民謡ファンの皆さまこんばんわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
音戸の舟唄全国大会の時に島根県のじろうさん(和楽のスーパー助っ人)に
としていただきました ミニウッドスピーカー(2年分の日本の民謡
)
その中に色々なプロの歌手が民謡を唄っているのですが・・ その多くの中に私の心を強く引き寄せる歌手を発見致しました
のでご報告させていただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
茨城県の民謡歌手
塚原ゆかりさんです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
その塚原ゆかりさんの唄われておりました
常総きぬの里唄 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
この唄こそ私が唄いたいお手本となるような心の民謡唄でございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
いくらこの曲が素晴らしいとここで伝えても・・ 皆さんに聞かせる方法がないのが非常に残念でございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
そうですね~ 言葉で伝えるなら・・ 塚原さんの声の魅力は・・ 声に厚みとかわいらしさ、そして少し幼さも持ち合わせた珍しいお声の持ち主だと僕は思いました。 声だけで想像すると・・ 塚原ゆかりさんという方は、素晴らしい愛情いっぱいの家庭に育ち、昔の時代の女性が持っていた恥じらいや女性らしさを持っているように感じとれます。
そういう人間性を感じさせてくれる民謡唄が僕は大好きなのです
これは技術がまだ未熟な人であっても、唄ってもらえれば、それはすぐにわかります。 技術が悪くても、どれだけ民謡を愛し、良い志を持っているのかは、唄に表情として表れてくるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
とにかく、唄が素直で基本に忠実であり、民謡唄を習う方は是非とも参考にしていただきたいと私は感じております。 民謡唄というのは、技術がどんなに素晴らしくても、唄い手の心が澄んでいなければ人の心を打つ唄は唄えないと考えております。
最も難しいのは、唄が上手になり、名前も頂き、周りからチヤホヤされても・・ 自らの基本となる民謡の心を安定させ持ち続けることができるのかどうか
だと私は思っております。 周りの環境で人間というものは、自ら鼻が高くなったり、思い違いをしてしまうものであります。
しかし、そうなれば、即、唄に表れてしまいます。 そうなれば、人の心を打つ力は弱まり、自らの進むべき道や志も迷うことでしょう。 もちろん、唄というのは好みは十人十色
でございますが・・
皆さんはどんな唄い手さんがお気に入りでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
塚原ゆかりさんには、ひろみさんという妹さんがいらして、姉妹で毎年4月(30日(日))にコンサートを開かれるそうです
私はできることなら観に行ってみたいのですが・・現在、出会ったことのない不景気の波に押されてしまいまして
なかなか動き辛い時でございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
きょうは仕事休みでしたので、思うことをここにたくさん書かせていただきました。
皆さま、あすも素敵な一日をお迎えくださいませね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
皆さま、素晴らしい民謡
を次世代に共に繋げてゆきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
音戸の舟唄全国大会の時に島根県のじろうさん(和楽のスーパー助っ人)に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
その中に色々なプロの歌手が民謡を唄っているのですが・・ その多くの中に私の心を強く引き寄せる歌手を発見致しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
その塚原ゆかりさんの唄われておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
この唄こそ私が唄いたいお手本となるような心の民謡唄でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
いくらこの曲が素晴らしいとここで伝えても・・ 皆さんに聞かせる方法がないのが非常に残念でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
そうですね~ 言葉で伝えるなら・・ 塚原さんの声の魅力は・・ 声に厚みとかわいらしさ、そして少し幼さも持ち合わせた珍しいお声の持ち主だと僕は思いました。 声だけで想像すると・・ 塚原ゆかりさんという方は、素晴らしい愛情いっぱいの家庭に育ち、昔の時代の女性が持っていた恥じらいや女性らしさを持っているように感じとれます。
そういう人間性を感じさせてくれる民謡唄が僕は大好きなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
とにかく、唄が素直で基本に忠実であり、民謡唄を習う方は是非とも参考にしていただきたいと私は感じております。 民謡唄というのは、技術がどんなに素晴らしくても、唄い手の心が澄んでいなければ人の心を打つ唄は唄えないと考えております。
最も難しいのは、唄が上手になり、名前も頂き、周りからチヤホヤされても・・ 自らの基本となる民謡の心を安定させ持ち続けることができるのかどうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
しかし、そうなれば、即、唄に表れてしまいます。 そうなれば、人の心を打つ力は弱まり、自らの進むべき道や志も迷うことでしょう。 もちろん、唄というのは好みは十人十色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
皆さんはどんな唄い手さんがお気に入りでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
塚原ゆかりさんには、ひろみさんという妹さんがいらして、姉妹で毎年4月(30日(日))にコンサートを開かれるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
きょうは仕事休みでしたので、思うことをここにたくさん書かせていただきました。
皆さま、あすも素敵な一日をお迎えくださいませね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_sandan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
心さんなんか、いっぱい大会に出場してますから・・ 引っ張りダコじゃないのー
紅葉山にゆけば現れるかも
心さんコメントおおきにね
ゆうさんみたいなすごいダンディーな男性ゴロゴロ
待つのではなく 攻めですよ
ゆうさん、ただ今、秋田小原節、めちゃ頑張ってマスカラ
ご夫妻やご家族で民謡してらっしゃるって…うらやましいデスよね。
理解もしてくれるでしょうしね。
心の夢が私の夢でもあると思って下さる方いないかしら?w
テレビに出演できる方とできない方がいるんだね~ それにしても横川裕子さんが奥様だったなんて
さすが姉さん、イケメンのチェックはするどいな
茨城県出身歌手だったんだ
あたしは、上妻君が既婚者で、横山裕子さんが奥さんだ、ってのに意識が集中して、ゲスト出演された横山裕子さんを見いっていました(^。^;)ガンミ?
さすがの夏生さんでも、恐らく知らないでしょうね。
夏生さんは、津軽三味線やってる民謡人だから・・ 唄い手さんのことは知らないんじゃないかな。
僕だってぜんぜん知らなかったのに・・ じろうさんのうつしてくれた日本の民謡でたまたま知っただけですからねー
ですから民謡、みんようと言っても・・ 自分の知らない世界に素晴らしい弾き手、唄い手さんが潜んでいる
MAKIさんも、必ずこれから先、カミナリ
でもね、そのためには自分の民謡の世界を広げておかないと、アンテナが育たないの
夏生サンならご存知かもですね(^∀^)ノ