goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

JR南武線カレー旅「夜の武蔵小杉編」

2019年07月13日 00時57分48秒 | Adapグルメ


JR南武線カレー旅は、いつもはランチですが、



今日は、夜の武蔵小杉へ行って来ました。



訪れたのは、月に1度は食べたくなる、コスギカレーさん。



金曜日のディナーに、大好きなカレーを頂いて来ました。



コスギカレーの夜のメニュー。
まずは、カレー+1品+好きなドリンク2杯で、2000円というお得なセットをオーダー。



飲み物は、季節のフルーツハイボールメニューからも選べるので、
この黒板見ていたら、他に、夏ミカンハイボールがあるとうので、そちらを注文しました。



思い思いの大好きなドリンクで乾杯!
夏ミカンハイボールは、爽やかで美味しです!



料理は、まずは健康的なサラダが出てきて、



ほぼ同時に、カレー屋さんのポテトサラダ登場。
ほんのりカレー感がたまらんです。



オニオンリングも美味しで、隠れミッキーも発見^^



タンドリー風チキン唐揚げは、ちょっと贅沢なお味です。



ここで、本日のメイン、旨すぎ和ジアンの「チキンナスたけのこ」登場。
金曜日に、一番好きなカレーを食べれる幸せ。



お酒も、どんどん進みます。



コースからは外れますが、厚切りベーコンとソーセージ盛も美味く、



濃厚スパイス激辛チキンは、ほんと辛かったです。



喉が渇いてきたので、今度は福岡あまおうを注文。
このカクテル、ハマりました。あまおうの旨味がよく出てて美味い!



紹介遅れましたが、ドリンクのメニューはこんな感じで、



カレー以外のメニューはこんな感じです。



で、終盤に差し掛かったところで、濃すぎ特製チキン登場!
こちらも、大好きなメニューです。



写真を撮るのを忘れてしまいましたが、他にも濃すぎヨーロピアンというカレーもあり、
そちらも、美味しく頂きました。



ラストは、前から気になっていた「新丸子ジェラード」をオーダー。



こんなジェラード食べた事がない!的な、サプライズがありました。
バナナもコーヒーも、ラッシーもみな、素晴らしく美味しいジェラードでした。



小杉カレーは、カレー以外も美味しいものばかり。
ラストは、お店の方と記念撮影して頂きました。



とってもワンダフルな、週末を過ごす事ができました。
コスギカレーさん、ありがとう!


OVER



関連ランキング:カレーライス | 新丸子駅武蔵小杉駅向河原駅






↓↓↓JR南武線カレー旅↓↓↓

JR南武線カレー旅「川崎編」

JR南武線カレー旅「矢向編」

JR南武線カレー旅「平間編」

JR南武線カレー旅「鹿島田編」

JR南武線カレー旅「向河原編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉2編」

JR南武線カレー旅「武蔵中原編」

JR南武線カレー旅「武蔵新城編」

JR南武線カレー旅「武蔵溝の口編」

JR南武線カレー旅「宿河原編」

JR南武線カレー旅「登戸編」

JR南武線カレー旅「中野島編」

JR南武線カレー旅「稲田堤編」

JR南武線カレー旅「立川編」




↓↓↓東京メトロ東西線ラーメン旅↓↓↓


東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 津田沼編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 東船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「原木中山編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「妙典編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「南行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「浦安編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「東陽町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「木場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「門前仲町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「茅場町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「日本橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町でラガー麺編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「竹橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「九段下編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「飯田橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「神楽坂編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「早稲田編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「落合編」



↓↓↓東急大井町線パンの旅↓↓↓

東急大井町線パンの旅「下神明編」

東急大井町線パンの旅「戸越公園編」

東急大井町線パンの旅「中延編」

東急大井町線パンの旅「大岡山編」

東急大井町線パンの旅「自由が丘編」

東急大井町線パンの旅「等々力編」





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋駅前で一人焼肉

2019年07月09日 23時23分01秒 | Adapグルメ


今日は、山手線で新橋へ、



がっちりマンデーで紹介されていた、
一人焼肉のお店ライクへ行きました。



メニューはこんな感じ。
大盛から少盛まで色々なお肉から選べます。



この後ランニングがあるので、ここはちょっと控えめに
Wカルビプレート150gを選び、メニューは机の下にしまいます。



おしぼりとお箸は、引き出しを開けると出て来ます。



これが、一人焼きテーブル。
がっちり設ける事のできる仕掛けだとか…。



お肉が運ばれて来ると、
一人焼肉セットの溝にすぽっとハマります。



ちょっと贅沢な一人焼肉いただきます。



6種類の中からタレを選び、丁寧に焼きながらもぐもぐします。
一人焼肉なので、集中して美味しくお肉を焼くことができるです。

中盛控え目の焼肉はあっという間に完食。
とても美味しいお肉でした。


OVER



関連ランキング:焼肉 | 新橋駅内幸町駅汐留駅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半蔵門で青汁冷麺

2019年07月02日 23時09分55秒 | Adapグルメ


今日は、東京メトロ半蔵門線で半蔵門にある、



ジャパニーズ スープ ヌードル フリースタイル、



「ソラノイロ」さんへ行きました。



麺の種類がバリエーション豊かでビックリ。



ラーメン、ベジソバなど魅力的なメニューに引かれつつも、



冒険家魂が沸々と燃えたぎり、青汁冷麺をオーダー。



一口目は?普通のラーメンの方が良かったかな?
でも、二口目を食べると!何?ナニコレ?

美味しい!なんだか、美味しい!



しその葉、緑トマト、お肉、味玉が織りなすハーモニー。
ヘルシーな感じで、とても美味しい!
で、キューイを食べると、その甘みがまた何とも会うんです。

この美味しさを、どう表現しようかと思うのだが、
不思議で魅力的な味。何が旨いのか?全部!

なんだか、ちょっと混乱してしましたが、食べてよかった。



次回は、ノーマルの麺も頂きたいと思います。



OVER



関連ランキング:ラーメン | 麹町駅半蔵門駅永田町駅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎駅前パン屋でモーニング

2019年07月01日 21時42分55秒 | Adapグルメ


この日は、川崎駅で朝マックしようかと思ったのですが、



駅前に美味しそうなパンが並ぶ、パン屋発見。



お店は、川崎駅西口中央を西口バスターミナルに向けて階段を降りた所にある「LOAF」さん。



お店の2階には、イートインコーナーがあり、くつろいで焼き立てのパンを食べる事ができます。



これが、この日のモーニング、コーヒーとセットにすると50円引きになります。



エッグトーストとクリームメロンパン。
朝から、焼き立てのこんなに美味しいパンが食べれるとは…。

川崎駅前パン屋でモーニング。
なかなか、よいですよ。


OVER


LOAF 川崎店


関連ランキング:パン | 川崎駅京急川崎駅八丁畷駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ東西線ラーメン旅「落合編」

2019年06月23日 21時43分23秒 | Adapグルメ


東京メトロ東西線ラーメン旅も、あと2駅。



今回は、中野駅の一つ手前の落合駅で下車。



煮干しラーメンの名店、「児の木」へ行ってきました。



お品書きを見ると、煮干しラーメンのレパートリーがずらり。



純煮干しそばに和え玉をオーダーします。



シンプルでバランスのとれたビジュアルの純煮干しそば着丼。
一口食べた感想は「ゔおっーーーーー」という感じ。

煮干しの旨味がスープにしみ込んでいて、
麺とチャーシューとネギと絡めて食べると、
そこはもう至福の境地です。



こちらは、お代わりの和え玉。
麺だけでなく、チャシューも付いていて、
これを丼にあけると、再び、満丼の純煮干しそば復活。
ゆっくりと、2丼目のそばを味わいました。

次は、いよいよ「終点中野」。
長かった東西線ラーメン旅も、もうすぐ終着駅です。


OVER





関連ランキング:ラーメン | 落合駅中井駅下落合駅





↓↓↓東京メトロ東西線ラーメン旅↓↓↓


東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 津田沼編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 東船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「原木中山編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「妙典編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「南行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「浦安編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「東陽町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「木場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「門前仲町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「茅場町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「日本橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町でラガー麺編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「竹橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「九段下編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「飯田橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「神楽坂編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「早稲田編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「落合編」



↓↓↓東急大井町線パンの旅↓↓↓

東急大井町線パンの旅「下神明編」

東急大井町線パンの旅「戸越公園編」

東急大井町線パンの旅「中延編」

東急大井町線パンの旅「大岡山編」

東急大井町線パンの旅「自由が丘編」

東急大井町線パンの旅「等々力編」



↓↓↓JR南武線カレー旅↓↓↓

JR南武線カレー旅「川崎編」

JR南武線カレー旅「矢向編」

JR南武線カレー旅「平間編」

JR南武線カレー旅「鹿島田編」

JR南武線カレー旅「向河原編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉2編」

JR南武線カレー旅「武蔵中原編」

JR南武線カレー旅「武蔵新城編」

JR南武線カレー旅「武蔵溝の口編」

JR南武線カレー旅「宿河原編」

JR南武線カレー旅「登戸編」

JR南武線カレー旅「中野島編」

JR南武線カレー旅「稲田堤編」

JR南武線カレー旅「立川編」






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田橋で美味しいウニとイカのクリームパスタを発見

2019年06月15日 23時06分05秒 | Adapグルメ


今日は、東京メトロ東西線で飯田橋へ、



魚卵ハウスというユニークな名前のお店に行きました。



店内には、オリジナルの海老やカニの



かわいいイラストが描かれたボードがたくさん飾られています。、



看板メニューのもちもちパスタのメニューから、
ウニとイカの濃厚クリームパスタの大盛をチョイス、



サイドメニューにサラダも注文します。



100円とは思えないサラダのクオリティー。
シャキシャキしてさっぱりしています。



そしていよいよ、メインのウニとイカの濃厚クリームパスタ登場。
味はとってもクリーミィ―で、ウニとイカとクリームのハーモニーが最高です。



特に、クリームの味が素晴らしい。
スプーンですくって全て食べてしまいました。



おすすめパスタは他にもあるので、
次回は他のメニューも食べてみたいと思います。



OVER




関連ランキング:バル・バール | 飯田橋駅九段下駅水道橋駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅がよく見えるラーメン屋へ行ってきました

2019年05月28日 23時28分08秒 | Adapグルメ


今回は、東京駅のすぐ近く、



丸の内側の有楽町駅よりにある、



KITTEへ行って来ました。



KITTEには沢山の飲食店がありますが、



5階には、東京駅を発着する列車を見ながら、



ラーメンを食べる事ができる「ばいこうけん」さんがあります。



メニューは、じょうゆ、みそ、塩とありますが、



北海道といえばののりで、味噌バターコーンラーメンを注文。



東京駅を発着する列車を見ながら、おいしいラーメンを堪能しました。



ラストは、コーンを掬う事のできるレンゲで、
コーンも残らず完食。このレンゲ、我が家にも欲しいです。



ところで、「ばいこうけん」さんがあるKITTEの6階には屋上庭園があり、



建築家辰野金吾が設計した東京駅の丸の内駅舎や、



東京駅の夜景をのんびりと見ることができます。

皆さんも、ばいこうけんでラーメンを食べて、
食後にお散歩してみていかがでしょうか?


OVER




関連ランキング:ラーメン | 東京駅二重橋前駅有楽町駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都立大学駅近の落ち着く蕎麦屋さん

2019年05月18日 00時01分22秒 | Adapグルメ



先日、東急東横線都立大学駅近にある、
ゆったりと和食を楽しめるお蕎麦屋さんへ行って来ました。



店の名前は存ぶん。呑川沿いの桜がよく見える、
お洒落なビルの2階にお店はあります。



冷たい蕎麦のメニューはこちら、



暖かい蕎麦のメニューはこちら、



お蕎麦だけ頂くつもりでしたが、
おススメの「黒ムツ」が美味しそうだったので、
追加オーダーしました。



こちらが、黒ムツの煮付1600円です。
贅沢な煮魚は、奥深い味わいで最高でした。



しばらくして、冷やしとろろそばが、やって来ました。
高級店だけに、どの器もお洒落。

味は言うまでもなく、オリジナリティーに溢れ美味しです。
さすが手打ちそばですね。



でも、もう少し色々と食べたくなり、



夏野菜の空豆と、



カツオのたたきを追加オーダー。

どちらも、上品な味わいで気持ちよく頂きました。



今年92になった母も大満足です。

たまには、お蕎麦屋さんで晩御飯もいいですね。




関連ランキング:そば(蕎麦) | 都立大学駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR南武線カレー旅「府中本町編」

2019年05月12日 16時47分02秒 | Adapグルメ


久しぶりのJR南武線カレー旅。
今回は、東京競馬場の最寄り駅府中本町へ行ってきました。



訪れたのは、カレーライスのお店「Chai(チャイ)」さん。



メニューはこんな感じで、色々のカレーが楽しめます。
入口に書いてあった「新玉ネギの生姜焼きカレー」をオーダーします。



まずはサラダ。普通のカレー屋さんのサラダより、
贅沢なサラダが盛られています。



しばし待つと、メインの新玉ネギ生姜焼きカレーがやって来ました。
お肉たっぷり、玉ネギたっぷりのボリューミーなカレー。



美味しい生姜焼きに、カレーを掛けたようなメニューでした。
これだけボリューミーなカレーを食べると元気になりますね。

競馬場のお昼休みに、ちょっと競馬場を抜け出して、
元気を注入するのに丁度いい、生姜焼きカレーでした。


OVER







関連ランキング:カレーライス | 府中駅府中本町駅府中競馬正門前駅





↓↓↓JR南武線カレー旅↓↓↓

JR南武線カレー旅「川崎編」

JR南武線カレー旅「矢向編」

JR南武線カレー旅「平間編」

JR南武線カレー旅「鹿島田編」

JR南武線カレー旅「向河原編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉2編」

JR南武線カレー旅「武蔵中原編」

JR南武線カレー旅「武蔵新城編」

JR南武線カレー旅「武蔵溝の口編」

JR南武線カレー旅「宿河原編」

JR南武線カレー旅「登戸編」

JR南武線カレー旅「中野島編」

JR南武線カレー旅「稲田堤編」

JR南武線カレー旅「府中本町編」

JR南武線カレー旅「立川編」



↓↓↓東京メトロ東西線ラーメン旅↓↓↓


東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 津田沼編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 東船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「原木中山編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「妙典編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「南行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「浦安編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「東陽町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「木場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「門前仲町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「茅場町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「日本橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町でラガー麺編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「竹橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「九段下編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「飯田橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「神楽坂編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「早稲田編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」



↓↓↓東急大井町線パンの旅↓↓↓

東急大井町線パンの旅「下神明編」

東急大井町線パンの旅「中延編」

東急大井町線パンの旅「大岡山編」

東急大井町線パンの旅「自由が丘編」




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒線で不思議な名前のカレー屋さんに行って来ました

2019年05月09日 21時38分58秒 | Adapグルメ


今回は、東急目黒線の沿線においしいカレー屋があるという事で、



西小山駅にやってきました。



目指すカレー屋さんは、「小さかった女」。



とても不思議な名前のカレー屋さんです。



ランチのメニューは、チキンとポークとフィッシュ。



オリジナルはキーマカレーとグリーンサラダカレー。



ゆっくりしたい方には、北海道の地ビールもそろってます。



そして、カフェやデザートのメニューも充実しています。

平日は、キーマとチキンのあいがけカレーもあるとの事なので、
ちょっとお高いのですが、そのメニューをオーダーします。



まず、出てくるのがスープ。実は、チキンがコロコロと入ってます。



次に出てくるのが、これ、
福神漬のように召し上がって下さいと出された中身は、



キャベツのマリネ。とても、しっかりと味付けされていて、
これだけで行けちゃいます。



で、いよいよメインデッシュ登場。
見た目がとってもお洒落ですが、味はもっともっと凄い。



スパイシーなカレーと半熟卵のハーモニーが、
とてつもなく美味しです。



食後のコーヒーも、とってもお洒落な



インスタ映えするポットに入ったお砂糖で頂きました。

美味しかったな~。不思議な名前のカレー屋さんのカレー。

次回は、チキンカレーを食べたいです。もう、このカレーの虜になりそうです。


OVER




関連ランキング:カフェ | 西小山駅武蔵小山駅洗足駅





adapグルメ旅のシリーズはこちらです^^


↓↓↓JR南武線カレー旅↓↓↓

JR南武線カレー旅「川崎編」

JR南武線カレー旅「矢向編」

JR南武線カレー旅「平間編」

JR南武線カレー旅「鹿島田編」

JR南武線カレー旅「向河原編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉2編」

JR南武線カレー旅「武蔵中原編」

JR南武線カレー旅「武蔵新城編」

JR南武線カレー旅「武蔵溝の口編」

JR南武線カレー旅「宿河原編」

JR南武線カレー旅「登戸編」

JR南武線カレー旅「中野島編」

JR南武線カレー旅「稲田堤編」

JR南武線カレー旅「立川編」



↓↓↓東京メトロ東西線ラーメン旅↓↓↓


東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 津田沼編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 東船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「原木中山編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「妙典編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「南行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「浦安編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「東陽町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「木場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「門前仲町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「茅場町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「日本橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町でラガー麺編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「竹橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「九段下編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「飯田橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「神楽坂編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「早稲田編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」



↓↓↓東急大井町線パンの旅↓↓↓

東急大井町線パンの旅「下神明編」

東急大井町線パンの旅「中延編」

東急大井町線パンの旅「大岡山編」

東急大井町線パンの旅「自由が丘編」




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする