Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

2024の目標

2023年12月29日 22時38分53秒 | Adapラグビー

2023年もあと3日。

今年は、ビーチラグビーデビューしたり、釜石の鵜住居スタジアムでラグビーをしたり、

ラグビーに明け暮れた一年でした。

ちょっと早いですが、来年達成したい7つの目標を宣言したいと思います。

1.怪我なくラグビーをエンジョイする

2.ビーチラグビーでは対外試合で1勝する

3.春秋のラグビーフェスティバルではMVPを獲る

4.ランニングは毎月100kmラン

5.フルマラソンは4時間半切りを達成する

6.ハーフマラソンは1時間50分切りを達成する

7.競馬を黒字で終える

 

こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おとラグ】きーるの大人のラグビー体験に参加しました

2022年09月02日 22時56分43秒 | Adapラグビー

先日、Enjoyラグビーしました。

参加したのは、おとなのラグビー体験【おとラグ】。

真夏にもかかわらず、エアコン付きのフットサルスタジアムに、

プロのラグビー選手を呼んで行われました。

最初は、軽い筋トレから。

りょんトレという、トレーニングです。

浦安DRocksの金嶺志選手が、気楽にできる筋トレを教えてくれました。

気持ちよくジャンプして、とても若返った気がしました。

りょんトレの後は、いよいよラグビー、プロのラグビー選手が親身になって、

スクリューパス、ランニングパス、キックを教えてくれ、

ラグビーの楽しさ、奥深さを身をもって知ることができます。

自分もスクリューパスを投げることができるようになりました。

ラグビーが楽しすぎて、あっという間の2時間でした。

おとラグは、第1回が好評だったため、今後も全国で行います。

よろしかったら、皆さんも【おとラグ】しませんか?

 

【2022年度開催予定】

●9/17(土) in 刈谷【シャイニングアークスを支えた湯本選手ほか2名がコーチ】

『おとラグ』きーるの大人ラグビー体験/教室 in刈谷 #2

『おとラグ』きーるの大人ラグビー体験/教室 in刈谷 #2

【おとラグ】きーるの大人ラグビー体験会 #2 in 刈谷 開催決定!!【concept】「観るだけでなく、プレーする楽しみを!」ラグビーを全く知らない子どもは体験の場が時々あ...

Peatix

 

 

●9/18(日) in 豊田

『おとラグ』きーるの大人ラグビー体験/教室 in 豊田 #3

『おとラグ』きーるの大人ラグビー体験/教室 in 豊田 #3

【おとラグ】きーるの大人ラグビー体験会 #3 in 豊田 開催決定!【concept】「観るだけでなく、プレーする楽しみを!」ラグビーを全く知らない子どもは体験の場が時々ある...

Peatix

 

 

●9/25(日) in 浦安 ※2部

『おとラグ』きーるの大人ラグビー体験/教室 in浦安 #4.#5

『おとラグ』きーるの大人ラグビー体験/教室 in浦安 #4.#5

【おとラグ】きーるの大人ラグビー体験会 #4.#5 in 浦安 開催決定!!【concept】「観るだけでなく、プレーする楽しみを!」ラグビーを全く知らない子どもは体験...

Peatix

 

 

●10/8(土) in 日野

『おとラグ』きーるの大人ラグビー体験/教室 in 日野 #6

『おとラグ』きーるの大人ラグビー体験/教室 in 日野 #6

【おとラグ】きーるの大人ラグビー体験会 #6 in 日野 開催決定!!【concept】「観るだけでなく、プレーする楽しみを!」ラグビーを全く知らない子どもは体験の場が時々あ...

Peatix

 

●10/16(日) in 二子玉川 満員

●10/23(日) in 大阪 ※2部

●10/29(土) in 船橋

『おとラグ』きーるの大人ラグビー体験/教室 #11 in 船橋

『おとラグ』きーるの大人ラグビー体験/教室 #11 in 船橋

【おとラグ】きーるの大人ラグビー体験会 #11 in 船橋 開催決定!!【concept】「観るだけでなく、プレーする楽しみを!」ラグビーを全く知らない子どもは体験の場が時々あ...

Peatix

 

●11/20(日) in 相模原

●11/27(日) in 町田

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえりマルコムマークス

2022年01月23日 00時40分31秒 | Adapラグビー
 
マルコムマークスが日本のピッチに帰って来た。
おかえりマルコムマークス!
 
彼に心を奪われた、
ブルーシャイニーは、
オレンジアーミーになりがちです^^
 
 
OVER
 
 
鉄道コム
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ1開幕、空飛ぶ重戦車あらわる

2022年01月08日 22時37分03秒 | Adapラグビー

今日、リーグONEがいよいよ開幕した。

本来は、クボタスピアーズ船橋・東京ベイと埼玉パナソニックワイルドナイツが昨日開幕試合をする予定だったが、

選手にコロナ陽性者が出てしまったため、同試合は中止となり、今日が開幕日となった。

開幕試合は、NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安vsコベルコ神戸コベルコスティーラーズ。

シィニングアースクは死にもの狂いでディフェンスをし、

相手のボールを奪い、

新戦力フォラウ選手を中心に相手ゴールを脅かし、

 

嬉しい嬉しいリーグONE最初の勝利を手にした。

 

今日の試合を見てて、選手に呼び名を付けたくなったので、最後にコメントします。

NTTシャイニングアークス

 イズラエル・フォラウ選手⇒空高く飛ぶ重戦車

 三浦嶺選手⇒ボールをトライゾーンに運ぶ、涙もろい運び屋

 オテレ・ブラック選手⇒ピンポイントな落下地点にボールを蹴りこむ精密機械

サントリーサンゴリアス

 テビタリー選手⇒加速するスポーツカー

東芝ブレイブルーパス

 ジョネ・ナイカブラ⇒誰か僕を止めてくれ!止まらないセンター。

 

これから5月まで、リーグONEから目が離せない。

 

OVER

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合「シャイニングアークスvsブラックラムズ」

2021年12月04日 18時01分39秒 | Adapラグビー

本日は、アークス浦安パークで行われた、
NTTコムシャイニングアークス対リコーブラックラムズの
練習試合を観戦して来ました。


コロナが流行する前は、よく来ていたけれど、
コロナで練習場が立入禁止となり、ここに来れたのは実に2年ぶりくらい。

色々と大変な中、練習試合に招待してくれてた
スタッフの皆様には感謝しかありません。


アップが始まると、各選手とも気合満々でこっちも元気が出て来ます。


生で見る「ラグビー」最高です。


試合中の撮影はNGのため、ノーサイドの写真から。
本郷選手、坂選手とてもいい顔しています。


試合は、前半はシャイニングアークスが押していたのですが、
後半はブラックハムズの追撃が始まり、なんとか逃げ切った感じ。
拮抗した試合で、とても見ごたえがありました。


特にオーストラリアから来たファラオ選手は、迫力満点でした。
大きな体で華麗なステップをきり相手ディフェンスを切り裂いていく、
走り出したら止められない選手です。


これは、試合後の円陣を組んでいる時の写真。
金正奎選手のにがり顔の先に何があるか、とても気になります。


リーグONEは、開幕まであと1か月ちょっと。
今から開幕が待ち遠しいです。

OVER


鉄道コム








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー選手おススメの新浦安「ボンティフルコーヒー」

2021年05月22日 22時32分04秒 | Adapラグビー

浦安のカフェにはラグビー選手が出現するという話は、
ちまたでは、ちっと有名ですが、


今日は、シャイニングアークスの番組でも
おススメカフェとして紹介されている
新浦安のカフェ「ボンティフルコーヒー」へ行って来ました。


カフェの主なメニューはこのとおり。
普段、ドトールやベローチェ派の自分にはちょっとお高め。


飲み物も高いのですが、昼のメニューは「キューバンサンドイッチ」のみ。
こちらも、少々割高です。

シャイニングアークスの金正奎さんは、時々ここで朝食を取られるそうなのですが、「ベーコン&エッグ」か「ハム&チーズ」のどっちを食べているんだろう?なんて考えつつ、「キューバンサンドイッチ」をオーダーします。


カフェはこんな感じで、テラスと一体になったオープンな感じ。
2名テーブルを中心に40ほどの席があります。


お一人様には、こんなカウンターもあります。
モダンなマンションや小学校、ホテルや結構式場など、
窓から見える景色はとてもお洒落。
とてもマリナーゼで、旅行に来ているような気分になります。


まずはカフェラテ登場。
ホットなのに、グラスに入ったラテアートで出て来ました。
マグカップで普通のカフェラテが出て来ると思ったので、
ちょっと得した気分になりました。


続いて、キューバンサンドイッチ登場。
国産の豚肉をオーブンで焼いたモナポーク、
自家製オニオンピクルス、ハムとチーズを
贅沢に挟んだサンドイッチです。


とても美味しそうだけど、がぶっと食べるのはもったいない。
しばらく眺めていたい気分です。


ただ、せっかくの暖かいサンドイッチが冷めてしまうのも困るので、
思い切ってがぶっと頂きました。
肉からジワーっとこぼれる肉汁とチーズやハムのコラボレーションが絶品。
美味しく美味しく頂きました。

今度は、金正奎さんが来るモーニングに行って見たいと思います。


OVER


ボンティフルコーヒーカフェ / 新浦安駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1




鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はトップリーグ最後の決勝戦

2021年05月22日 08時06分13秒 | Adapラグビー

明日は、サントリーサンゴリアスとパナソニックワイルドナイツが、
トップリーグ最後の決勝戦で激突する。

正直、クボタスピアーズが先週の準決勝でサントリーに敗れ
決勝進出を逃してしまい、決勝戦へのモチベーションは下がっていたが、

クボタスピアーズが今年の納会後に行ったインスタライブで、
元気なクボタマンの姿を見て、いつまでもイジケていてはダメと思い、


今は、明日の決勝がとても楽しみです。

キックオフは13時10分。
NHKで生放送や、キンメシで有名な金正奎選手のインスタ中継もあるので、
みなさんも是非、トップリーグ最後の決勝戦を見てください!



OVER


鉄道コム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クボタスピアーズの必勝祈願ランしました

2021年05月15日 21時20分19秒 | Adapラグビー

明日、トップリーグ準決勝、クボタスピアーズとサントリーの試合が行われる。
残念ながら、試合は無観客試合なのだが、少しでも応援をしたいと思い、今朝、クボタスピアーズの練習場の入口まで、必勝祈願ランしました。


まずは、妙典橋を通って江戸川放水路を超えて行きます。

原木側に渡ったところで、江戸川放水路を下流に向かって走って行きます。
車道を横断する時は、橋を走って来る車に気をつけて!


1キロほど下流に向かったところで、国道357号線が見えて来ます。
ここからは、国道357号線を船橋方面に向かいます。


ここは田尻交差点。国道357号線沿いの歩道は、結構なアップダウンがあるので、心肺機能を鍛えることが出来る気がします。


そして、国道357号線が走っている橋は、オレンジ色なのでモチベーションが自然と上がります。それにしても、歩道はアップダウンが多い。


車道と同じ高さになると、広く開放的な視界が拡がります。
ここも、柵色がオレンジです。


原木から船橋までは、坦々と国道357号線の歩道を走って行きます。


国道357号線を栄町交差点まで走ってくると、右折した先にクボタグランドが見えて来ます。


妙典のまちを出て約6キロで、クボタの練習場に到着!


遠くで練習する選手達に向かって、
「がんばれー!」と心の中でエールを送りました。


帰り道は、行きと逆方向に走って行きます。
行きは気が付かなかったけど、原木のJCは結構おもろい。


江戸川に放水路を妙典橋に向かっていくと、妙典橋の向こうに妙典のまちが見えて来ます。遠くから我が町を見る、この風景が好きなんだな~。


ラストは、いつものジョギングコースである妙典橋を渡って行きます。


ゴールである我が家の近くでは、ラベンダーが満開でした。




話をトップリーグに戻して、明日のサントリー戦。
前回の秩父宮では悔しい思いをしたけど、


明日は、絶対に勝って、クボタの歴史のページをもう一枚めくりたいです!


OVER


鉄道コム




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花賞は1点買いですです

2021年04月10日 19時46分25秒 | Adapラグビー

こんばんわ。
今年の桜は早かったですね。

コロナとか仕事とか
桜なんて見てる場合じゃないと言っている間に
ほぼほぼ散ってしまいました。

写真は昨年の桜です。

ところで、明日の桜花賞、
色々馬券を買っても、
どうせ外れるので、
今回は1点買いで行きます。

◎4 ソダシ

馬券は、単勝1点!
どど~んと行っちゃいます。

馬券的には、3倍くらいしか付かないけど、
1点買いなので当たった時は大きい^^




OVER


鉄道コム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップリーグ第6節 クボタ対サントリー

2021年04月04日 07時17分26秒 | Adapラグビー

昨日は、秩父宮ラグビー場でクボタスピアーズ対サントリーサンゴリアスの試合を観戦しました。


試合前の立川キャプテン。笑顔が最高です。


試合が始まると、ご覧の表情になります。


ピーターラブスカフニも、試合前はリラックス。


ピーターがボールを持つと、容易に止めることはできません。


試合の方は、前半については完全にサントリーペース。


クボタもワントライはしたものの、


サントリーに2PG、3TRYを献上し前半は
サントリー23ー7クボタで終了。

やはり、サントリーには勝てないのか?
そんな雰囲気でした。


流れが変わったのは後半。岸岡選手や、


クロッティ選手らを次々と投入すると、流れは徐々にクボタへ。


山崎選手のトライなど3トライを連続で決め、


26-26の同点になると、クボタの押せ押せムードに


そのムードを断ち切ったのは、サントリ―のボーデンバレット。
クボタ優勢の中、ボールを持つとディフェンス陣の隙間を縫うように、華麗なステップでインゴールへ。


トライ後のコンバージョンキックも決め


試合時間はあとわずかという所で、サントリーに7点のリードを許してしまいます。


サントリーの斎藤選手と、


クボタの藤原選手の、ニューカマーSH対決も魅力的でしたが、
欲しいのは、クボタのトライシーン。


サントリーのゴール前でのラインアウトでボールを決めると、


モールはそのままインゴールへ


と思われたのですが、無情にもモールはサイドラインを超えてしまい、ノーサイド。


結果は1歩及ばずでしたが、とてもナイスな試合でした。
たくさんの勇気をありがとう。

ラグビーっていいなと、心の底から感じる試合でした。


OVER


鉄道コム





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする