goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

ドライバーは「小さいヘッド」がお好き 菊地絵理香の優勝ギアShe is a veteran, but her tools are a big ally.

2022-07-27 16:35:11 | 日記

◇国内女子◇大東建託・いい部屋ネットレディス 最終日(24日)◇滝のCC(北海道)◇6560yd(パー72)

 

菊地絵理香が通算20アンダーまでスコアを伸ばして、1打差で逃げ切り優勝。昨年6月「アース・モンダミンカップ」以来となるツアー5勝目を地元・北海道で挙げた。

 

ドライバーは契約するタイトリストのTSi4を昨年から引き続き使用している。

「ドライバーは小さいヘッドが好き。小さい方が抵抗がないですし。アイアンも小さいのが好きですが、小さいと飛ばなくなるので、中くらいのを選んでいる」

 

アイアンは昨年9月に発売されたタイトリスト T300を使用。5番ホールでは141ydから8Iで60cmに絡めて2連続となるバーディを奪った。

 

大会を通じてのフェアウェイキープ率は73%(41/56)、パーオン率は83%(60/72)記録した。

 

<最終日のクラブセッティング>

ドライバー:タイトリスト TSi4(10度)

シャフト:藤倉コンポジット スピーダー NX 50(硬さSR)

フェアウェイウッド:プロギア RS5(3番15度、5番18度)

ユーティリティ:タイトリスト 816 H1(21度、25度、27度)

アイアン:タイトリスト T300(7番~PW)

ウェッジ:タイトリスト ボーケイ SM9(46度、51度、57度)

パター:オデッセイ 2-BALL ELEVEN CH TOUR LINED

ボール:タイトリスト プロ V1x

 

以上、GDOニュース

 

菊池絵里香は、ドローヒッターなので、フェイスローテーションしやすい小さなヘッドが好きなのでしょう。

アイアンのシャフトがNS PRO 880AMCであり、軽量スチールなのがポイントかなと思う。

ベテランになっても自分に合った道具が選べることが活躍の原動力かな?

女子プロのクラブがアマ男子には参考になります。

 

アプローチ技術のユーチューブ、アップしています。

↓↓↓

きらきらTV - YouTube


今季2勝の山下美夢有が体調不良で欠場Will she go to the British Women's Open?

2022-07-27 16:21:38 | 日記

◇国内女子◇楽天スーパーレディース 事前情報(27日)◇東急グランドオークGC(兵庫県)◇6616yd(パー72)

 

メルセデスランキング2位につける山下美夢有が体調不良のため欠場することになった。日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が27日、発表した。

 

山下は、海外転戦のため不在のランク1位・西郷真央と40.39ポイント差の2位。予選ラウンドは前年大会覇者の吉田優利、前週の「大東建託・いい部屋ネットレディス」を制して2週連続優勝がかかる菊地絵理香との注目組に入っていた。この日は、7時30分スタートでプロアマ戦に参加する予定だったが欠場した。

 

山下は、8月4日開幕の「AIG全英オープン(全英女子)」(スコットランド・ミュアフィールド)への出場を予定している。

 

以上。GDOニュース

 

体調を調整して全英女子に挑戦するんですね。

 

セゴドンと優勝争いを演じてほしいです。

 

ふたりともファンです。

頑張ってほしい。

 

 

 

 

アプローチ技術のユーチューブ、アップしています。

↓↓↓

きらきらTV - YouTube


ポテンシャル高いポスト原英莉花 ジャンボ軍団エキス満載の飛ばしに注目です!【ステップ・アップ・ツアー見どころ】She's a rough cut, but a big one.

2022-07-27 02:12:07 | 日記

2022年のステップ・アップ・ツアー8戦目となる「カストロールレディース」が千葉県の富士市原ゴルフクラブで27日(水)に開幕する。名匠ロバート・T・ジョーンズJr.設計のコースは、フェアウェイは広々と作られているものの、グリーンに近づくにつれて戦略性、そして技術が求められる。そこで同ツアーを放送するCSチャンネルのスカイA16年からラウンド解説を行うプロゴルファーの下村樹美に今週の見どころを聞いた! 今回はジャンボ軍団の若き飛ばし屋が登場!

これが270ヤードを生むスイング!小林夢果のドライバーショット【連続写真】

 

その飛距離、魅力です

1カ月ぶりのステップ・アップ・ツアーは10年から開催されている伝統の一戦。17年大会を除けば一貫して富士市原ゴルフクラブで行われ、昨年優勝の岩井千怜やその前年優勝の小野祐夢といった多くの選手たちがここからレギュラーツアーに羽ばたいている。また、共催のカストロールはレギュラーステップ関係なく多くの選手をサポートしており、19年優勝の井上りこをはじめ、多くの選手が恩義を感じて今年もプレーする。

 

そんな注目選手満載の大会だが、下村が「(前戦の)ユピテルのときも取材したのですが気になっているんです!」というのがルーキーの小林夢果。海外メジャー「アムンディ エビアン・チャンピオンシップ」で3位に入った西郷真央や、日本ツアー4勝の原英莉花、そして昨季のステップ・アップ・ツアー賞金女王リ・ハナ(韓国)らと同じ尾崎将司に師事するジャンボ軍団だ。

 

ジャンボ軍団だけあって何よりも魅力はその飛距離。平均260ヤードという打棒は、ツアー最多の144名が出場した6月末の「アース・モンダミンカップ」の予選ラウンドでも実力者たちを差し置いてドライビングディスタンス1位を記録(279.5ヤード)するほど。

 

「スイング的にもヘッドスピードが速いですし、アークも大きい。右サイドに手元を引き付けてそこから大きなフォローを出すさまは、さながら姉弟子の原英莉花さんといったところです。両手の握力が4647キロもあり中高の体力テストは1位だったほどで、精鋭揃いの軍団のなかでも身体能力は高いほうだと自分で認めるほどです」

 

元々のパワーに安定性が追い付いてきた!

元々定評があったパワーに最近は安定性がついてきたと下村はいう。「ジャンボ軍団の中でいろんなトレーニングを基礎から細かな所まで磨いて飛距離も安定してきたように見えますね。そこまで曲がらないドローヒッターですが、プロとなってからはフェードをどれだけ打てるか課題にしているように見えます。抑えた球もプロテストに合格してから使い始めていますよね。そういった11つが少しずつ実になっているように見えますね」。一発の飛ばしではなく、ツアープロらしい安定した球質となってきた。

 

クラブセッティングにも注目したい。性能が上がったことで女子プロが多く入れるユーティリティではなく、「最近ではほとんど見ませんね」(下村)という4番アイアンを入れているのだ。こういったロングアイアンを入れるところも原を彷彿とさせる。

 

もちろん、ジャンボ軍団だけあって身体も仕上がっている。「プロに入ったばかりの選手って線が細いことが多いのですが、トレーニングもしっかりとやっているみたいで、プロの中でもすぐに戦えそうなフィジカルを持っています。そのなかでまだまだ伸びしろがあるというか、ポテンシャルが非常に高い。楽しみしかない選手ですよ」と太鼓判を押す。

 

性格もプロ向き!

メンタル面でもプロっぽさを感じるという。最初は人見知りもあったというが、基本的には常に笑顔だ。「本人は『自分のゴルフのいいところはプレー中にあまり考えすぎない、悪いことも引きずらないし、そんなに深く考えすぎずにプレーができるところ』と言っていました。性格も、『明るい性格だと思います』と。まだ18歳なのであどけなさもありますが、笑顔の似合う選手です」。こういった前向きさも戦いを勝ち抜いていくなかでは重要なファクターだ。

 

一方で本人が課題に挙げるのが細かい部分。「マネジメントやパッティングのスキルを上げていきたいと言っていました。逆に言えばそこが身に付いてきたら、あっという間に上位で戦える選手になるのでは」。ポテンシャルだけに頼らないゴルフもできれば鬼に金棒だ。

思えば先輩・原英莉花もステップ・アップ・ツアーで22勝を挙げてレギュラーツアーへと飛躍していった。小林も同じ系譜をたどるのだろうか。

 

解説・下村樹美(しもむら・じゅみ)

1988513日生まれ、愛知県出身。2011年にプロテストに合格。ケガなどもあり一線からは身を引いたが、16年からはスカイAでラウンド解説をしている。プロ目線での解説が好評。今年もステップ・アップ・ツアーから選手のプレーの模様や声を届ける。

 

以上、アルバニュース

 

パワーは、トッププロ並みの小林夢果選手ですが、総合的には結果が残せていません。

ここ12年、技術取得してレギュラーツアーの上位でプレイしてもらいたいですね。早く佐久間朱里選手に追いついてほしいものだ。

 

 

アプローチ技術のユーチューブ、アップしています。

↓↓↓

きらきらTV - YouTube


今年も“ビッグサプライズ”はある? 銀メダルにつなげた大会で稲見萌寧はホステスVなるかThere are few winning prizes for a four-day tournament.

2022-07-26 17:02:52 | 日記

楽天スーパーレディース事前情報◇26日◇東急グランドオークゴルフクラブ(兵庫県)◇6616ヤード・パー72>

 

国内女子ツアー今季21戦目となる「楽天スーパーレディース」が兵庫県の東急グランドオークゴルフクラブで、28日に開幕する。東京五輪の真っ只中だった昨年に続き、今年が2回目の開催。日本女子プロゴルフ協会の主催という点は変わらないが、3日間から4日間の大会に変わり、賞金総額も8000万円から1億円(優勝1800万円)に増額される。

 

稲見萌寧の2022年最新ドライバースイング【連続写真】

 

そのグレードアップもあり、全4試合ある“北海道シリーズ”の合間に名門ゴルフコースが多く存在する兵庫県で行われる大会は、暑く、熱い戦いが繰り広げられることになりそうだ。

 

東条湖南東部のなだらかな丘陵地に広がるコースはフラットで雄大。フェアウェイは広く、ベント芝のグリーンも平均700平方メートルとやや大きめの造りになっている。名物ホールの一つ12番ショートホール(157ヤード)は、コースで最も広い約1,000平方メートルを誇り、その上複雑なアンジュレーションもある。戦略的に難しく、落とし所を間違えると3パットで頭を抱える…なんてことも容易に起こりそうだ。

 

昨年は、松山英樹ら各国を代表する男子ゴルファーたちが埼玉県でメダルを争っているなか行われた。初日は、雷雲接近のため一時中断となるアクシデントもあったが、その中で初日「65」と自己ベストを更新した吉田優利ら3人がトップに立った。さらに吉田は2日目にプロ入り後初となるイーグル獲得などで5つ伸ばすと、最終日は12番からの5連続バーディを奪いトータル18アンダーでプロ2年目の初優勝を果たした。

 

表彰式ではJリーグ・ヴィッセル神戸に所属するアンドレス・イニエスタ(スペイン)も登場。初代女王に楽天ポイント100万ポイントを授与するというビッグサプライズも大会を盛り上げた。

 

そしてその会場にはもう一人、大きな注目を集めた選手がいた。それが大会を特別協賛する楽天とスポンサー契約を結び、東京五輪の日本代表にも選ばれていた稲見萌寧だ。五輪会場を一時離れ、ホステス大会に参加。最終日に「66」を叩き出しトータル12アンダーの9位で大会を終えると、翌週には灼熱の霞ヶ関で銀メダルを獲得し一躍時の人となった。

 

その稲見は、今年3月に楽天と所属契約を締結。同社初となるプロゴルファーの所属選手とあって、その期待と背負うものも大きくなった。キャップに『R』のロゴをつけ戦う今年の大会は、今季2勝目にふさわしい舞台といえるが、果たして?

 

 

以上、アルバニュース

 

4日間で1800万円の優勝賞金は少ないですね。

 

上位に来る選手は、吉田優利、山下みゆう、菊池絵里香、小祝さくら、そして稲見でしょうか?

 

やはり、稲見が来る可能性が高いですね。その次は山下かも?

 

 

 

 

 

アプローチ技術のユーチューブ、アップしています。

↓↓↓

きらきらTV - YouTube


台湾軍、北東沖で年次演習 戦闘機や軍艦も投入Japan is not okay.

2022-07-26 16:50:08 | 日記

【AFP=時事】台湾北東部・宜蘭県蘇澳沖で26日、年次軍事演習「漢光」が実施され、戦闘機や軍艦が動員された。同日は蔡英文総統が視察した。

以上、AFPBB News

 

台湾は自国は自国の手で守る精神がしっかりしている。

蔡英文総統が軍事演習を視察している。

 

日本は、大丈夫か?

 

大丈夫ではないと思う。

日本人の中で、日本を守る意思がある人間はどのくらいいるのか?

おそらく、1割もいないと思う。

 

 

★「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治家、官僚は去れ!!

 

★観たことある?

 参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動しますよ。

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube