そういえば子どもの頃、学校の家庭科で覚えた料理をうまく作れた時に、母は決して誉めてくれなかった。
今 考えると、何て つまらない大人だったんだろうか
女の子は2歳くらいで、既に大人びた態度を取る。
ただそれは、女の子の特性であって、別に大人のように何でも分かっている訳じゃないから、大人達は何も慌てる事はないのだ。
『はいはい、そうだね
』ってあしらう感じでも気づかず満足するだろうに。
うまくしつけられれば、素晴らしい大人に成長するというのに。
私の母は、同性が嫌いだったか、私の言動に立場を脅かされるところを感じていたか。
とにかく否定された。
『ちょっとできたくらいで天狗になるな』とかは、言われて肝に銘じたが、そのくらいで偉そうにするなとか、大した事じゃないとか。
私という人間の成長は楽しまなかった事が窺える。
おかげで、自分の力量が分からない
┐(´~`;)┌
世の中を見ていて、気づく能力はかなりのもんじゃないかと思うんだが。
まぁ、余裕があるとは限らないからね。 仕方ないんだけどさ。
誉めて伸びるタイプは、決して否定してはならないよ。
今 考えると、何て つまらない大人だったんだろうか

女の子は2歳くらいで、既に大人びた態度を取る。
ただそれは、女の子の特性であって、別に大人のように何でも分かっている訳じゃないから、大人達は何も慌てる事はないのだ。
『はいはい、そうだね

うまくしつけられれば、素晴らしい大人に成長するというのに。
私の母は、同性が嫌いだったか、私の言動に立場を脅かされるところを感じていたか。
とにかく否定された。
『ちょっとできたくらいで天狗になるな』とかは、言われて肝に銘じたが、そのくらいで偉そうにするなとか、大した事じゃないとか。
私という人間の成長は楽しまなかった事が窺える。
おかげで、自分の力量が分からない
┐(´~`;)┌
世の中を見ていて、気づく能力はかなりのもんじゃないかと思うんだが。
まぁ、余裕があるとは限らないからね。 仕方ないんだけどさ。
誉めて伸びるタイプは、決して否定してはならないよ。