A&M

超還親爺の独り言

初訪問 @魚吉段平

2022-11-15 20:00:41 | 日記
想定外の残業に巻き込まれましてね
この辺で軽く食べて帰るかって気になってしまって

前から気になっていたお店の前で立ち止まる



酒と魚屋とまぐろ 魚吉段平

明りの下にはこの日のおすすめメニュー



店頭にこういうのがあるのは良いよね
ある程度お値段の算段が出来るので、一見でも入りやすい

ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけけどのぉ~」
「カウンターどうぞ!」

対応に当たってくださったのは、名札に初心者マークが貼られた新人(と思わしき)バイトのお嬢さん

「お飲み物はお決まりになられましたか?」
「生頂戴な」
「ジョッキで宜しいですか?」
「ジョッキで!」
「こちらをご覧ください!」



「当店は魚屋が営業しているお店となります。当店のお勧めは、「原価まぐろ升盛」になります。書いてあります通り原価でお出ししますので、絶対お勧めです。どうしますか?」
「じゃぁ貰うわ!」
「次にお勧めが、鰹の炭叩きです。お客様の目の前で炙って召し上がっていただきます。どうしますか?」
「考えとくわ」
店頭に張り出してあったのと同じこの日のラインナップを渡され、



「後は、QRコードを読み取ってスマホからご注文ください!」
後は放置プレイなのね

かと思いきや、何やら音楽とともにカートを押しながら戻って来た



「本日、お出しできるお魚です。こっち側(右側)は、焼きが、こっち側(左側)は煮物がお勧めになっております。焼き牡蠣もお勧めです。どうしますか?」
「じゃぁ、ソイを煮付けで」
「畏まりました!」

丁寧に対応しようという気持ちは伝わります。
不慣れで緊張しているのも分かります。
基本の丁寧語をもう少しマスターされた方が



ハートランド

「お通しです」



キンピラ

直ぐにマグロが供されて



「奥がキハダマグロで、手前が本鮪になります!」

流石です。
QRコードから発注したのが、百十郎 赤面



辛口
さっと冷たいお水が出てくるのは流石です



雪の茅舎



山廃
煮付けも良い感じで出来上がって来ました



ばくれん



食べ物も少なくなってきましたので〆の一杯でも
「店長さん。さっきお勧めしてくれた而今のにごり頂戴な」
「ありがとうございます。あの後、違うお酒を次々オーダーされるので音沙汰なしのスルーかと思ってましたよ!」

拙ブログ。店員さんやお客さんと会話をしているかのような表現を時々用いてますが、愚昧の勝手な作り話、所謂フィクションでありますので、ご登場いただいた方の真のキャラとは全く違う場合があることはご容赦ください!



ってことで、お会計を願い出ると4480円也




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の週替わり麺 @ヴィオラダイニング

2022-11-15 12:30:28 | 日記
まだまだ北海道フェア期間中

ってことで、



北海道黒醤油ラーメン



500円でおつり



トッピングには太もやし



白髪ねぎ



叉焼



縮れ麺



流石にこのお店の中では高級ラーメン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーフード味 カニカマ200% @マルちゃんQTTA

2022-11-15 09:58:45 | 日記
週に一度はカップ麺
実際のところ、2週に一回くらいですかね



QTTA クッタ

クッタと云えば、二重のプラカップが有名ですよね
発泡容器や紙容器が多い中で、特殊な気がします



ってことで、御開帳



お湯を注いで3分



見事にカニカマたっぷり



本来油揚げ麺は好きくないのですが、スープが濃すぎるくらいなので気にならなかったかな

MARUCHAN QTTA クッタ | 東洋水産株式会社

MARUCHAN QTTA クッタ | 東洋水産株式会社

しっかり麺と、うまコクスープ。“MARUCHAN QTTA(クッタ)”は、食べたあと「くったぁ~」とひと息ついて、ちょっとだけ前向きな気持ちになってほしい。そんな想いから生まれ...

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする