大阪で死者が増えているという。
人口動態を調べると、
2月 3月。。など、
25%〜50%昨年(同時期)より
も
死者が増えているようだ
25%〜50%昨年(同時期)より
も
死者が増えているようだ
先日コロナでの死者が五千人を超えたということを
長尾先生が言っていた
2年で1万5000人(全国で)だったので、
そのうち大阪の占める割合の多さに驚く
人口は、東京よりも、神奈川などよりも少ないですよ。
あの忽那先生
が
大阪大学にいて、コロナの野戦病院を作ったと(84奥もかけて)
言っていて、その成果がこれですね。
NHKの記事では
あの野戦病院 病床数2000もありながら、稼働したのは300床程度だったとか
大阪は、保健所がすくなすぎるので(維新になってから減らされたそうです)
なんらかの病気になって例えば発熱・・そこから医療につながるまで「コロかそうでないか」「コロだったら、受け付けてくれる病院はどこか」「そこが受付可能か」など、手間取って時間がかかりすぎるのは想像に難くない
そしたら、コロだったとして 早くその病院にかかれなくて、重症化して死亡にいたった人は何人だったか
コロではなかったとしても、病院にかかるのが手間取って重症化して死亡に至った人は何人だったか
厳密にそこまで追い切れるのか、どさくさに紛れてわからないというだろうし。。
そこへモルヌピラビルはご丁寧に「バイク便で配った」という話
合法的な
先ほど書いた
「ひろゆき」
さんは、ワクチン打て の側でしたね
忽那先生に至っては、
「ワクチンうちまくれます」と言っていた。
彼らはいうかもしれない
「この体制のなか、うつか うたないかといったら うつでしょう。
それが仕事ならば、仕事するのがあたりまえのことですよ。」
と。
情緒的なものを、通り越して
合理的に
誰がなんといおうと、
これが現実だから、と言って「実行する」
これが現実だから、と言って、「実行する」
だれかを選ぶのではない、
だれかが、選びだされた 形のなかで、
ただ、 しなされるのを待っている
うその注射をしてみせた 首長のメッセージをみながら、
三界目 四界目へ進む
5000人は氷山の一角でしょう。
いつ、大阪へ、地震がきましたっけ?