それでも・・

ここに日々の全てを記す

寒くない冬

2015-12-12 17:22:13 | 日記
結局雨は昨日だけで
土曜は丸々天気だった。

まぁかと言って
この休みで山へ行くかというと

混んでて高いからねぇ


今日は一日ゆっくりしていた、

髪が伸びてきたから
切りには行ったな、

混んでいたら他の日にしようと思ったけど
たまたま俺が入ったときに
前の人が帰った直後で
待たずに出来そうだったので
切ってもらった。

帰りにゲーセンも寄ったが
街中サンタさんが
溢れていた、

ゲーセンにもサンタさんが居たが
サンタさんだらけだ。

寂しいが
クレーンも見るだけで
全く手を出していない、

おかげでというか、
少しだけ山へ行く費用に充てられているという感じなんで
仕方ないんだが


それにしても
相変わらず気温が高い、

昨日洗ったウエア類も
さっさと乾いているし

湿度が低いからだろうなぁ
厚手の服も一日干してたら
ほぼ完全に乾いてしまっている、


それにしても
本当に一人になっちゃったなぁ

こんなにも誰とも繋がらないもんかねぇ


さびしいよ~

誰か~相手してください。

って
素直に言えよ、


って自分に思うんだけど

全然そういう気にならないんだよなぁ・・・

孤独死する人のパターンかな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢できなかった。

2015-12-12 01:00:11 | スノーボード
年々、欲には弱くなっている、

今週末は天気が崩れるから
初めから行くつもりはなかった、

でも、水曜に行き
帰ってきてあれこれ考えるうちに
今なら少し成長できるんじゃないだろうかって
思えて

居ても立っても居られなくなって

しかし、当然天気は悪い

朝からしっかりの雨

そして仕事明け

行けるとすれば近場のみ

屋根付いているところと言えば

シーズン二度目のまさかのココ



狭山


でも、上に上がって一本滑って
やはり後悔

ここでは無理だった、

俺のやりたいことは
ココでは出来ない。


緩斜面っていう条件だけではダメなんだね・・・

空いている、とか硬い雪面、とか
横幅が広い、とかでないと
思ったとおりのことが出来ない。

でも、もう来てしまった以上

4時間、出来ることを出来るだけやって帰るしかない。


で、具体的に変えたところは

足のアングル、
そして足のスタンス幅

主にはこの2点

今までが 前15の後ろ3だったのを
今日は 前24の後ろ3に変更

完全に前向き

そしてスタンスは
メーカー推奨の位置だったけど
一番狭くした、

乗ってみた感想は
やっぱりだけど

乗りやすい、

全く別の乗り物みたいだ。


これで出来る限り棒立ちで
板のラインに沿ってのカーブを
ひたすら

要するに俺は倒しこめていないから
きっちり倒せるようにするために
これをやることにした、

とりあえず足をいじったことで
前よりもかなり板のびよ~~んを感じれるようになった、

反発がわかるようになったことで
いい感じにはなったんだけど

残念だったのは
雪が緩かった。

そしてやはりだけど
空いてはいなかった。

おかげで自分が滑った軌跡をきちんと確認することが出来ない、

外からの確認のしようがないので
結局
この雪のせいもあり

緩いんだよね、

緩くなると
かなりルーズになるから
俺の狙っている感覚っていうのが
全然わからなくなってしまう、

結局イージーな重心位置でも乗れてしまうというか
滑れている感覚になってしまう、

倒しこめば抜けやすいのは確かなんだけど
こけても痛くないから
とにかく倒そうっていう
その意識が出来ただけでも良しなんだろうが

まぁでも

予定を変えてまでして来たけど
結局
普通に乗って終わってしまっているのは
どうだったのか、とは思う。


昼過ぎには
かなり人が増えて

前から懸念した事態が勃発

スキーのおじいさんに激突

これでテンションガタ下がり

ゆっくり滑れということなんだろうけど
カービングの練習に来てて
ずらして滑るしかないなんて
なったら

何をしに来たのか
本当に
本末転倒になってしまうから無理

それでもなんとか続けていたけど
さすがにリフトも待つようになってきたので
3時間で止めた。

まぁ今日は前回の時とは違って
一回も休んでいないけどね、


身体の上下運動をすることが
あまりなかったからなのか
それとも
前後の位置をきちんと乗れてきているからなのか
3時間ぶっ通しでも
ほとんど疲れていない。

それでも
今さっきまで寝てしまっていたんだが

それは帰ってきてウエアとかを洗濯したり車を洗車してて
疲れちゃったって感じかな、
もちろん夜寝てないから
突然電池切れになったのも確かだけど・・・


それにしてもヤバイね。

何がって気温、

狭山に居た時
雨が上がってからの気温の上がり方が
完全に春みたいだった、

予報では22度とか言ってたけど
ウエアなんか要らないのは確実だけど
5月の連休並みじゃないの
野球のナイターでも平気な感じだった。

さすがに夕方には凄い風が吹いてだいぶ気温落ちたけど
それでもこの後が心配

今日辺りからオープンするところは
間違いなく降雪機だから大丈夫だろうが
来週辺りから予定のところは
ほとんどが天然オンリーってところが
あるから

そうなると延期が出るだろうな、

年末辺りにはフルオープンになるのが
大体例年だけど
果たしてフルオープンのスキー場にいつ出会えるか

そんな感じになってきたな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壮絶な勘違い

2015-12-10 16:39:54 | 日記
一人でボードに行って
帰ってきて仕事

ある意味じゃ時間を持て余している、

眠くて堪らないというか

一人反省会みたいになる、

これはいつでもそうなんだけど

今回みたいに
自分が思った通りに全然行かなかった時ほど
結構深くやる、


で、

ネットを再び見て
今まで見たことがなかったサイトに辿りついた。


そこに書いてあったことで
俺が今まで
壮絶な勘違いをしていたことに気がついた。


緩斜面のほうがまともに滑れる。

板の真ん中に乗る、

反発が起きない。

この辺のキーワードを

俺の中で理解したというか
認識したことが
どうも間違って理解していた部分があったと思われる。

まぁ
まだ実際に検証をしていないので
確証とまではいかないんだが

板の真ん中に乗る。
というのは

あくまで平地での話であって
斜面に行けば
板の真ん中に乗るのは
ただ突っ立っていたのでは真ん中にはならない。

そうだよなぁ

それはわかっていた。

ただ、俺はバイクの感覚で
斜面の傾斜が強くなればなるほど
前に乗ればいいんだと思っていた。

でもそれは違うんだな、

それと前に指摘された、後傾

後ろに乗っているんだから
前に乗れば解消するんだと
これも勘違いしていた、

ボードの場合は
人間はあくまで重力によって
地球に落下しているだけの存在で
バイクみたいにエンジンという推進力が働かないから
前方からくるフォースっていうものはないのね、

あくまで頭から足までの一本線で
重力というフォースだけを前後の足の間に入れるっていう感覚で
いいんだな、


まぁそりゃ逆の意識で乗っていたら
いくらやってもズレるわ

相変わらずだけど
俺ってバカだなぁ

確かに疑問に思ったことがなかったわけじゃない、

ビッテリーのやり方を説明しているものも見たけど
何でみんな後ろに乗るんだって
意味がわからなかった。

まぁ
とにかく
机上でわかったところで
実際に体感できないと
何ともいえないんだけど

また緩斜面に行きたいと

行ってきたばかりなのに
思っている次第

でも、週末雨なのね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緩斜面様

2015-12-09 21:24:13 | スノーボード
俺を救ってくれたのは緩斜面様





こっちのコースを滑らなかったら
俺はただボロボロになって帰るところだった。


大きな課題は残るんだが
とりあえず
緩斜面様では
少しだけ自分のやりたいような滑りにはなる。

何故?


あとは、

学生さんの団体が入っているのに
何故俺の撮った写真にはほとんど人が写っていないのか?

それは
11時過ぎで学生さんは帰ってしまったから

凄い予定の組み方だね、
2時間やって帰った。

そして帰ったあとの人の居なさときたら

こうも差が出るかってくらい
人が居ない。

おかげでやりたいことが出来て
良かったは良かったんだが

ここも相変わらずスキーヤーの方が比率は多い

若干アイスバーンになっているところもあって
それもあって
怖くて倒せないってのもあるんだけど

それは言い訳だな


とにかく、前回と今回、
俺が意識しているのは

相変わらずだけど
一本線

ちょっとでもずれないように
必死で真ん中に乗ろうと頑張っているんだけど
出来ない、
どうやってもずれる。

緩斜面の山側だけ
Jターンができたんだけど
谷側は出来ない、

しかも
Jターンでも相変わらずピッチリした一本線にはなってない。

まぁそれでも
いいのかもしれないけど

う~ん

なんか俺は一体何を目指しているんだ?って
感じになってる気はしなくはないが

とりあえず後半になってようやく
前、真ん中、後ろって感じの
重心移動が感じられた、

Jターン切って一回転する時にはどうやっても後ろに重心持ってくるから
それで意識的に
気がつくというか

ただ、後ろは分かるんだけど
前に行った時を感じるのが
ちょっと難しいというか
あまりハッキリ分かっていないのかもしれない、

とにかく倒せていない、
これに尽きるのかも

まだまだ先は長いな。


もっと滑っていたいと思ったが
夜は仕事なので
昼過ぎで止め

入るか迷ったが近くのとべの湯、
温泉入って帰ってきた。

あのナビは
関越の脇の道を意地で案内するから
非常に精神的にくる、

高速乗れば直ぐ帰れるのに
何で
こんなに横の道をくねくね走らせるんだ・・・
って

頭にきたからわざと遠ざかって帰ってきた。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭ばかりです。

2015-12-09 20:54:42 | スノーボード
はい、お疲れおつかれ

往復で都合9時間の運転

ようやく帰ってきて
小一時間、ベットで横になったけど

これから仕事


とりあえず、今日のこと



朝はまたいつもの3時半出発

今日のところはもう少し遅く出ても大丈夫だったんだが

で、

また下で向かうは群馬県


先週と全く同じ道なんで

いい加減これを続けていると飽きるな


違う道に入ったのは高崎を過ぎた辺りからか

相変わらずグーグルのマップのナビはとんでもない道を案内するから

行きはまだまともだったが
帰りは酷かった。

とりあえず、

高崎からよくわからない国道じゃない道を通って
榛名の辺りを走っていたと思うが
気がついたら軽井沢に出ていた、

で、
8時前には今日の目的地としていた

鹿沢に到着


9時からってホームページに書いてあったので
まだだいぶ時間あるな、なんて思ったんだけど
その割には車が結構来る、

ほとんどがスキーヤーなんだけど

で、

8時過ぎくらいかな

ある程度は予想してはいたんだけど

うわ~って感じでね。

大型バスが連なってやってきて
ゼッケンつけた学生さん
都合5台くらい着たのかな、

昨日のどこぞのSNS覗いていたら
そういうの写ってたの見たんだ、
だから少し心配していたんだ、

まさか今日もとは・・・

2コースしかないんだけど、
どう考えてもキャパオーバーだと思うが


さすがに
ここまできてダダ混みのスキー場で
滑るのは、

ってことで
咄嗟にB案に変更

ナビで調べたらここから湯の丸は直ぐ傍なので
湯の丸に行こう

本来は
湯の丸は早割りのチケット買ってあるので
トップシーズンになってから来るつもりだった、
しかし
あの混み方を見た限りじゃ
仕方ない。


で、15分くらいで湯の丸まで移動したんだけど
まぁこっちも
俺は初めて来たわけだが


スキー場へ入る左折した角の広場に
黄色い大型バスが
停まっているのが若干嫌な感じがしたが・・・

うわ~~~

こちらも団体さんが集まってる。

人数的にはどっちも変わらない感じ

オープンしているゲレンデの数は湯の丸の方が少ない、

そして一般客の多さは
こちらの方が上

まさかのやっちまったでしたね。


迷ったけど
再びの移動


最終的な判断は
やはり初めの予定通り
鹿沢スノーエリアに行きます。

滑り出し、既に9時は過ぎてました、



もう初めからグダグダです、

とりあえず
先週よりも頭の中は滑れるようになっていると思うんだけど
身体は全然ついてきません、

先週よりも下手になってます。

頭ばっかりなんだよね・・・

何本やっても
自信がなくなる一方だった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行く前から

2015-12-08 17:13:08 | 日記
師走も中盤なんだろうけど

全くと言っていいほど実感がない。

そういう世界と隔離されているとも言えなくはない、

深夜の時間に
時期とかっていうのは
ある意味では皆無なのかも

唯一年越しの時だけは
多少は街の空気の違いを感じることはあるかもしれないが

昼に生きている人間とは違った時間が流れているのかもしれない、


そんな中

俺の中だけでは相変わらず山への気持ちだけが
沸々と湧いているわけで

予定では明日行きます、

その後仕事なんだけどね、


で、
今日は休みなので
午前中寝て
起きてからワックス入れて

そうだなぁ

悔しいけど
素人目に見ても
オークションで買った古い国産板の方が
何故か滑走面がしっかりしているんだよなぁ

詳しいことはわからないけど
ワックスもバッチリのるし
削ってもかなりツルツルのいい状態になる、

古い新しいではなくて
品物の良さなのか
それとも
チューンナップした人の技術の良さなのか
その辺はなんとも言えないんだけど

で、

一応行き先はもう決めてあるんだけど
家で
ちょっとやりたいことをトレーニングというか
動きの確認をしていたんだけど

まさかの
行く前から
身体がおかしい。

前回もそうだったけど


治ってないというか

もうダメなのか・・・

屈伸すると痛い

体重かけるともたない。

一瞬なら耐えられるが
長い時間になると痙攣して多分動けなくなる、

もう既に前回の山から一週間は経過しているから
いい加減回復している筈だ、

少なくとも筋肉の疲れとかそういう感じなら

まぁだましだましやるかなって
感じか、

年齢がいくと
色々と問題は起きてくるもんだな、
でもまぁ
全開で物事こなさなくても
なんとかなる、
自分のペースでやり続けることのほうが
意味があるというか

上手く付き合っていこうって
感じなんだろうな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ

2015-12-07 17:27:23 | 日記
我慢できなくなってきました。

まだ一週間ですがね、

先週の週末に小海のリエックスが開くだのなんだの
って
ここで書いたけど

結局まだ開いてないのね、

開いたスキー場への
バスツアーはほとんど満席で推移してるし

それなりにみんな求めてはいるんだろうね、

一応、俺は週末を予定していたんだけど

あれこれ調べると
この週末が分岐点らしく

まだどうせほとんどのスキー場が1コースか2コースくらいで
全面オープンに近いのって白馬とか北海道くらいだと思うんだが

その割りには
この週末から通常のシーズンの値段になるって
なっている所がほとんどで

これは
今週末はかなりコストパフォーマンス悪いぞ、

って
まずそこが頭に浮かんだんだな。

ただでさえ土日は混むのに
コースも少なくて料金は通常って

ある意味じゃ踏んだり蹴ったりな感じだな。

ってことで

そうなれば仕事の日に無茶して行く
っていう
プランを発動するしかないなぁ

なんてな

明けで行くと到着が昼過ぎになっちゃうから
それだと滞在時間が少なくなるし
そもそも高速で移動ってなってしまうから
あまり美味しくない、

そうなると仕事の日の深夜から行って
夕方までに帰ってきて夜仕事って
パターンしかないな

で、

なんかあれこれ調べていたんだけど
志賀のスキー場

いつの間にか
しれっと熊の湯、ボード入れるようになってるし。

思わず過去の俺の記事読み返しちゃったよ、

俺が行った当時は間違いなく入れなかった、
だから
あの時点で
山に向かって右側の方は
渋峠、横手山しか行けなくて
面倒だから止めたんだ、

今となっては右側の3山、4山?行ってないっていう
微妙な感じになっちゃってるから
再び行かないとなぁ
なんて気分になってしまったわ。

でも、今更今期のプランを変更できるかと言うとね・・・

ああいう大型のスキー場群?の
全山共通券とかは高いから

最初から予定していないと変更は厳しいよなぁ

まぁ何年後か
スタバはなくなっちゃったみたいだけど
山頂のパン屋さんにでも行けたらなぁ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人って

2015-12-06 17:56:42 | 日記
変わっていくんだなって

自分で実感することが最近多々ある。


仕方のないことなのかもしれないが

ここ何年か、
とりわけ今年1年は特に

そういうことを感じることが多かった、


簡単に言えば
未達だったことが
達成することになったっていうのが
多かった、

まぁある意味じゃ願いが叶ったとも言えるんだけど

それによって
願望が過去のものになって

たとえばそれが新たな何か願望を生み出してくれればよかったんだけど

やっぱり物事ってそう上手くはいかないというか


つまらない話だけど

たとえば

一昔前だったら
高速道路だの
日本国中に道路を整備すれば
みんな喜んで便利な世の中になるだろう
みたいな感じで
道路事業にどんどん公共投資をしたんだろうけど

時代が変わったらどうなったかと言えば
過疎地域に道路なんか作ったって
誰も走りはしないし
作った道路は古くなって
それの整備維持費用だけでとんでもないことになっているんだけど

みたいな、


やっぱり、俺もどこかで
ずっとこのままが続いていくんだろなって
思っていた節があったのは確か

物事は常に動いている

まわりも自分も変わっていくんだな


この綱渡りみたいな人生も
そのうち終わるんだろうな

自分から切って行った、とも言えないけど
最近は
本当に積極的には人とは繋がらなくなっているし

ん~

なんだろう、

それも変わったことなのかもしれないけど

ある種、満足した。というか


でも、今年っていう短いスパンでの話をするなら
まぁ上手く行かないことが多い年だったかもな

どの分野でも
それなりに
挑戦みたいことは続けているわけで

成長なり成果が見られれば
変化も生まれるんだろうけどね、

そういう意味では失敗っていう言葉の方が多かったのかもしれない、

まぁそういう年もある、って
割り切るしかないんだろう。

まぁそもそも
何の悔いも後悔も残さずにこの世から消えていける人なんて
ほんの極わずかだろうから

これは大学に行って仏教を勉強してから
考えがハッキリしたことだけど

世界を騒がしている例の組織とかでもそうだけど
日本にもある
宗教団体とかもそうなんだけど
何もかもの根源は何なのか、
という部分

それが日本人にはあまり馴染みがないんだな、

だからこの国はあまりそこにこだわった人が出てこないんだと思うんだけど

全ては死んだあとがどうなるか?
という
その部分が原点なんだよね、

自爆テロとかしている人が
行動する原点は
死後の世界が幸せになるという理論、

そのすべては
死んだあとの世界がある、という論理に成り立っている話なんだな、

俺から言わせればそんなのどこにも
確証がないわけだから
仮定の話をよく信じれるな、って話なんだけどね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始動が遅いね

2015-12-05 18:52:25 | 日記
今日はスノーボードのカテゴリーではありません、

もちろん釣り、のカテゴリーでもないよ。


さすがにお金がパンクするんで
行かなかった。

で、
お金がかからないでも
そこそこ楽しめるといえば

やっぱりカラオケですよ。

まぁそういう予定をしていて

朝になったんだけど

あれこれゲームだのなんだのと

あまりやる気がないんだけど
やりだすと止めれなくなってさ、

タイトル通りよ、

エンジンがかかるのが遅いっていうか
俺がやる気になるのが遅いのね、

何にしても


で、

このPCにWinの10入れようかななんて
思ったら
今度はグラボが対応してないとか
言い出して

これどうにもならないみたいね、

あの安物のノートには入ったのに
性能が上だと思ったこっちが入らないとは

そんなことをあれこれやっていたら
既に昼を過ぎていた。

カラオケ行くって思ってたんだけど

もういいかなぁ
とまで思ったが

一応予定していたから
行くことに

ゲーセンも寄ったけど
最近は全く手を出していない、
お金ないから


で、

またもやの一人カラオケですが

3時間予定してましたが
フリータイムもあったから
そっちの方がいいかなぁなんて思ってね、

なんかどんどん時間が延びて行ってるね、

一人で行ってても全然アリなのね。

気がついたら4時間は経過してたわ

テレビ見たくなっちゃったから止めたけど
まだ続けられたな、

相変わらず採点やったら
ず~~~っと80点台

本当に採点してるのかよ、これ

一回70点台を出したが
氷室の歌だった。

全く歌ったことのない天城越えとかセカイノオワリとかでも
80点台とか
絶対おかしい

とにかく
山に行かないことに対して
気を紛らわすには
カラオケでも充分なんだけどね、

でもやっぱ行きたいわけさ、
山にへ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキパッド交換

2015-12-04 18:31:24 | 整備系
あまり意味はないけど

ちょっと写真撮っていたので

結構枚数あるね、



タイヤのホイールナットを外して

左前のスタッドボルト一本傷んでます。
緩めるのも締めるのもちょっと気を使う、



ついこの間外したばかりだけど
ホイールが貼り付いてなかなか外れなかった。



日清紡のパッドにしてみた。



1ポッドキャリパー

留っているネジは2本

緩めて抜くと外れる。




抜いた図



だいぶピストン周り錆びてる。





新品と今まで使ってたの




で、
今回唯一使った特殊工具



ポッドのピストンを押して凹ませる工具ね。


グリスを塗るのだけかな、
特にやることと言えば

あとはただ外して付け替えるだけだから
直ぐ終わった。

ちなみに
車のブレーキパッドを交換したのは
未だ2回とか3回目くらいかな、

実際のところ自分の車を所有して既に20年以上
何台も乗ってきたけど
ほとんどパッドを使用限界まで使うことがない、

それくらい、ある意味じゃ減らない部品とも言える。

ただ、それは車に限ってだけどね、
バイクに関しては
この交換作業はもう数数えられないくらいしている、

比率としてはマニュアルに多く乗ってきたからっていうのも
あるのかも知れないけど

あとはバイクの方がより高い領域で走っているから
とも言えるのかな、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする