大柿中学校 民謡授業 隠岐しげさ節 ♪
和楽の会民謡ファン
、そして広島県立大柿中学校2年生の生徒の皆さん、ご協力してくださいました校長先生や音楽の先生、そして視察に来てくださいました江田島市の中学校の先生方
お陰様で私、初の
民謡授業
は無事に成功をおさめることが出来ました
誠にご協力、ありがとうございました 
通常の生活に於いて、この民謡という独特の音楽の世界に触れることなど、そうあるものではございません
そんな中、今、この国の教育の流れの一環として伝統ある日本の音楽を学ぼうと、この民謡という音楽授業が近年、全国の学校により開催されはじめているとは風のうわさでは聞いたことがございましたけれども
まさかその役が自分に回ってくるなどとは
思ってもみませんでした 
民謡を3曲披露出来るという打ち合わせがありまして、私は一生懸命にベストを考えましたところ
島根県 隠岐民謡 しげさ節 、 山形県民謡 花笠音頭 、 広島県民謡 音戸の舟唄 、を披露させていただくことと致しました
その最も始めに私は気になっていることを生徒さんに質問したのです
「今から始める曲は島根県の民謡曲なのですが、皆さんは島根県は知っていますよね
」
それでは ・・ 
「隠岐の島を知ってる人は手を挙げて~」
シーン
え
まじですか
民謡界では聖地なのに
ここでは通用しないのか
よしっ
それならば、私達が知らない生徒さん達に愛のこもった素晴らしい隠岐民謡を届けようじゃないか
私は隠岐の島の位置を簡単に説明した
そして心を込めて 隠岐しげさ節を披露した
この曲を聴いた生徒さんたちの中のたった一人でもいい
この曲から古き良き日本の伝統の味や香りを感じてくれたなら最高だ 
そして私の苦労して揃えた デジタル機材たちが始めて多くの人のための役に立った瞬間であった
母のボーカルにだけディレイ(エコーのような効果
)をかけ、しげさ節をみんなに聴いていただくことが出来たのだった
この若者と民謡との出会いが、後の将来に、きっと何らかの素晴らしい影響をもたらしてくれることを信じて私は再び民謡の練習に入った。 ご視聴、ご拝読、誠にありがとうございました 
人気ブログランキングへ
和楽ファンのみなさま、大柿中学校の生徒さん、先生方へ
民謡を愛するものは皆仲間(家族)です
ゆめタウンにお越しの際には、遠慮などせずに民謡を楽しみにお立ち寄りくださいませね 
三味線や尺八、太鼓があなたを待っておりますので

今日の民謡が明日のあなたの生き方を変える 
和楽の会民謡ファン






通常の生活に於いて、この民謡という独特の音楽の世界に触れることなど、そうあるものではございません




民謡を3曲披露出来るという打ち合わせがありまして、私は一生懸命にベストを考えましたところ






「隠岐の島を知ってる人は手を挙げて~」
シーン

え












そして私の苦労して揃えた デジタル機材たちが始めて多くの人のための役に立った瞬間であった





和楽ファンのみなさま、大柿中学校の生徒さん、先生方へ









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます