和楽の会民謡(唄、三味線、尺八、太鼓、箏 etc..)

インターネットで民謡好きならどなたでも ネット民謡の会(和楽の会)情報交換、大会応援、交流会などを楽しみましょう♪

私の生き方 選び方

2012-01-12 20:53:24 | 日記
107名の拝読者の皆さまこんばんわ

今朝、昨日のIP(ブログを観てくださった人の数)を見て驚きました

なんと107が → 140に   どうなさったんでしょう 

本通りでの しげさ節がたまたま受けたのでしょうか  いや・・

そんな訳ないですよね  みんな書いている内容知らないのですから

とにかくたくさんの皆さまに見て頂きまして誠にありがとうございます 



今夜は、私の生き方 選び方と題しまして 日記を書きたいと思います



私は人生、あすが終わりかもしれないと毎日生きております 

少ない貯金の中でいかに有効な投資(使い道)がないのか探しております 

40からの人生は民謡に捧げたいと思っております 

民謡での出会いを特に大切にしてゆきたいです 



1円を大切にできる人間になりたい、そしてある時には100万円を

思い切って投資できる男になりたいです

私の哲学では素晴らしい民謡を生むことのできる人は・・ 素晴らしい

心の持ち主だと考えます




つまり素晴らしい民謡を目指す人は・・ 心も美しく磨かれる

ということになると思いますし 心が磨かれた民謡人が着物を着ますと

更に輝きが倍増致しまして魅力溢れる人間になると思って

おります



そこを私も目指しているわけであります  そんな方達が多く集まり

ます大会会場  は、私にとって恰好の民謡の交流の場となる訳で

ございます  もちろん気に行った方々全ての人にお声を

かけるわけではございませんけれども・・ 縁がありましたら自然と繋がるもの

であると考えております。



そういった意味でも大会というのは特別なものでございます

舞台上でその競技者の人生が見えてきます・・ どれだけの器を持た

れているのか・・ どれだけ苦労を重ねてこられているのか・・

どれだけ遊んで生きてこられたのかなど私は唄から想像致します



そして唄の始まる前に姿勢や、終わった後の退場の姿勢などを・・

興味深く観察しております。 唄を唄う時だけ良い姿勢な方や・・

初めから、最後まで舞台の上で完璧な方もいらっしゃいます。

そういう方は、人生においても抜け目がなく、人間関係もきっと

大切にしっかりされていると感じるのです。



ものの考え方や生き方全てが舞台上に現れるのだと最近わかって

きました。 もちろん僕はダメなところがたくさんございます。

なるべく人の前では、カッコ良くと思うのが人間でありますが・・

意外なところで本音がこぼれるものですよね



私はたとえ採点が悪くても・・ 自分の中で心に残る競技者が

何人もいます 僕の中での表彰者でございます

私は、そのような礼儀正しく一生懸命な方々が愛おしくてたまりません

そんな方がたと残りの人生を楽しく生きたいと願うのであります



あと最も素敵だと思うのが
 笑顔です

意外と笑顔がなかなか作れず出せないものなんですよね~ 

私は自分が民謡の世界で少しでも立派になって その鍛えた技術と

心と笑顔で皆さんの心に灯りを点したいのであります

ここまで長文読んでくださいまして誠にありがとうございました








人気ブログランキングへ 皆さまに幸あれ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿