ネコのヒトビト

ネコにまつわるヒトビトについてのお話等

いのちがけでころなになってはいけない

2021-09-18 13:03:13 | 思ったこと
いのちがけで
コロナにかかってはいけない


いのちがけで、どんなことをしても
コロナにかかってはいけない


コロナにかかると
しぬ
コロナにかかると
きけん


コロナにかかると
せめられる


コロナにかかるのは 最高の 悪


コロナにかかるのは 最大の 悪


だから
コロナにかかっては いけない!


コロナにかかっては いけない!!!




コロナにかかるのはちょうやばい
コロナにかかると、いのちがなくなる


だから、
コロナにかかったら
かくせ


コロナにかかったら
ごまかせ


コロナにかかったら
うそをついてでも コロナにかかってないフリをしろ


コロナにかかってはイケナイので、
コロナにかかったコトはてっていてきに隠す


コロナにかかったことがバレたら、
徹底的にあやまる

コロナにかかったことがバレたら、
経緯を説明し、誠心誠意あやまる。

コロナにかかるのは恐怖

コロナにかかるとしんでしまう。

だから
いのちがけです

コロナにかからないために
いのちがけです。

生きていくために
そとにはでません

生きていくために
ともだちとはあいません

生きていくために
商売はやめます

生きていくために
会社にいきません

生きていくために
人としゃべりません

生きていくために
しょうどくをして

生きていくために
息をひとにかけないようマスクをし続けます

生きていくためにマスクをし続けます。


生きていくために
たまに人が死んだり、びょうきになったりするうわさがあるけど
あのちゅうしゃをこばみません

たまに、コロナにそれでもかかってしまうけど
たまに、コロナにそれでも感染してしまうけど

それでも
いきていくために

コロナにかからないために

あの注射を 幾度でも幾度でもうけます。


コロナにかかると死んでしまうので、
プライベートのことを監視されるのはとうぜんです

コロナにかかると死んでしまうので、

ぜんぶ管理されるのは とうぜんです。


しにたくないから ひっしです。


コロナはこわいから、ひっしです。


コロナにかかると
しんでしまうから
コロナにかかると
いきていけないから


コロナにかかるといきていけないから。




そうして、
コロナにかからないことをだいいちとし


ほんとうにいきることを わすれてしまう。
ほんとうに「いきる」とはどういうことか は
どうでも良くなってしまう。


しかるひとが ころされるせかい

2021-09-18 11:27:45 | 思ったこと
おこるのではなく
しかる

おこるは感情です。

しかるは
まちがったことをしてきする
それは
あなたを幸福にするために
どうしたらよいか という視点まで含んでいる
でも
それを「おぼえさすために」つよい言葉を使うことがある

しかるは
冷徹な愛情がなければ
できません

おこるは感情がつよくでる

でもおこるで「しかる」こともある
おこる しか「しかる」に使えない人もいる

だから、おこられるひとは
おこられるときに
しかられている内容をそうぞうする、受け取る心と、耳が必要だ。

それができないときに

「おこる」や「しかる」が
雑音にきこえる
攻撃にきこえる
批判 や 非難 に聞こえる

しかる には 大きな愛情がなければできない。

しかる が できる人は 大きな愛がある人

そんな
しかる 人が 大事

しかってくれる ひとは 愛情がある ひと

まちがってるよ

自分がだした
信号が
跳ね返ってくることを
厭わない

愛が


しかるひとが
ころされる

条件反射で ころされるせかい

まちがったことが
してきされると
おそれて
おそれて
おおおおおおおっかなくて

おおおおおっかなくて
おくびょうな おくびょうなひとが


おおすぎて

しかるひとを
排除する
しかるひとを
わるものにする
しかるひとを

ころしてしまう せかい。

間違ってはいけない世界

2021-09-18 11:22:24 | 思ったこと
いのちがけで
まちがってはいけない

いのちがけで、どんなことをしても
まちがってはいけない

まちがうと
しぬ
まちがうと
きけん

まちがうと
せめられる

まちがうことは最高の 悪

まちがうことは 最大の 悪

だから
まちがってはいけない!

まちがってはいけない!!!


まちがうのはちょうやばい
まちがうと、いのちがなくなる

だから、
まちがえたら
かくせ

まちがえたら
ごまかせ

まちがえたら
うそをついてでも まちがってないフリをしろ

まちがったらイケナイので、
まちがったコトはてっていてきに隠す

あるいは
まちがったことを
あらゆる方法でただしいこととして
へりくつをこねる

いりぐちからでぐちまで
どんなにひんまげても
どんなにオカシクても
まちがってはいけないので

まちがうのは、ちょうきけんなので
かくす

バレると
ころされる
バレると
いきていけない

まちがいがばれるといきていけない。


そうして、
まちがえないことをだいいちとし

ほんとうにいきることを わすれてしまう。
ほんとうに「いきる」とはどういうことか は
どうでも良くなってしまう。