Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

親父との別れ④

2015年12月29日 21時57分08秒 | Adap介護

 ふたたび親父と再会すると、親父は、
 人工呼吸器等の機器がはずされ、安心したような顔をしていた。
 
 ベットに乗せた親父と、慰安室へ移動する。
 慰安室は、しんと静まり返った地下2階にあった。

 夕方までに、葬儀屋さんを決めて迎えに来てください
 と言われ、タクシーで家に戻る。

ADP_0009ADP_0009 posted by (C)adap

 家に戻ると、当たり前なのだが、今朝と同じ風景がそこにあった。
 7時間ほど前に、この風景を見たとき、親父は生きていた。

 そう思うと、悲しみと寂しさがこみ上げて来るが、
 しかし、悲しんでいる暇はない。

 葬儀屋はどうやって決めるのか?
 病院から、父を家に連れて帰れるか? 

 幸い、母が葬儀屋を決めていたので、家に戻り葬儀屋へ連絡すると、
 夕方4時に、病院の慰安室に向かうので、来てくださいという事になりひと安心。
 
 親父が戻って来てもいいように、家の片づけをしながら、
 親戚にも少しずつ連絡をする。
 
 約束の時間に慰安室に向かうと、既に葬儀屋が来ていた。
 霊柩車で、親父とともに家に帰る。
 
 家には、葬儀屋の迎えの人が数人待機していて、
 親父を安置すると化粧士の人が親父のメイクをしてくれた。
 メイクを施した親父は、とても穏やかな顔をしていた。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

具がギッシリの甘味処

2015年12月29日 21時37分35秒 | Adapグルメ
ADP_0006ADP_0006 posted by (C)adap

このお店は、実家近くにある甘味のお店。
店員さんのテンションが高く、
目の前を歩いていて目が会うと、手を振って来ます。

ADP_0008ADP_0008 posted by (C)adap

メニューは、全部で5種類。
全て100円です。

ADP_0010ADP_0010 posted by (C)adap

形は栗ですが、中身はアンコやクリームがぎっしり。

ADP_0013ADP_0013 posted by (C)adap

たい焼き屋が減ってしまった世の中に
あって、貴重なお店です。


OVER


大岡山で一番おいしいラーメン屋

大岡山にあるコーヒー知識が身に付くコーヒー屋

大岡山で一番おいしい魚屋


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ




けんけん山
昼総合点★★★☆☆ 3.5


関連ランキング:たい焼き・大判焼き | 大岡山駅緑が丘駅北千束駅


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄な1年を振り返る

2015年12月29日 01時25分30秒 | Adap鉄道
IMG_9664
IMG_9664 posted by (C)adap

今年も残すところ、あと3日。
鉄な1年を振り返りたいと思います。

IMG_3911
IMG_3911 posted by (C)adap

ちょうど、1年前は妙高高原へスキーに。

IMG_7481
IMG_7481 posted by (C)adap

2月には、踊り子号で伊豆へ。

IMG_8489
IMG_8489 posted by (C)adap

IMG_7132
IMG_7132 posted by (C)adap

3月には北斗星定期が運行終了。

IMG_0022
IMG_0022 posted by (C)adap

5月のGWは富士山麓へ芝桜を見に行き、
大渋滞にはまりました。

IMG_1235
IMG_1235 posted by (C)adap

IMG_1511
IMG_1511 posted by (C)adap

大回り乗車で、両毛線八高線の旅へ出たのも5月です。

IMG_6080
IMG_6080 posted by (C)adap

8月には、青春18切符で九州へ。
熊本電鉄の5000系は渋かった。

IMG_1762
IMG_1762 posted by (C)adap

IMG_8745
IMG_8745 posted by (C)adap

臨時北斗星が運行終了したのも8月です。

IMG_9023
IMG_9023 posted by (C)adap

9月には、ご近所の山下さん達と、
レンタルレイアウトの石田商店へ。
大人気ない休日を過ごしました。

IMG_9493
IMG_9493 posted by (C)adap

10月には、てっぱくでムーミンと再会。

ADP_0125
ADP_0125 posted by (C)adap

11月には、東京メトロのイベントで、
コテコテのマニアグッズを買ってしまいました。

IMG_3883
IMG_3883 posted by (C)adap

12月には、メトロ乗り回しの旅へ。
こうしてみると、色々な鉄道にめぐり合えた1年でした。

来年は、どんな一年になるのだろう?


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し早いけど、来年の有馬記念の予想をします

2015年12月29日 00時53分04秒 | Adap競馬
ADP_0004ADP_0004 posted by (C)adap

今年の有馬記念は、散々散財してしまいましたが、
この結果を糧に、来年の予想に向けて、
思っている事を整理します。

ADP_0164ADP_0164 posted by (C)adap

まずは、JCの4・5着馬の扱い。
かなりの確率で連に絡みます。
            JC  有馬記念
サウンズオブアース 5着  2着
ジェンティルドンナ  4着  1着

ADP_0115ADP_0115 posted by (C)adap

そして、菊花賞出走馬の扱い。
勝ち馬以外、要りません。
で、菊花賞馬の成績は
          菊花賞 有馬記念
キタンサンブラック 1着   3着
トーホージャカル  1着   不出走
ゴールドシップ   1着   1着
オルフェーブル   1着   1着
ビックウィーク    1着   不出走

来年の有馬記念は、菊花賞馬と、JC惜敗馬で決まります。

OVER

↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念、現地レポ

2015年12月27日 22時34分53秒 | Adap競馬
ADP_0002ADP_0002 posted by (C)adap

今年は、有馬記念をライブで見ることに…。
久々に中山競馬場へやってきました。

ADP_0008ADP_0008 posted by (C)adap

その昔、バイト仲間と毎年見に来ていたのが、
皐月賞と、有馬記念でした。
この風景は、昔も今も変わりません。

ADP_0081ADP_0081 posted by (C)adap

折角なので、パドックへやって来ました。

ADP_0206ADP_0206 posted by (C)adap

本命のラブリィーディーは、
厩務員に甘えている感じで、
なんだか頼りない感じがします。

ADP_0169ADP_0169 posted by (C)adap

対向のサウンドオブアースは、
2人引きで気合十分。
これは来ると確信しました。

ADP_0200ADP_0200 posted by (C)adap

ゴールドシップは、ぼおっとしていて、
やる気がまったく感じられませんでした。

ADP_0177ADP_0177 posted by (C)adap

他に気になったのは、キタサンブラック。
気合が入りすぎて、レース前に疲れてしまう。
この馬は、買えないなと感じました。

ADP_0271ADP_0271 posted by (C)adap

他の馬は、可もなく不可もなく。
勝った、ゴールドアクターは、
まったく目に止まりませんでした。

②④⑨の三つ巴の馬券を購入して、
本馬場へ移動します。

ADP_0309ADP_0309 posted by (C)adap

ものすごい人で、ラッシュ時の
東西線のような、おしくらまんじゅう状態。

ADP_0301ADP_0301 posted by (C)adap

いつ将棋倒しになってもおかしくない
危険な状況。押すな!殺すぞ!の罵声が飛び交っていました。

ADP_0316ADP_0316 posted by (C)adap

レースは、予想に反して
キタサンブラックが逃げる展開。

馬が入れ込んでいたので、
そうせざる得なかったのでしょう。

ゴールドシップやはり後ろから、
そして、今回も強引なまくりをしましたが、伸びきれず。

内で上手く、脚をためた
ゴールドアクターが優勝しました。

サウンドオブアースは、沈んだかとおもったら、
ゴール前でまたすっ飛んできたました。

ADP_0284ADP_0284 posted by (C)adap

キタサンブラックは、3着に逃げ粘り。
まだ、3歳なので来年が楽しみです。

ADP_0336ADP_0336 posted by (C)adap

で、結果、Adap予想は撃沈。
今年も、JRA銀行に預金してしまいました。




OVER

↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念結論

2015年12月26日 20時38分13秒 | Adap競馬
今年の有馬記念は、混戦模様。
人気馬の盲点探し、みたいな風潮がありますが、
こんな時こそ、素直に行くべきではないでしょうか?

 ◎ ラブリィーディ
 ○ サウンズオブアース
 ▲ ヒットザターゲット
 △ アドマイヤデウス

本命はラブリィーディ。
色々考えましたが、この馬は強い。
先行抜け出しの脚質も有馬記念向きです。

相手は、絶好調ミルコデムーロ騎乗の
サウンズオブアース。JC、4・5着くらいの馬は
有馬記念で結構、堅実に走っています。

穴候補は、内枠に入ると爆発する、
サウンズオブアース。
密かに参考にしている掲示板でも一押しです

後は、有馬記念と同じ日経賞を勝った
アドマイヤデウスも、岩田騎手なので
押さえます。

勝負は、この4頭に託します。


ゴールドシップは、前売りで1番人気。
前2走が二桁着順にもかかわらず…、です。

オグリキャップ、トウカイテイオー、ジェンティルドンナなど、
終わったと思った馬が、引退に花を添える形で感動的な勝利を挙げる。

有馬記念には、そんなドラマが用意されている事もありますが、
ゴールドシップは、沈んでしまう…。

そんなドラマの結末が待っている気がします。


OVER

↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念検討中

2015年12月26日 00時09分52秒 | Adap競馬

IMG_3961IMG_3961 posted by (C)adap

有馬記念の事、悩んでいます。

★ラブリーディ
★アドマイヤデウス
★サウンドオブアース
★リアファル
☆ゴールドシップ

あたりが気になっています。

今年の有馬は、絞れない。
おいらのお腹も、絞れない。



OVER

↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれふれ坊主

2015年12月25日 00時19分48秒 | 編集長の独り言

ADP_0029
ADP_0029 posted by (C)adap

年末年始は、スキーへ行く予定ですが、
スキー場にはいまだに雪が無いようです。

なので、スキー場に雪が降るように、
願いを込めて作りました。


命名:ふれふれ坊主。


今日は、クリスマスイブ。
ですが、気がつけば家族は夢の中。

おいら一人で、クリぼっち。


ふれふれ坊主は、クリぼっちの産物です。



OVER


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典橋は東西線を超えて

2015年12月23日 17時34分03秒 | 市川妙典ウォーカー
師走の風に追い立てられるように時は流れていき、
今年も残すところ、1週間となりました。

最近は、親父のこととか色々と、
慌しい生活が続いており、

すっかり走ってなかったのですが、
来月は、ハーフの千葉マリンマラソンが、
3月には、フルの横浜マラソンがあります。

そんなわけで、今日久々に江戸川放水路+αを
走ってきました。

IMG_3987IMG_3987 posted by (C)adap

久々に見る妙典橋。
送り出す橋が、大きくなっています。

IMG_3996IMG_3996 posted by (C)adap

次は、東京メトロ東西線の車庫を越えて、
橋が送りだされて行くようです。

IMG_3991IMG_3991 posted by (C)adap

こちらは、その車庫で休憩する
東京メトロ東西線の面々です。

IMG_4015IMG_4015 posted by (C)adap

こちらが、下流側から見た全景。

IMG_4014IMG_4014 posted by (C)adap

よく見ると、橋の上でたくさんの職人さんが
働いているのが見えます。

IMG_4038IMG_4038 posted by (C)adap

こちらは、原木中山側から見た橋の全景。
妙典橋、かっこいいと思います。

IMG_4043IMG_4043 posted by (C)adap

こちらは原木中山側の接続部。
妙典側とは対照的に、こちらの工事はこれからのようです。

IMG_4048IMG_4048 posted by (C)adap

上流へ向かって走っていくと、
今度は、行徳橋の工事をやっていました。

IMG_4054IMG_4054 posted by (C)adap

この工事が終わると、
幅員1mの歩道ともお別れです。

IMG_4056IMG_4056 posted by (C)adap

こちらは、杭の施工中。
入念な監督体制がとられていました。

IMG_4058IMG_4058 posted by (C)adap

ジョギングと言うより、
江戸川に掛かる橋の工事の取材になってしまいました。

この後、少し元気があったので、
篠崎駅まで往復して、帰宅。

今日は12kmくらい走りました。




OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森本貴幸の移籍に思う

2015年12月23日 14時09分50秒 | Adapサッカー
IMG_4071IMG_4071 posted by (C)adap

森本貴幸のニュースがヤフーに出ました。

川崎フロンターレが森本獲り

中村太亮とか、大岩一貴とか、みんな
ジェフを離れJ1へ行ってしまいますね。

米倉恒貴をはじめ、移籍した選手は、
移籍先で覚醒する事が多い気がします。

ジェフで、覚醒しチームごとJ1へ行けばいいのに、
ジェフでは、覚醒することができない。

今回、ニュースになった森本にしても、
ジェフでは、もどかしいプレーが目立っていました。

いい選手は、ジェフからどんどん出て行く。
オシムさんが日本代表に行った時から、
この悪い流れがずっと続いている気がします。

移籍される選手の方々は、
移籍先でのますますのご活躍を願っています。

あとは、ジェフがどう変わるか?

新しく来る選手については、
自分も良くわかりませんが、

今回の3人が出て行くニュースを見て、
J1へ上がるのが、ますます遠のいた気がしました。

PS.谷澤とネイツの噂も聞きました。
   来年のジェフは、ホントにどうなるのでしょうか?


OVER


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする