それでも・・

ここに日々の全てを記す

やっぱり永遠の初心者

2021-04-02 18:46:25 | 整備系
記事的に大そうな書き方はもうできない。

回数的にはもうかなりの回数行っているから、

でも、それでも2年おきだから
相変わらずの初心者感は変わらない。

1ラウンド目を予約したから
早くから出かけた。

まぁ前日、眠すぎて変な時間に寝たもんだから
起きたのが3時半で
それからずっと起きていたんで
準備は万端だったんだけど

それでも相変わらず車の中に物が載ったままだったんだが

工具なんかを今回は全部置いて行った。

いつもは持って行っていたと思うんだな、

実際、突然のランプ切れとかでも
部品は用品店に行けば揃うかもしれないが
工具持ってなければ替えれないわけで

そう考えると工具は持って行った方が安心なんだけどね。

ただ、コースに入る前に降ろさないとならないから
駐車場かなんかに放置することになるかもな

府中に行ったのは
本当に2年ぶりかな、

いや、府中にはしょっちゅう行っているが
軽自動車検査協会に行ったのが2年ぶりってことで

2年ぶりくらいに行くと
やっぱり変化って言うのは感じる。

この建物が出来た当初から来ていたから
流石に年月の経った
ヤレた感はあるね。

新築ピカピカの頃を知っているだけに
年月の経ったのを感じる。

相変わらずの丁寧さ

まぁ俺がユーザー車検だから
丁寧なのかもしれないが

今日は俺以外にユーザー車検の人
居ないっぽかった。

出来れば俺は4月の車検を変えたいとは思っているんだけど
どうしても
税金の絡みで
3月に廃車するから
買うのが4月になっちゃうんだよね。

この時期に車検じゃなければ
山へもう少し行っていたかもって思うと
ずらしたいって言うのが本音だったりする。

ただ、3月に車検じゃないのはマシかなとは思うが
3月は混んでいるのは
確実だろうから

で、

費用面の話は
意外と安くて
アレ?
って思ったんだけど

自賠責がかなり安くなっていた。
事故が減っているってことなんだよね。
これは

前に払ったときより5000円下がっているから
かなり大きい

で、

受付の人に
案内要ります?って聞かれて

あのプラカード
出てくるな、って思ったんで
断ろうかなって思ったんだけど
やっぱり貰った。

今回写真撮らなかった、

プラカード二年前と変わっていた。

でも、やっぱりユーザーでやる人は
アレあった方が良いと思う。

コースの人が親切に教えてくれるから
スムーズに検査が進む

なんか外観検査の検査官の人が
タブレット使っていたな、
段々どこも電子化してきているって感じた。

さて、
肝心の検査ですが

結果を一言で書いてしまうと

どこも落ちなかった。


いやぁ心配は心配だったんだけどね。

今回心配だったのは
リアブレーキとライト、それに下回りかな

それにホイールのナット

この辺が心配要素だった。

ステアリングブーツ、ひび割れしてたし
車を押すとかなり揺れるんだよね、
だからリアブレーキ心配だったし
ライトはぶつけてないから狂ってはいないと思ったけど
それでもやっぱり心配ではあった。

ま、問題なく通ってしまえば
OKはOKなんだけど

自分基準と他人基準は違うっていう部分だな


なんか整備の話なんだけど
心理の話になってしまうけど

不安とか恐怖に打ち勝つみたいな話をすると

やることを全部把握すること
がまず一番最初で

何をやるのかを全て知ってしまえば
第一段階での不安はなくなる。

で、上で書いたけど
落ちそうな部分とそうでない部分を把握する。

落ちそうじゃない部分に関しては
俺はほとんど不安には思っていない、
それは落ちない根拠があるから

外観に関しては
行く前に全部ランプ類はチェックしているし
載せ替えとかの重整備もしていないから
車番とかが変わるわけもない。

排ガスは今の車はほとんど落ちない。
マフラーを変えたりすれば可能性は0ではないが
落ちない根拠としては
燃調をコンピューターで制御しているので
キャブ車とかなら別だが
排気ガスが濃くなったり薄くなったりする理由が考えられない。

サイドスリップも落ちるとは思えない、
因みに俺は何度もコースに入っているが
ココで落ちたことは過去に一度もない。

落ちない理由は
足回りを触っていないから

タイロッド、ショック、サスアーム
ここら辺をいじっていれば
不安になる可能性もないことはないが
少なくともこの2年でぶつけた、いじったはないので
不安要素がない。

スピードメーターも
これも落ちるのはほとんど受験者のタイミングの取り方で
失敗したとかそんなもんで

タイヤの径が変わっているとか
そういう初歩的なミスでもない限り
メーターギアが壊れているでもなければ
落ちる要素が見つからない。

ブレーキに関しては
少なくとも検査協会まで乗って行っている時点で
ブレーキ効かないで行けるとは思えないので
まず落ちることはない、

ただし、リアのみ落ちるは過去に経験したことがある。

それがこの前調整したあそこのせいだったんだけど

落ちた時にも
あんまり落ちる人、居ないけどね。って言われたくらいだからなぁ

ライトに関してだけは
やってみないとわからない。

だからと言ってテスター屋で最初から予備検は受けない。
落ちたらテスター屋で調整ってルートが
基本かな

こう書くと
大体落ちる箇所っていうのは決まっていて
そこを重点的にチェックしていくようになるし

更に
不安を消すポイントは
最悪、ダメだったらどうなるのか?
を把握しておく

別に命が無くなるわけじゃない。

落ちたら落ちたところを直せば
それで合格になるわけだから

光軸ならテスター屋、電球切れなら自分で用品店に行って交換

それ以上の問題だったら
一回帰って仕切り直しになるだろうな

ま、そこまで問題になるなら
行く前からいじっているから
そうはならない。
って俺は思っている。


さて、



新しいシールを貼ると
また二年っていう気持ちになるよね。

ただ、次はこの車で行くのか・・・?


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特訓しに行ったような | トップ | ザ・養分 »
最新の画像もっと見る

整備系」カテゴリの最新記事