お祝いコンサート 本荘追分 (前半7)
和楽の会民謡ファンの皆様 観てくださいませ こんなに素晴らしい本荘追分 しかも、ここは西日本なんですよね
秋田県じゃないんです どうして凄いのか 解説させていただきますね
まずは太鼓が素晴らしいんです 隠岐の真珠 と呼ばれるに相応しい夢先生(隠岐民謡協会) そして米谷流の尺八を極めた男、治郎さん(松江市のイケメン)
華の歌い手 🌼 には、秋田民謡唄わせたら西日本一 カオさん(岡山県:梅若流)は梅清先生(故)から本場秋田の唄を仕込まれているので本物なんですよ お囃子に宮城県のすみれさん(宮崎出身) そんな豪華民謡人に囲まれて三味線伴奏は、ゆうさん(江田島市)
こんなメンバー この時しか集まれません 一瞬でした だから、今、思い返すと本当に奇跡のメンバーだったのです 私に取りましてです ということは・・ プライスレス この時の若さ、素晴らしきメンバー、この時のみんなの信頼とか、全てのバランスがマッチし、安定したからこそ成し得ることの出来た、本当にレアな貴重な民謡体験だったのです
最初の頃は、この動画は、あまり人気はなかったんですよ だけれどもね、私の中では3本の指に入るくらいの、素晴らしい動画だと心の中で感じてましたの なんといっても、聴く耳を持ってる方が聴けば当然わかると思うのですが、太鼓が凄いんです 隠岐の真珠の夢先生ですよ ご出身はなんと北海道だそうでしてね、昔、北海道を代表されて民謡大賞というテレビ番組に出演し、北海道を背負って戦ったという凄い経歴を持たれておられる先生でございます。
お三味線が特にお上手であり、そりゃ唄も天下一品ですし、太鼓もちゃんと習ってらしたので、やはり、この曲の芯になってるんですよね 太鼓がしっかりしていると、民謡曲は安定感が増して、しっかりとするんです 次に尺八の治郎さん うますぎでしょう こんな尺八奏者、日本でも、なかなかおられないのではないでしょうか 治郎さんの尺八の音色からは、松江城の大木である気品溢れる松の香りが漂ってくるような そんな素晴らしい味わいが随所にあり、うっとりしてしまうんですよ
隣で三味線を弾いていて・・ あまりに尺八が素晴らしいのでね、私も負けてはならぬとの思いで一生懸命について行ったんです 鳥肌が立ちっぱなしでしたから この治郎さんはね、私が一番最初に出会った素晴らしき民謡人だったんです。 だけど、もう会えていません。 人生ってのは、そんなもんです。 会いたい時に、何度逢えるのか その時期を過ぎ去ってしまえば、二度と逢えなくなる出会いもあると僕は思うんです。
皆さん、今、逢って楽しい方、好きな方、いらしたら、たった一度で良いですので、感謝して楽しんでくださいませね。 私のように逢えなくなっちゃいますんで それでも、この動画を開ければ、いつだって映像の中で治郎さんは、華麗な尺八を吹いてくださってるんですよ 本当に見事です 更には、宮城のすみれさん(お囃子) 聴いてくださいませ まるで 鶯のような美声 いや、参りました こんなステキなお囃子なんて、私、あまり聴いた覚えがありませんですから
そんなこんなで、この動画の視聴回数が急激に伸び始めているんですよ 昔から、ずっとすみれさんの日向木挽き唄がトップだったのでしたが・・ 最近では、こちらの本荘追分の方が回数が多く変わりつつございます。 ちなみに日向木挽き唄の治郎さんの尺八 やばいですよ すみれさんの唄声も 眠りそうになります いや、プロじゃないの って私、一人だけ首をかしげてるんですもの こんな素晴らしい方々が和楽の会民謡のコンサートに協力してくれたっていう事実
それをいつの日か本に書けるという幸せ はい、あなたのことも書きますよ~ もちろん、良いことしか書きませんからねご心配なく 本日もご拝読、誠にありがとうございました 人気ブログランキング クリックおおきに
追伸 そういえば、最初にマイクスタンドを運んでくださってる黒着物のイケメンが大阪府の亀谷さんなんですよ いい男でしょ 渋いんですよ
和楽の会民謡ファンの皆様 観てくださいませ こんなに素晴らしい本荘追分 しかも、ここは西日本なんですよね
秋田県じゃないんです どうして凄いのか 解説させていただきますね
まずは太鼓が素晴らしいんです 隠岐の真珠 と呼ばれるに相応しい夢先生(隠岐民謡協会) そして米谷流の尺八を極めた男、治郎さん(松江市のイケメン)
華の歌い手 🌼 には、秋田民謡唄わせたら西日本一 カオさん(岡山県:梅若流)は梅清先生(故)から本場秋田の唄を仕込まれているので本物なんですよ お囃子に宮城県のすみれさん(宮崎出身) そんな豪華民謡人に囲まれて三味線伴奏は、ゆうさん(江田島市)
こんなメンバー この時しか集まれません 一瞬でした だから、今、思い返すと本当に奇跡のメンバーだったのです 私に取りましてです ということは・・ プライスレス この時の若さ、素晴らしきメンバー、この時のみんなの信頼とか、全てのバランスがマッチし、安定したからこそ成し得ることの出来た、本当にレアな貴重な民謡体験だったのです
最初の頃は、この動画は、あまり人気はなかったんですよ だけれどもね、私の中では3本の指に入るくらいの、素晴らしい動画だと心の中で感じてましたの なんといっても、聴く耳を持ってる方が聴けば当然わかると思うのですが、太鼓が凄いんです 隠岐の真珠の夢先生ですよ ご出身はなんと北海道だそうでしてね、昔、北海道を代表されて民謡大賞というテレビ番組に出演し、北海道を背負って戦ったという凄い経歴を持たれておられる先生でございます。
お三味線が特にお上手であり、そりゃ唄も天下一品ですし、太鼓もちゃんと習ってらしたので、やはり、この曲の芯になってるんですよね 太鼓がしっかりしていると、民謡曲は安定感が増して、しっかりとするんです 次に尺八の治郎さん うますぎでしょう こんな尺八奏者、日本でも、なかなかおられないのではないでしょうか 治郎さんの尺八の音色からは、松江城の大木である気品溢れる松の香りが漂ってくるような そんな素晴らしい味わいが随所にあり、うっとりしてしまうんですよ
隣で三味線を弾いていて・・ あまりに尺八が素晴らしいのでね、私も負けてはならぬとの思いで一生懸命について行ったんです 鳥肌が立ちっぱなしでしたから この治郎さんはね、私が一番最初に出会った素晴らしき民謡人だったんです。 だけど、もう会えていません。 人生ってのは、そんなもんです。 会いたい時に、何度逢えるのか その時期を過ぎ去ってしまえば、二度と逢えなくなる出会いもあると僕は思うんです。
皆さん、今、逢って楽しい方、好きな方、いらしたら、たった一度で良いですので、感謝して楽しんでくださいませね。 私のように逢えなくなっちゃいますんで それでも、この動画を開ければ、いつだって映像の中で治郎さんは、華麗な尺八を吹いてくださってるんですよ 本当に見事です 更には、宮城のすみれさん(お囃子) 聴いてくださいませ まるで 鶯のような美声 いや、参りました こんなステキなお囃子なんて、私、あまり聴いた覚えがありませんですから
そんなこんなで、この動画の視聴回数が急激に伸び始めているんですよ 昔から、ずっとすみれさんの日向木挽き唄がトップだったのでしたが・・ 最近では、こちらの本荘追分の方が回数が多く変わりつつございます。 ちなみに日向木挽き唄の治郎さんの尺八 やばいですよ すみれさんの唄声も 眠りそうになります いや、プロじゃないの って私、一人だけ首をかしげてるんですもの こんな素晴らしい方々が和楽の会民謡のコンサートに協力してくれたっていう事実
それをいつの日か本に書けるという幸せ はい、あなたのことも書きますよ~ もちろん、良いことしか書きませんからねご心配なく 本日もご拝読、誠にありがとうございました 人気ブログランキング クリックおおきに
追伸 そういえば、最初にマイクスタンドを運んでくださってる黒着物のイケメンが大阪府の亀谷さんなんですよ いい男でしょ 渋いんですよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます