goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

飯田橋でサクッと野菜ラーメン

2019年09月02日 21時47分29秒 | Adapグルメ


先日、東京メトロ東西線で飯田橋へ行ってきました。



お昼はちょうど歩いていた、駅ビルにある揚州商人に誘われるように入りました。



以前、原木中山店にも行きましたが、ここのメニューは種類が豊富で、
何を頼もうか、ほんとに迷ってしまいます。

野菜が食べたくなる年ごろなので、野菜ラーメンを注文しました。

シャキシャキ野菜がたっぷり乗ってて、抜群の塩加減。
とても美味しいです。



揚州商人の嬉しいところは、アプリのクーポンで、390円の杏仁豆腐を100円で食べれるところ。
本格的な杏仁豆腐がこのお値段で食べられるなんて…。

とても、幸せです。


OVER




関連ランキング:ラーメン | 飯田橋駅牛込神楽坂駅神楽坂駅





↓↓↓東京メトロ東西線ラーメン旅↓↓↓


東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 津田沼編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「相互乗入 東船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西船橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「原木中山編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「妙典編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「南行徳編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「浦安編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「西葛西編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「東陽町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「木場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「門前仲町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「茅場町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「日本橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「大手町でラガー麺編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「竹橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「九段下編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「飯田橋編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「神楽坂編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「早稲田編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「高田馬場編」

東京メトロ東西線ラーメン旅「落合編」



↓↓↓東急大井町線パンの旅↓↓↓

東急大井町線パンの旅「下神明編」

東急大井町線パンの旅「戸越公園編」

東急大井町線パンの旅「中延編」

東急大井町線パンの旅「大岡山編」

東急大井町線パンの旅「自由が丘編」

東急大井町線パンの旅「等々力編」



↓↓↓JR南武線カレー旅↓↓↓

JR南武線カレー旅「川崎編」

JR南武線カレー旅「矢向編」

JR南武線カレー旅「平間編」

JR南武線カレー旅「鹿島田編」

JR南武線カレー旅「向河原編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉2編」

JR南武線カレー旅「武蔵中原編」

JR南武線カレー旅「武蔵新城編」

JR南武線カレー旅「武蔵溝の口編」

JR南武線カレー旅「宿河原編」

JR南武線カレー旅「登戸編」

JR南武線カレー旅「中野島編」

JR南武線カレー旅「稲田堤編」

JR南武線カレー旅「立川編」






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手線でスパイスカレーを食べに行く

2019年08月30日 23時10分30秒 | Adapグルメ


今回は、まあるい緑の山手線♪に乗って、



恵比寿に行って来ました。



まず訪ずれたのは、恵比寿神社。
ラグビーボールの様な楕円形の土地の中に、ポツンと建っています。



で、お目当てのカレー屋さんはここ。
恵比寿駄菓子バーのビルにあります。



オレンジ色の「CURRY BAR」の看板の所から入って、



階段を登った先の突きあたりに一枚のドア。
中が見えないので、ドアを開けるのには少し勇気がいります。



ドア前にあるメニューはとても魅力的。
メニューに勇気をもらって、お店にイン!



店内のメニューには、限定メニューが貼ってありました。
本日のカレー「チキンとマシュルームクレゾンのカレー」をオーダーします。



待つこと5分ちょっと。本日のカレー着丼です。



セルフのライスをセットして頂きます!

ピリッとスパイスが効きながら、クレゾンがいい感じで、
辛味を中和しています。

嬉しいのは、チキンが短冊のようにほぐされていて、
とても食べやすかったこと。

短冊チキンと、マッシュルームと、クレゾンを上手にすくって、
ライスにのせて頂きます。

おいしーーーーーーーーーーーーー!

近頃、流行りつつあるアジアンのテイストがいい感じに出ている、
恵比寿syncのカレーでした。


OVER



関連ランキング:カレーライス | 恵比寿駅代官山駅中目黒駅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お洒落な欧州カレーいただきました

2019年08月28日 21時10分44秒 | Adapグルメ


先日、半蔵門線で半蔵門へ、



ちょっと上品な、欧州カレーのお店、



プティフ・ア・ラ・カンパーニュへ行ってまいりました。



単品カレーは、どれも1350円。
辛口のビーフカレーをオーダーします。



ほどなく、添え物のジャガイモ登場。早い!



そして、メインのカレーもすぐにやってまいりました。



ランプから掬って掛けるカレーって、ワクワクしますよね。



一口食べると、衝撃が走ります。これは、うまい!
スパイスが程良く効いていて、ほんのり甘い。

こんなカレーライスは食べた事がない!
感動しました。



あまりにも美味しく、途中まであっという間に食べてしまったので、
途中で、らっきょうなどを食べて落ち着きを取り戻します。

後半は、これらの漬物をまぶしながら、
欧州カレーを味わいます、

おいしい至福の時間はあっという間に終わり、
やがて、フィニッシュへ。

半蔵門界隈は美味しいカレー屋さんが多いので、
これからも時々半蔵門線でカレーを食に行こうと期待と思います。



関連ランキング:欧風カレー | 半蔵門駅麹町駅市ケ谷駅





OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特製濃厚牡蠣そば

2019年08月23日 23時16分53秒 | Adapグルメ


今回は、東急線の武蔵小杉駅と新丸子駅の間にあるラーメン屋へ行って来ました。



お店の名前は、麺やでこ。煮干しラーメンのお店です。



これは、夏の特別メニュー。
高いなと思いつつ、特製濃厚牡蠣そばをオーダーしました。



これが、特製濃厚牡蠣です。濃厚な、煮干し出汁のスープに、



牡蠣の何とも言えない、奥深さが絞り込められた、
とても風味のよいそばです。



それでも、並盛なのであっという間に食べ終わりそう…。
ふとテーブルを見ると「和え玉」の説明文がありました。



お腹が空いていたので、生姜の和え玉をオーダーすると、
なんとも美しい和え玉が出て来ました。

味が付いているので、よく混ぜてそのまま召し上がってみてくださいと説明があったので、
食べてみると、物凄い衝撃が、うまいです!

特製濃厚牡蠣そば1400円。生姜和え玉230円。
こんだけ価格差があるのに、和え玉のコスパは半端なく凄いです。

で、カニ味噌の和え玉なるものもありましたので、
次回は、まず安めのメニューを注文し、お代わりで食べてみたいと思います。


OVER




関連ランキング:ラーメン | 新丸子駅武蔵小杉駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本庄市での焼肉定食との出会い

2019年08月19日 22時17分10秒 | Adapグルメ


今回は、ちょっとした小旅行で北さいたまの本庄市へやって来ました。



訪れたのは中華料理の「万龍」さん。



中華料理店のこうゆうメニュー好きだわ。
で、筆頭メニューの「焼肉定食」をオーダーします。



テーブルの上には、懐かしい占いが、
百円なので、ついついやってしまいそうになります。



葛藤していると、焼肉定食到着!



ピリ辛でちょっと甘い焼肉でキャベツをくるんで食べると美味い!
こりゃご飯がすすむわ。

小さな街での出会いに感謝!の焼肉定食でした。



OVER




関連ランキング:ラーメン | 本庄駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウェイ鹿児島戦の前に「鹿児島流グルグルそうめん」

2019年08月07日 22時40分28秒 | Adapグルメ


夏真っ盛りの、先週日曜日、JEF千葉vs鹿児島FCの
試合観戦に鹿児島へ行って来ました。



当日はナイターだったのですが、早めの飛行機に乗り一旦霧島へ。
ここでは、鹿児島流グルグル流しそうめんを頂きました。



お店の名前は「流水苑」。



お店には、大きな水車があったり、



大きな大きなチョウザメが泳いでいたりと、
とても雰囲気のよいお店です。



メニューはこんな感じですが、何と言ってもそうめんが美味い!



籠に入ったそうめんがごそっと出て来ます。



鹿児島流の流しそうめんは、この籠からグルグルまわる流れるプールのような水流に、
そうめんを流し、それを箸ですくって頂きます。



そうめんの他にも、おにぎりやマスの塩焼きなど、
夏を感じるメニューが揃ってます。



毎日毎日暑い日が続きますが、
そうめんを食べながら、流水苑で涼を感じてみませんか?



次回は、霧島神宮駅から鹿児島に向かいます。


OVER




関連ランキング:定食・食堂 | 都城市その他





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェフが大好きなお蕎麦屋さんへ行く

2019年07月29日 22時58分41秒 | Adapグルメ


先日、横浜FC戦の日に、ツイッターでずっとずっと気になっていた
千葉にある、ジェフが大好きなお蕎麦屋さんへ行って来ました。




入口を入ると、ジェフコーナーがあり、ここはこれから試合に行く身としては、とても士気が上がります。



メニューは、冷やし系のそばと、



温かいそば、



ご飯もののメニューがあります。



中でもセットもののメニューは魅力的で、
これからナイターに行く事もあり、がっつりと食べたかったのだけど、

時間があまりなかったので、
今日は、冷やしたぬきをオーダーしました。



店内備え付けのジェフプレスを読んでいると、



ほどなく、冷やしたぬき着丼です。
レモンがすがすがしい、冷やしたぬきは、爽やかな味で、暑い夏の日にぴったりのメニュー。

おいしくて、おいしくて、あっという間に、たいらげてしまいました。
こんなお蕎麦屋さんが、我が家の近くにあったらいいのに…。

今度は、早めに行って「丼セット」シリーズを頂きたいと思います。


OVER




関連ランキング:そば(蕎麦) | 西登戸駅西千葉駅新千葉駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘でタイカレー

2019年07月26日 20時53分22秒 | Adapグルメ


今回は、自由ケ丘駅で下車し、タイ料理のお店に行って来ました。



訪れたのは、「タイの食卓 クルン・サイサム」さん。



店頭には、魅力的なメニューが掲げてありました。



頂いたメニューにも、魅力的な料理がいっぱい。



結局、海老とアボガドのグリーンカレーをオーダーします。



まずは上品なお茶が。お店の中はムード満点です。



次に、生春巻きが出て来ました。あっさりした食べ心地の美味しい春巻きです。



カレーには、海老とアボガドがゴロゴロと入ってます。



ライスはタイ米。面長な形のお米です。



で、セット一式でこんな感じ。

カレーと海老、アボガドを掬ってライスに掛けながら頂きました。
海老やアボガドが大きくてとても贅沢な感じ。
とても美味しかったです。

次回は、プーパッポンカレーにも挑戦してみたいと思います。


OVER



関連ランキング:タイ料理 | 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーの街で「欧州カレーボンディ」を頂きました

2019年07月24日 21時55分03秒 | Adapグルメ


今回は、東京メトロ半蔵門線でカレーの街、神保町へやってきました。



訪れたのは、「ボンディ」さん。



お店は、神田古書センターの2階にあります。



メニューはこんな感じですが、店員さんがビーフカレーを勧めるので、
初めての人は、だいたいビーフカレーを頼んでいると思まれます。

自分も、ここはおススメのビーフカレーを注文。



まずは、じゃがバターが2個出て来るので、
いもをほっこりと崩して食べながら、カレーの到着を待ちます。



じゃがバターを食べ終わる頃に、メインのビーフカレーがやって来ました。
カレーのランプには、美味しいカレーと軟らかーいビーフがゴロゴロと入ってます。

このカレーを、ほのかにチーズがのったライスに掛けて頂くと、物凄いサプライズが…。
チーズとライスとビーフカレーのバランスが絶妙で、とっても美味いのです。

今回は、ランニング前に行ったので、普通盛でしたが、
次回は大盛にして、ボンディカレーをとことん堪能しようと思います。




関連ランキング:欧風カレー | 神保町駅九段下駅竹橋駅





OVER


↓↓↓JR南武線カレー旅もやってます↓↓↓

JR南武線カレー旅「川崎編」

JR南武線カレー旅「矢向編」

JR南武線カレー旅「平間編」

JR南武線カレー旅「鹿島田編」

JR南武線カレー旅「向河原編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉編」

JR南武線カレー旅「武蔵小杉2編」

JR南武線カレー旅「武蔵中原編」

JR南武線カレー旅「武蔵新城編」

JR南武線カレー旅「武蔵溝の口編」

JR南武線カレー旅「宿河原編」

JR南武線カレー旅「登戸編」

JR南武線カレー旅「中野島編」

JR南武線カレー旅「稲田堤編」

JR南武線カレー旅「立川編」





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小杉フードフェスへ行ってきました

2019年07月15日 19時00分04秒 | Adapグルメ


今日は、武蔵小杉で行われた



小杉フードフェスへ行って来ました。



心配された雨も、朝にはあがり、



薄曇りの丁度いい天気の中、フェスが行われました。



宮崎料理のよかんべさんは、鶏皮餃子とレモンサワーなどなど、



鈴やさんは、川崎ハーブソーセージと謎のソフトクリームなどなど、



タイ料理のコ!ピーピーさんは、ガパオライスとカレーのあい掛けなどメニュー豊富。



色々あって、目移りしてしまいましたが、飛騨牛にひかれ、
鮨季節料理泉坂さんの、飛騨牛メンチと牛すじ煮込みと、



コスギカレーさんの、全部盛スペシャルプレートの、



三品を購入しました。
これらは、実家へのお土産に持って帰って
おいしく頂きました。



お金と大きな胃袋があれば、もっともっと食べたかったけど、
このフェスを通じて、小杉周辺の色々なお店を知ることが出来たので、

今日行けなかったお店は、機会を見つけ
行ってみたいと思います。



OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする