goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのヒトビト

ネコにまつわるヒトビトについてのお話等

見本 手本 どう違う

2018-02-03 17:47:02 | 思ったこと
巨人の高橋由伸(監督)が
バッティング練習をしている映像のあと

それを見た 選手が
「見本になります」と
言っていた。

見本じゃなくて

手本じゃないの?

みほん【見本】
〔見せ本、の意〕
① 商品などの品質や効用などを示すため、生産された全体から抜き出された一部の商品など。また、そのために特に作ったもの。サンプル。 「 -を取り寄せる」
② 例。ためし。模範。 「先生が-を示す」

要するにサンプルという意味合いが第一義に来る
でも、一応模範を示すという意味もあるのか。

てほん【手本】
① 初心者が絵や字を習うときにまねて似せるべき絵や字。
② 物事をするときにならうべき人や物。また、先例。 「 -となる人」

第一義に 習うべき例という意味合いが来る

監督のことを
見本というのと
手本というの

どっちが 失礼がないと言えるのかな。
意味は全くの間違いではないけれど。



最新の画像もっと見る