goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感な日々

音楽の仕事にまつわるあれこれ

仕事、仕事

2008年05月25日 02時31分25秒 | CM
初ハワイは仕事でした。
それもかなり珍しい確率で、曇り。
それでもすごしやすいし、海の目の前のコンドには気持ちのいい風が吹いてくるのでした。
窓を開けて寝てたんだけど、朝は鳥の鳴き声(さえずりというレベルじゃないのね)で起こされるという目覚め。
こんなのっていつ以来だろ(笑)。

でも実は昨日飛行機が高度を下げ始めた時から耳が詰まって、すぐに抜けなくなっちゃって。
そんで、スタジオ(山の中にあったのね、昔、一口坂にあったSSLと対面)から部屋に戻ってくる時もまた耳が詰まっちゃった。
気圧のせいかもしれないけど、東京では経験ないからちょっとあせった、、、、

山場は越えた、かな、たぶん、きっと

2008年05月23日 03時24分12秒 | CM
う~この数週間書きまくったもんね。
とりあえずは山場は越して、少し手直しがあるやもしれんが、一段落。

で、明日から海外録音で南方向へ、、、、
ず~っと太陽にあたってなかったからね、日干しできるかな。
でも結局スタジオに入るんだから、どこ行っても同じか(涙)。



書きまくって、右手が、、、

2008年05月14日 04時32分48秒 | CM
この1か月、書きまくってます(笑)。
右手の腱鞘炎が、もう後戻りできないところまで来てる感じ、、、、

近藤君、このプロジェクトは結構ハードよ(汗)。

M数もう100は超えてます、、、、
ちょっとビビって、MacのHDも1Tにしました、”イチテラ”に。
1テラ、もう3万円もしないのね。

僕が最初にかったハードディスクは40メガで10万円しました。
昭和の終わりだったけど、カレーテレビもあったし、ビデオもあったし、Macintoshももちろんあったのよ。
凄いのね、時代って。



5.1サラウンドの日

2008年05月02日 02時46分23秒 | CM
5月1日ってサラウンドの日って知ってた?
なかなか良いよね(笑)。

CMも地デジ対応で必然的にサラウンド・コンテンツが増えると思うけど、今日はそんなサラウンドCM研究会が音響スタジオであったのでした。

実は僕のスタジオもいつでもサラウンドができるように配線だけは2年前から準備してあるんだけど、未だに使ってないのね(笑)。

今日、サラウンドの日をさかいに練習しようかな、サラウンド・コンテンツ。
リア・スピーカーもそろそろ真剣に考えますかね~。


リコーダー

2008年03月02日 02時01分15秒 | CM
CMの録音でソプラノリコーダーを吹いたりして、ました。
それとは別にリコーダーなんだけど、新兵器を手にしてしまったのだが、それはサンレコで紹介しよう、かな。
(もしかしたらそのトラックNGになるかもしれないので、まだわからんけど)

僕のソプラノリコーダーはヤマハ製で(1000円ちょっとの安いやつね)指使いがジャーマン式なんだけど、それよりも値段がいいものとなると、いきなり1万円超えたら、さらに数万円したりするのね。

そんで、高い楽器は確かに澄んだ音で、良い意味で柔らかいんだけど、CMで、それもワシが吹くような場合子供っぽかったり、無邪気な感じを表現する場合が多いので、1000円代で充分なんですわ。

ただその”高級な”リコーダーの指使いってだいたいバロック式なんだけど、音色とか奏法とその指使いの関連がわからんのですわ。

誰か知ってたら教えてね。


忙しいのですが、、、ライブやったりなんかして

2008年01月31日 01時14分44秒 | CM
CMの仕事で忙しいのですが、相変わらず守秘義務によりブログに書けないことだらけです。
僕は株は誓ってやっていませんが、僕らの仕事で株に手を出すとインサイダー取引にあたるそうです。

だって、世に新商品がでる前に情報を知ってしまってるんだから、やっぱりまずいよね、、、

と、同様に発売前の商品をここに書く事も同様に禁じられてます。

全然関係ないのですが、本日、代々木のzher the zooにてSPIROのライブがあります。

そんで、ベースを弾きます。
出番は8時20分を予定しております。
初顔合わせのメンツでどうなるか全く想像つきません(うそです。だいたいついてます)。

ボーカルのなかじ~から譜面台を立てても良いとお許しが出ているので、一人だけ違う曲を弾き始める心配はないと思います(笑)。



ジョシデカ/サントラCD

2007年12月13日 01時32分56秒 | CM
TBSドラマ「ジョシデカ!」のサントラが出ました。
僕の担当は3分の1くらいだけど、普段CMの書きばっかりだから、こうして自分のクレジットが入ったCD盤がリリースされるのって実は久しぶりか(笑)。

むむむ

2007年08月24日 00時11分26秒 | CM
だいぶ間が空いてしまったので、なにか書いとかないとね。

とにかく8月は異様な忙しさ。

例年「ニッパチ」と言って2月と8月は暇になるんだけど、今年は全然違うパターン。
結局この業界に今年はお盆なんてなかったのでは?
スタジオの予約が全然取れないので(どうやら借り押さえが多いらしい、が、取れない事にはかわりがない)、ミュージシャンのスケジュールが確定しない、確定しないので、スタジオ録音の時間がフィックスにならない、、、という悪循環が続く。

そうは言ってもMAの日にちが決定になっているのがCM仕事の常なので、日にちが近づくとなんとかなるから世の中上手く出来ているよな、、、

とは言っても去る日曜日と月曜日は録音がそれぞれ2件と3件と重なってしまった。
結局体は1つなので、日曜日の1件と月曜日の2件は私欠席の現場となってしまった。
誠に申し訳ないのですが、ちゃんと公平にスケジュールを書き込んでいるので致し方ない、のでした。

最近のスタジオ録音、っと言ってもデモ段階でOKもらってるので作業的にはトラックダウンだけだからね。
ま、ワタクシがいてもいなくても影響ないのかも。

最初から、「もし体が空いてれば来てください、空いてなければこっちで勝手にやっときますから!!」という場合も多いんだけどね(笑)。

Stylus RMX

2007年08月11日 23時23分27秒 | CM
みんなも使ってると思うけど、User Libraryに素材を追加する時はそのフォルダーに「’」が含まれていると認識してくれないのね
XSAGEコンバーターのバージョンも最新のものにしたのに、どうしても認識してくれなくて30分くらい困っていたのね(笑)。
ちゃんとフォルダーは出来てるんだけど、Stylusが認識しなかったのね。

もし、同様のトラブルにぶつかっている人があれば、これでなんとかなりま、す。