水原小学校のグラウンド
2015年10月4日 あがの市民交流まつり。 山形県米沢市の 「上杉鉄砲隊のみなさん」 26名
迫力のある、大きな鉄砲の音です。
火縄銃です。
↑ 鉄砲の模擬銃。 本物は触れません(警察の許可が必要です)。 重さは10キログラム以上あります。重いです。
鉄砲隊の説明をされる女性隊員
次回に続きます。
水原小学校のグラウンド
2015年10月4日 あがの市民交流まつり。 山形県米沢市の 「上杉鉄砲隊のみなさん」 26名
迫力のある、大きな鉄砲の音です。
火縄銃です。
↑ 鉄砲の模擬銃。 本物は触れません(警察の許可が必要です)。 重さは10キログラム以上あります。重いです。
鉄砲隊の説明をされる女性隊員
次回に続きます。
一点だけ、気になる記述がありました。
市民交流まつりのパンフで、親憲が新発田重家の乱で活躍と記されているが、参戦していないのでは?といった件についてです。確かに天正10年の時点では行っていないし、行けるはずもありません。ただ、新発田の乱はその後も続き、天正15年になってようやく解決。重家は自刃しています。この最終15年に親憲が出陣したと樺澤先生の論文にあります。この点、渡邊先生の水原町史では不明ですが、水原氏の戦死を受けて天正14年になって親憲が水原氏の名跡を賜わり、水原城主となっているので、15年に重家討伐のため、参戦したという樺澤説には十分な理由があると思います。つまり、天正15年には親憲は新発田重家の乱に参戦していた可能性があります。