【尺八×ギター】涙そうそう
和楽の会民謡ファンのみなさまへ
私が月曜日の藤井清水音楽祭(10月8日呉市文化ホール)に向けての練習にて、私の音戸の舟唄の尺八を担当してくださることになりました、広島県出身 尺八プロ奏者であります
オガタマモル
さんですよ 
皆さん、ゆうさんより随分と優しそうでええ男なんでね
あっちに逃げちゃーイヤですよ
マモルさんは、すごいんですよ。 即興にて自由自在に音を作り、尺八にて表現されるセンスと力を持っておられるのですから 
この、涙そうそう
とっても優しくて、包み込むようでステキでしょ
私のお気に入りになったんですよ。 涙そうそうといえば、大阪のチカコさんの三線バージョンも素晴らしいですよね
え
そんなの知らないよ 
それじゃー 今度、チカコさんの三線バージョンも貼らせていただこうっと
って勝手に決め込んでおりますが
マモルさんも、きっと聴いてみたいと思いますので、ちょっと僕からお願いしてみよっかな 

いやー しかし、私、今年ほど大物の音楽家とたくさん出会った年もないような気がしてるんですよ
熊本の春代さんでしょ
大分の今日子さんでしょ
山形のまいさんでしょ
そして、マモルさんでしょ
いやー 美女とイケメン祭りだ ワッショイ ワッショイ 
ということで、本日は、広島のイケメン尺八プロ奏者であります、オガタマモルさんのご紹介でした
マモルさんに直接、お会いしたいファンの方、是非、10月8日呉市文化ホールに藤井清水音楽祭に観覧しにおいでくださいませね
お待ちしておりますよ ゆうさんも、楽しみに待ってまーす
本日も、ご拝読
並びに、音楽ランキングの絵柄をクリックしてくださりまして、誠におおきに 
人気ブログランキング
追伸、このマモルさんの涙そうそう、あんまり良すぎて、もっともっと長いバージョンで聴きたいですね
和楽の会民謡ファンのみなさまへ






皆さん、ゆうさんより随分と優しそうでええ男なんでね



この、涙そうそう





それじゃー 今度、チカコさんの三線バージョンも貼らせていただこうっと




いやー しかし、私、今年ほど大物の音楽家とたくさん出会った年もないような気がしてるんですよ






ということで、本日は、広島のイケメン尺八プロ奏者であります、オガタマモルさんのご紹介でした

マモルさんに直接、お会いしたいファンの方、是非、10月8日呉市文化ホールに藤井清水音楽祭に観覧しにおいでくださいませね








ブログ拝見させていただいております。
オガタマモルさんの動画、
何度も聴かせていただきました
とても優しくて、ほっとする音色ですね。
癒されました~
広島に存在したのに私は全く知らなかった
のです
には、知らない素晴らしいことが、きっと
いっぱいあってね
チカコさんも、そのお一人なんですよ
プロでテレビ出演されてるわけでもないの
に、聴く人の心に訴える力はプロ以上に
あると思ってるのは、僕だけじゃーない
と想像致します
そんなお二人と出会えて本当に幸せなんで
すよね
な唄声と心、気持ちを私達に聴かせてくだ
さいませね
有難うございます