阿賀野市京ヶ瀬駅。 無人駅です。 管理人
10月、兵庫県豊岡市の城崎(きのさき)温泉へ。 ここは、大正時代の文豪 志賀直哉ゆかりの地。泊まった旅館は、温泉街の入り口付近。写真右奥が温泉街です。外湯めぐりが楽しいようですが、夜は酔っていたので外に出ませんでした。川端に柳並木があり、夜はライトアップ。子供の頃、川の端の柳というと、女性の幽霊をイメージし少し嫌いな木でした。今は川に柳、風流だなぁ・・と感じます。年齢のせいでしょうか。 管理人
10月 朝。畑のハウスの裏に煙がたなびいています。空には、煙に負けじと大きな白い雲が。のどかだなあ、と撮影。 管理人
あまり旅行に行かない私(管理人)ですが、この度 ツアーで出雲大社方面に行きました。阿賀野市の話題ではありませんが、「阿賀野市の住民」の話題として投稿させていただきます。何回か投稿したいと思います。よろしくお付き合い願います。
1枚目は、日本三景のひとつ 「天橋立 あまのはしだて」 道中、雨が降ったりやんだりでしたが、運よく着いたときは晴れました。天橋立は、京都府に位置しています。写真は、傘松公園でケーブルカーに乗り、山頂へ。そこで撮影。
2枚目の写真は、有名な股のぞきで撮影した写真。逆さまに見ると感じが違います。3枚目の写真は、イメージキャラクターの「かさぼう」。どこでも、ゆるキャラがいます。 管理人
地域活性化の為に色々なアイデアがあります。写真は、阿賀野市の隣 阿賀町の2軒の酒造会社さんが地元限定で販売されている日本酒です。
左の「蒲原」は、下越酒造さんの純米吟醸、無濾過袋取り生原酒。アルコール16~17%。精米歩合50%。おいしいです。
右の「はでっぱの香」は、麒麟山酒造さんの酒で、阿賀町有志酒販店10名が自ら田植え、稲刈りなどで作られました。アルコール15~16%。精米歩合65%。こちらも おいしいです。
ふたつの酒のように、その町に行かなければ買えない・売っていない酒を製造し、その町で売る。飲みたい人は、その町まで出かけ購入する。このようにすれば、地域活性化になるでしょう。 こういうアイデア、阿賀野市も見習ってはいかがでしょうか。 管理人
10月11日 午前5時50分頃に撮影。風が強かったせいか、ご覧のような雲でした。 管理人
追伸 久しぶりに遠方へ、旅行に行きました。後日、報告します。
8月31日にSwanSongさんが投稿された場所。私は一度も行ったことがなかったので、行ってみました。誰もいなかったのですが、建物の天井に一番最後の写真の看板がありました。お参りして帰ってきました。 管理人