三段峡は、広島が誇る名勝です。全国でもわずか6地域しか認定されていない「国の特別名勝(峡谷・渓谷の部)」の内の一つであり、中国・四国・九州地方では「三段峡」が唯一です。さらに県内で初となる、科学的に癒し効果があるとされる森林セラピーロードの認定地としても有名です。全長16kmに及ぶ長い渓谷の随所に素晴らしい風景が広がり、その魅力はフランスにまで伝わっています。フランスの旅行者が愛読する権威ある旅行専門誌『ブルーガイド※』では世界遺産の宮島や原爆ドームと共に「三段峡」が最高の「三ツ星」に格付けされました。(2014年2月発行) ←(ネットより引用)
和楽民謡ファンの皆様
こんにちは
ゆうさん、47年生きてきて生まれて初めて行ってきましたよ~ 

広島の名勝といえば
宮島と原爆ドームのある平和公園が有名なのですが、2014年からフランス人が多く訪れることとなった、ここ、三段峡が紅葉真っ盛りを迎えております 










ここが見どころの二段滝
なんですよ~ 渡し舟に乗船してじゃないと行けないんですよ
水梨口駐車場から徒歩30分(山道1.6km:行きがやや登りアリ、帰りは下り多し楽、猿飛渡船500円です)






この舟に乗船して戻るんですよね
水深は9メートル(深いところで
)




皆様、いかがでしたか
広島県には、こんなにも素晴らしい観光地があったんですよ 

気に入ってくださったならば、是非とも春か秋頃を狙ってお越しくださいませね~ ちなみに今年は、この二段滝付近では、10月末頃が一番の見頃だったそうです
私が観たのが昨日で少し枯れ葉も多めでしたが、まだまだ綺麗でしたよ
ここは三段峡の中でも最も上部に位置する場所ですので、来週は下部の三段峡入り口付近に行ってみたいと思ってるんですよ
本日もご拝読、誠にありがとうございました 
人気ブログランキング ← 絵柄のクリックありがとう

和楽民謡ファンの皆様



























この舟に乗船して戻るんですよね






皆様、いかがでしたか











※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます