2019 第38回 津軽三味線世界大会【1日目】
和楽民謡ファンの皆様 ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか
私は、今年、この津軽三味線青森大会の観覧に行きたくて考えておりましたが夢は来年に持ち越しました。 ちょうど2日に親族の不幸があり、計画しておりましても行けない運命でしたが
来年は是非とも観覧に行きたいのです
今ね、大会の模様をジンクさんが中継してくださっていましてね(感謝)
眺めておりますと、どうやら私のようなレベルでも出場出来そうなクラスがあることを発見致しましたよ 
それにしても津軽三味線を愛する人の多いこと
更には、唄付けされる女性の方のお上手なことーーー 
惚れてまうやろーーー
いや、素晴らしいですね
絶対に生で聴いてみたいですね
よしっ 来年の夢観ますよ
津軽三味線、頑張って練習しておこっ
やっぱりちゃんと修行を積まれた本物は違いますよね
聴いておるだけで私しゃー 鳥肌立ってます 
聴いていて感じますのは、最初の音合わせでの段階で強弱、腕の振り方に、その方の性格、考え方、経験、心の在り方など全てが現れて感じられますので、もうすでに結果は半分見えてくるように思えました。 それだけ、撥を一振り上げ降ろす動作一つが、津軽三味線の全てを語るのだと感じられた次第でございます。 私には出来ないのですが、機械的に早く正確に弾ける方は多いのですが、憎いほどに奥深みのある間と強弱を表現できる方は少ないように思えました。 私は、下手でありましても、そこが少しでも表現のできる奏者を目指したいと影響されましたので、頑張って少しづつ練習を楽しんで歩もうと思います
B33番唄付けの男性、あの方は将来、世界一になられるお方だと私は感じましたよ
皆様は、どのように感じられましたか
好みは人それぞれだから、民謡の素晴らしさは奧深いものですよね
あとA級女性の3番の方、痺れました~
どれだけ多くの時間、練習に費やしているのでしょうか
ゆうさん、恐ろしくもなりましたから
凄い方がおられるものですよね 
皆様、青森いいですよ
観光に行きましょうね
それでは素晴らしいゴールデンウィークをお過ごしくださいませ 

失礼致します
人気ブログランキング 青森に行ってみたい方、ポチット クリック応援お願い致します
和楽民謡ファンの皆様 ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか





それにしても津軽三味線を愛する人の多いこと










聴いていて感じますのは、最初の音合わせでの段階で強弱、腕の振り方に、その方の性格、考え方、経験、心の在り方など全てが現れて感じられますので、もうすでに結果は半分見えてくるように思えました。 それだけ、撥を一振り上げ降ろす動作一つが、津軽三味線の全てを語るのだと感じられた次第でございます。 私には出来ないのですが、機械的に早く正確に弾ける方は多いのですが、憎いほどに奥深みのある間と強弱を表現できる方は少ないように思えました。 私は、下手でありましても、そこが少しでも表現のできる奏者を目指したいと影響されましたので、頑張って少しづつ練習を楽しんで歩もうと思います

B33番唄付けの男性、あの方は将来、世界一になられるお方だと私は感じましたよ







皆様、青森いいですよ







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます