日々の事から

日々のあれこれ
by Kirari

能登への支援。

2024-04-14 16:20:18 | 日記
能登地震から3ヶ月が過ぎ、未だ倒壊家屋の大規模な撤去が進まないまま、地域の方は苛立っていることだろう。

義援金は税控除ができるので多くの方はそれで取り組むことが多いのかな🤔
自分は、まず電話会社のポイントの貯まってる分を送ったあと、地震直後の不便さを除きたくて、SNSを毎日チェック。
そして支援物資を募る人を選定し、2回ほど支援物資をAmazonから送った。
こういう時にAmazonの『欲しいものリスト』っていう機能はすごく便利だと思う。
ただ、個人的な予算は大きく上回った。義援金は税控除が受けれるだろうから個人的な負担はないんだけど、支援物資をAmazonから送っても個人の出費は嵩むばかりってところが複雑な気分。
気はあっても、つましい個人じゃ継続した支援ができないのだ。
個人の負担が大きくなってきたところで様子見をしているが、現地の方は『災害の話題は減ってきて忘れられてきた』とか書き始めている。
東北の時もそうだった。
忘れるとかじゃなくて、継続できる体力は個人にはないってことも考えて欲しい。
それより、現地で行き届かない物資があるのに、こうやって何度も物資を別途調達することのおかしさを備蓄管理の側は感じているのだろうか。
現地の職員が足りず、他県から応援で運営しているところもあるらしいよね。
備蓄品は多くは余ればゴミになる。流通も地震直後より回復してるんだから、需要があるうちに配った方がいいのにどうなっているんだろう。

公助といって、役所がやることには限度がある。役所に多くを求める住民は多いけど、じゃああなた達、そんなにふんだんに物をもらえる程、税金を納めてたわけ?ってとこだ。
どこかの自治体みたいに、普段、個人のローリングストックを避難場所で保管してくれる方法はいいと思う。
それで、使う住民でいざというとき対処できる訓練をする。
そういうことをしとかないとスムーズな対応はできない。自販機を力ずくで壊した人達居たじゃんね?

さて、それと共助が足りない。
皆さんは地元の避難訓練に参加したことはある?
都会ほど他人任せだろう。
自分が地元で自治会の手伝いをした時に、衝撃の事実が判明。
ここに住んでコミュニティセンターの修繕積立金を1万円徴収され(領収書もなかった)、年に3600円自治会費を納める。
でも、コミュニティセンターには、災害時に避難できないらしい。コミュセンは少し離れた小学校まで歩けない人の避難所になるのだろう。私らは小学校に行くしかないらしい。
備蓄品も、その当時は生理用品はなく、トイレットペーパーが少し。紙オムツが少し。食料も100人分の1回分くらい…
水も役所でもらった雀の涙。
自治会費も余裕はなく、役所の補助金がないから買えないそうだ。これを知っているのは役員をやって、そういう視点で考えた人だけだろう。
役員も災害時の役割は決められてるけど、会合すらなんやかんや理由を付けて欠席する人が多い。いざという時は、行動的な他人任せに決まってる。
この自治会は夏祭りや年末の餅つきなど行事がある。
けれど参加は一部住民。それに大枚をはたくより、災害備蓄品を買ったらって思う。

うちは子供も大きいため行事参加も皆無。何の用事もないので、自治会には入る意味がないことが解った。
『住んでるのに?』と思うが、道路やゴミ収集は役場に住民税払ってるから自治会ではない。コミュニティ紙は電子で読める。夜しか家にいないので隣近所の顔ぶれも知らないくらい。
地元の繋がりは全く意味がないので脱退しようと考えている。

共助は大事ですよね。
災害時に役所がしてくれることって避難場所の提供と毛布の提供くらいでしょ。
避難所にいっぺんでも備蓄品を問い合わせたことある?
聞いて『それだけ?』って言っても、役所に『予算がありませんから』って言われたときに口つぐむしかできないでしょう。

今回、能登地震で自衛隊をあんなに投入したのはすごいと思う。あと、全国の消防署やその他インフラ系の従事者も。
あの費用、どっから出てるんだろう?って考えない?
激甚災害指定となると地元負担が減るんだろうけど、どこまで減るんだろう。
人件費は何より高いから、日本は外国から労働者入れてるんでしょう? そのくらい人件費って高いのに、被災地に のしかかったら破綻するしかないもんね。
行く人は被災地のためって思ってるけど、このお金…ってシビアなことは誰がやっているんだろう?
だから地元の首長さんは口を噤んでいるんじゃあないのだろうか。

能登の人たちを脅かしたい訳じゃあなくって、今度被災地になるところ、自分の地がそうかもっていう備えをしたかって話です。
この3ヶ月、『能登は大変だ』ではなくって、ずっと言われてる東南海地震起きてないのに備えがね…
能登の方々よりずっと苦労すると思う。

地元企業を応援してってクラファンも次々始まっているようだ。応援したいところはあるけど、あっちもこっちも、では個人は負担が多いのよ😢
ここにいしょう、と思ったら別のところが始めるし…

義援金が届かないっていうけど、他都市への支払いに消えたりしてないよね? 事務が遅いだけ?
色々疑問があっても憶測だけがSNSで飛び交う。
なんで直接聞かないんだろう?🤔





コメント

久々の…

2024-04-13 17:21:33 | 日記

桜の季節も過ぎ、新緑の季節がめぐってきた。

今のところ癌の再発は見られず、なんとか日々過ごしている。

他人に割く時間の無為さを知った6年ほど。こんなに回復まで時間がかかるとは痛い代償だった。

その前に訪れた平凡な時間を返してもらいたい。

 

正月の能登地震以降、他のSNSのチェックばかりをし、時間を取っていたのでここに来てなかったが、僅かな訪問者数があるのに驚く。

書きためた日々を読んで思うところがあるのかね?🤔

横恋慕していたSNSで自分がHSS型HSPという性格かも、と解ってきた。ACも段々解ってきたので性格のメンテナンスに役立てているところ。

ぶれる人間には関わらないようにする。

他力本願な性格な人間は嫌い。自分でなんとかしろ。

 

春は気を遣って何かと疲れる。自分ペースを守って過ごすのが一番である。

 

  

 

コメント