木曜日・・・・・・・・・・・10:00~18:00
金曜日・・・・・・・・・・・・・・・10:00~20:00
土・日・祝・・・・・・・・・・・・・10:00~17:00
※車でお越しの場合は、公共有料駐車場金山駅南駐車場をご利用ください。

休館日
毎週月曜日(4/30(祝・月)を除く)、5/1(火)

場所
名古屋都市センター11階 まちづくり広場 
金山総合駅南口徒歩1分

〒460-0023
名古屋市中区金山町一丁目1番1号
金山南ビル内
tel (052)678-2200(代)

 ~名古屋都市センターHPより~

詳しくは こちら 名古屋都市センター企画展HP をご覧ください。

愛知ボランティアセンターの今までの活動紹介をパネルで展示させて頂いています。
現地ボランティア、物資集め、ワンコイン・サポーターズなど 1年前からご参加くださっている皆さんには懐かしく、そして最近愛知ボラセンを知ったという方には分かりやすくまとまった展示になっていると思います。

金山駅をご利用の際はぜひ足をお運びください! 

事務局次長 宮垣雄樹

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動予定カレンダー