goo blog サービス終了のお知らせ 

Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

Eroll Garner plays Debussy

2025-05-06 10:38:37 | ジャズ
サロン・コンサートのアンコールで思い出したこと.

エロル・ガーナーの「月の光」が Youtube にある.
Misty のガーナーだが,チックでコテコテに固めた頭の コテコテ演奏がぼくの先入観.



ドビュッシーとの組み合わせは,ビル・エヴァンスあたりならまだしも,ガーナーとは意外 !
CD "Erroll Garner – Solo, New York, 1944-45" 中の一曲.収録時彼は 23-4 歳だったはずだが,紛れなくドビュッシーでありガーナーである.
彼は楽譜が読めなかったとされているが,本当は彼に楽譜は必要なかったのだろう.しかし才能なし凡人には,ドビュッシー和音とガーナー和音の違いは五線譜に書いてもらわないとわからない.

演奏は 0:55 あたりから始まる.
彼は "The Classis Trio Recoedings 1949" 中の Impressions でも月の光をイントロに使っている.

トップ画像は Rene Magritte, "Moonlight Architecture".



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。