ランチに何度も使っているお店
外観写真とかは省略で短めにしているのですが
今回初めて発注した品ですのでちょっと長めに
品書き

そうそう、前にも書きましたかね
愛用していた華人中華のお店が突然閉店してしまいましてね

何故に今日訪れたお店の外観写真は省略なのに関係ないお店の写真を掲載するのかって疑問はあるでしょうが

なんかね、テナント募集の看板がなければ
入り口マットや掃除グッズ、傘なんかがいかにも今日も開店しますよって雰囲気でしょ

中華ランチの選択肢の幅が狭まってしまいまして
中華ランチと言ってもね
華人中華の方は、ランチのメインは普通に中華料理の定食なんですよ
拙ブログでも時々書いてた通り、定食のスープが味噌汁だってのを除けば
一方、本日の主役の町中華
先程のメニューを見ていただけると分かると思いますが
酢豚定食を除けば、いや、唐揚げ定食も多少中華っぽいかな
ぁ、高額商品の欄に中華盛合せもありますが
あとは
ステーキ定食とか、カツカレー定食とか、ハンバーグ定食とか
普通、洋食屋さんのレパートリーですよね

思い返すに、酢豚定食も中華盛合せも頼んだことなかったなって反省しておりまして
この中から初めての注文は

ラーメン定食
所謂ラーメン・炒飯セット

炒飯がこんな容器に詰め込められて

しかも、町中華と言えば鶏ガラスープの中華そばと相場は決まっているはずなのに

醤油豚骨

ってなラーメン定食

麺もストレート麺

ちなみにこちらのお店
ランチ時に定食をオーダーするとドリンク付き


