goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感な日々

音楽の仕事にまつわるあれこれ

My Taylor&NYから

2005年08月09日 11時55分54秒 | CM
昨日からスタジオでのレコーディングも始まった。
打ち合わせや書き(作曲ね)は帰った次の日からあったけど、やっぱスタジオだよな(笑)。

今日のレコーディングで使ったギターはこのテイラー。
ダン・クラリーモデルというシグネイチャーもの(現在は生産していない)。
これを手に入れたのがちょうど10年前でフレパイの前進バンドHooperの最初のレコーディングの前には手に入れたな。
とにかくマイクのりが抜群によい。
いろんなエンジニアに「凄い良い音してるね」と言われて、嬉しかったり、音か??とちょっと気にしてみたり。
わりと湿度に反応するクセがあって、秋と春に10日くらいネックの鳴りが変化する(そるんじゃないの)。
それとヘッドが結構鳴ってしまうので、ナットからヘッドにかけてドラフティングテープでミュートする事もあるのであ~る。
ラッカー塗装仕様のテイラ-の中古を見つけたら買いだよ、買い。
もちろんテイラーの現在の仕様もいいけどね(笑)。


しかし、7月中はメール以外はMacに触らなかったけど、ProToolsとか体で使う物は全然忘れてないのね。
あえて隠した大事な物の置き場所とかすっかり忘れてちょっと大変だ。

いまもツタヤのカードが出てこないのでしばらくレンタルできない、な。
困った。

さて、NYの音楽プロダクションから仕事の打診。
スケジュールがあえば受けられると思う。ま、やる事は東京のそれと同じだけど、なんか楽しみ。

ブログの引っ越し

2005年08月08日 00時55分53秒 | CM
ちょっとポップな(ってなんだよ)ブログを簡単に作れそうな場所を探してここに辿りついた。
なにかと内気な文章になりがちなのでせめて枠だけでもなんとかしたいと、引っ越しを決意(多分)。

相変わらずCMの音楽の話を機材の話になる、でしょう。

このタイトルは今月号までコラムを書いていたマックパワーのタイトルを捩ってしまいました。
許してもらえる範囲でしょう(マックパワーのコラムは今月で終了だし)。