この間、生まれて初めてユーチューブ試験ライブ配信を行ってみた。 私は大変運が良く、最近このブログにてブログ繋がりになりたてホヤホヤ
の へアピースという gooblog筆者のご夫妻2名が観覧に参加してくださりました
もしも、観覧者が全くいなかったなら・・ とても淋しいですし、楽しくはなかったと思うのですが 
私は観覧してもらえ、しかも、ご夫妻がライブ配信で次々に起こる アクシデント
などをコメントとして的確に私に言葉としてお伝えくださって本当に助かったのでした
人が一生懸命に演奏し、唄をうたい、観てくださっている方の心に良き気持ちになれるよう頑張る姿を眺めていただけて、私は本当に演奏者として唄い手として幸せでした
へアピースご夫妻さんは、 『次のライブ配信する際も告知してくださいね
』との嬉しいコメントを頂け 無事に1時間20分の試験放送は終わりました 
で、ここからが現在の状況説明に入らせていただきます。 本番の5月25日の当日まで確実なことはわからないのですが、今のところ、諸事情が起こり、和楽の会民謡 唄い手である 母が出演しない意向を私に伝えました。
それには、本人の辞退した理由は本人なりにございます。 私は、その思いを尊重しまして、たちまちは、私が三味線と唄を担当し、会員であります律さんに太鼓に入ってもらい、2名で、どれだけの民謡表現が出来るのかを本番に向けて追及することとなりました
そこで、その為には、私はどうしてもやらなければならない課題が浮き彫りとなったのです。 今の自分のレベルでは、唄いながら弾くというのは大変難しく、いつもでしたら、抑えるツボを見ながら(その時、顔の向きが左下方向に傾きます)弾いておるために、声の方向が正面からズレてしまい
声の強さが弱まるのです
ですので、良い民謡を表現するためには、プロでは常識なのですが、ツボ(抑える箇所のこと)を全く見ずに
正面を観ながら唄わなければなりません 
私が想像するに、音程を正確に捉え、それが出来ればプロとまでは言えなくとも、ノンプロレベルかと 
本番までに、いかにそこに近づけられるのか
が、私の頑張りどころであり、課題だと感じております。 私は律さんにお願いしました 『当日は2人で一生懸命に練習してきたこの思いをお客様の心に届けよう
』と、その心がもし、届けることが出来たならば、きっと聴きに来て良かった
と思ってもらえることだろうと考えております。 どうか、和楽の会民謡が、一体、どこまで、その目標に辿り着けるのか
皆様、ご一緒に観守り応援いただけますよう、このブログを通じましてお願い申し上げる次第でございます 
本日もご拝読、誠にありがとうございます。 また、ライブ配信の試験放送を行うタイミングが取れましたら、聴いて感じてもらいたいですので、こちらで告知致しますので(ブログファン限定配信になると思います)、もし、お時間空いていて、観て協力してやろうか
と思ってくださる観覧者様、おられましたら、是非とも 生
の私の演奏を観に参加をお願いいたします 
また、参加しても、誰だか知られたくない場合には、コメントさえ入れなければ、どなたが観覧しているのか
私には一切解りませんので安心してご覧くださいませね
そして、コメントして頂ける方(ユーチューブに登録している方)は、是非とも、コメントで知らせて頂けますと、私の勇気と力に変わりますので、よろしくお願い致します
ということで、本日もご拝読、誠にありがとうございました
皆様、素敵な一日をお過ごしくださいませ 
本日のおまけ映像

幻の隠岐しげさ節 音戸ツツジ🌺背景に
人気ブログランキング
人気ブログランキング速報 朝330 昼350 夜370 応援いつもありがとうございます
4月23日 金曜日 音戸ツツジ状況🌺



私は観覧してもらえ、しかも、ご夫妻がライブ配信で次々に起こる アクシデント






で、ここからが現在の状況説明に入らせていただきます。 本番の5月25日の当日まで確実なことはわからないのですが、今のところ、諸事情が起こり、和楽の会民謡 唄い手である 母が出演しない意向を私に伝えました。
それには、本人の辞退した理由は本人なりにございます。 私は、その思いを尊重しまして、たちまちは、私が三味線と唄を担当し、会員であります律さんに太鼓に入ってもらい、2名で、どれだけの民謡表現が出来るのかを本番に向けて追及することとなりました

そこで、その為には、私はどうしてもやらなければならない課題が浮き彫りとなったのです。 今の自分のレベルでは、唄いながら弾くというのは大変難しく、いつもでしたら、抑えるツボを見ながら(その時、顔の向きが左下方向に傾きます)弾いておるために、声の方向が正面からズレてしまい


ですので、良い民謡を表現するためには、プロでは常識なのですが、ツボ(抑える箇所のこと)を全く見ずに




本番までに、いかにそこに近づけられるのか






本日もご拝読、誠にありがとうございます。 また、ライブ配信の試験放送を行うタイミングが取れましたら、聴いて感じてもらいたいですので、こちらで告知致しますので(ブログファン限定配信になると思います)、もし、お時間空いていて、観て協力してやろうか



また、参加しても、誰だか知られたくない場合には、コメントさえ入れなければ、どなたが観覧しているのか





本日のおまけ映像


幻の隠岐しげさ節 音戸ツツジ🌺背景に

人気ブログランキング速報 朝330 昼350 夜370 応援いつもありがとうございます

4月23日 金曜日 音戸ツツジ状況🌺


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます