goo blog サービス終了のお知らせ 

以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

W124 320EのHFM不調修理。。。

2021-02-14 22:55:00 | 日記
アイドリング中、走行中全く関係無しに時折エンジンブルブル症状を抱えている1993y式の320E君。。。


診断機による検査でも不調発生時には「シリンダー1番5番着火不良」だとかの故障メッセージが出て来る。。。

この車、イグニッションコイルもメインハーネスも新品である。。。

勿論、サープレッサーも点火プラグもである。。。

そうすると、、、行き着く先はHFMモジュールやね。。。

で、、、早速HFMモジュール取り外しの上で分解作業。。。

先ずは基盤目視点検。。。

イグナイターのメインアース端子の半田が割れて脱落しとった。。。

流石❗️エゴ半田。。。😓

更には。。。

イグニッションの一次側電源のON-OFFを行うパワートランジスタの基盤との接続部分の半田が腐食して割れていた。。。

よって、点火イグナイター部分はマストとして基盤接続端子の半田を全て打ち替え。。。

コレにて復活した筈。。。テストは後日。。。

To Be Continued........