ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

来週の外為市場は不安定な動き、円急騰に警戒・・3兆ドルも保有している日本だから?

2020-10-30 16:44:33 | 日記

[東京 30日 ロイター] - 来週の外為市場は不安定な動きとなりそうだ。直前になっても米選挙は大混戦で、結果予想が困難なだけではなく、速やかに議会勢力が確定するかも疑わしい情勢。市場の織り込みも不十分なままで、投票日以降は大きな変動が避けられそうにない。不安心理が強い分、円が買われる展開を想定する声が優勢だ。

予想レンジはドルが103━106円、ユーロが1.15―1.19ドル。

 

トランプ氏が当選した2016年11月8日、初動は円高だった。105円前半で推移していたドルは、日本時間9日午前9時過ぎからじりじりと売られ始め、各州でトランプ氏の勝利が伝わり始めた11時過ぎに103円台へ下落。米国債金利も急低下し、正午過ぎに101円台をつけた。

 

円高が95円台まで進みかねないといった声が市場で出回る中、政府・日銀は午後3時から市場動向に関する緊急協議を開催。浅川雅嗣財務官(当時)は「投機的な動きが続けば必要な措置をとる」と危機感をあらわにした。

 

しかし、海外時間に入ると様相は一変。米金利は上昇に転じ、米株も反発。ドルは翌10日朝方に105円台に反発した後も上昇が続き、1カ月後の12月半ばには118円台まで、安値から17円超上昇した。

 

16年に大きな変動となったのは、トランプ氏の勝利が大多数の参加者にとって想定外だったためだ。今回も世論調査はバイデン氏優勢を伝えるものが多数だが、16年もクリントン氏は最後までリードを保っていた。「接戦のためか、同じ轍(てつ)を踏まないようにするためかは分からないが、今回の事前予想はいまいちまとまりがなく、歯切れの悪いものも多い」(外銀)という。

 

選挙結果が確定しないリスクを警戒する声も少なくない。「接戦で決着がつかず訴訟などに発展し、年明けごろまで政治空転が続くような事態になると、市場の懸念がさらに高まりかねない」(T&Dホールディングス傘下の太陽生命保険、運用企画部長の本田孝宏氏)といい、株などリスク資産が売り圧力にさらされやすくなるという。

 

通貨オプション市場では、投票日をまたぐ各通貨の対ドル予想変動率が大きく上昇している。1週間物の買い気配値は、ユーロと円が10%台、ポンドが11%台、豪ドルが15%台、ブラジルレアルは22%台。対円ではコールオプションの人気が目立ち、円高進行を警戒する参加者が多いことを示している。

 

以上、ロイター記事

 

トランプ勝利で円高?

不況に強い「円」?

日本は外国に金貸しており、日本の対外純資産、約355兆円あるからかな?

これは世界最大 2018年の場合、3兆ドルです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャック・ニクラスがトランプ氏支持を明言・・再選間違いない

2020-10-30 16:13:24 | 日記

11月3日の米大統領選が迫る中、ゴルフ界の“帝王”ジャック・ニクラス(80歳)は28日、Twitterで、劣勢が伝えられる共和党候補の現職ドナルド・トランプ氏への支持を明言した。

メジャー18勝のレジェンドは「投票に行こう。私は済ませた!」とツイートし、声明文を掲載した。

<< 下に続く >>

「大統領は普通の人々のために働いてきた。トランプ氏の政策は、夢に向かって努力している国中の家庭にアメリカンドリームを届けていくものだと信じている」と持ち上げ、同氏への投票を呼び掛けた。

トランプ氏は「ジャック、光栄だ。ありがとう!」と引用リツイートして応じた。

ニクラスはトランプ氏所有のゴルフコースの設計を監修したほか、大統領就任後もタイガー・ウッズらとともに同氏とプレーしている。

 

GDOニュース

 

トランプ支持のニュースは珍しい。

トランプが再選されることは間違いないが、ディープステートが反トランプなので、その手先マスコミがトランプ貶めに熱心だ。

犯罪一家のバイデンが大統領になったら、アメリカ人のモラルを疑う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝みなみが単独首位発進 エース達成の渋野日向子は32位

2020-10-30 15:58:23 | 日記

◇国内女子◇樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント 初日(30日)◇武蔵丘GC(埼玉)◇6585yd(パー72)

ツアー通算4勝の勝みなみがボギーなし、5バーディの「67」でプレーし、5アンダーで単独首位発進を決めた。

<< 下に続く >>

1打差4アンダー2位で2週前の「富士通レディース」で通算25勝目を飾った申ジエ(韓国)、竹内美雪石川明日香が追いかける。3アンダー5位には今季初戦を制した渡邉彩香上田桃子西村優菜山下美夢有ユン・チェヨン(韓国)が続いた。

夏場の英米遠征から約4カ月ぶりに国内ツアーに復帰した渋野日向子は、前半8番(パー3)でのホールインワンを含め「72」でホールアウト。昨季の賞金女王、ディフェンディングチャンピオンの鈴木愛と並んでイーブンパー32位となった。

<主な上位成績>

1/-5/勝みなみ

2T/-4/竹内美雪石川明日香申ジエ

5T/-3/渡邉彩香上田桃子山下美夢有ユン・チェヨン西村優菜

10T/-2/新垣比菜脇元華和久井麻由(アマ) ほか

32T/0/鈴木愛渋野日向子 ほか

 

以上、GDOニュース

 

今回も申ジエが気になる。

最近優勝争いに参加している淺井咲希は1アンダーです。途中、トリプルがもったいなかったが、頑張っており、また、申ジエと戦うことになると思います。

面白キャラクターの淺井に1票!

もう一回、嬉し涙をみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸防衛相 次期戦闘機で三菱重工業と契約 開発に着手 ・・もっと軍事投資すべき!

2020-10-30 15:49:23 | 日記

航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機について、岸防衛大臣は30日、三菱重工業と契約し開発に着手したことを明らかにしました。

 

航空自衛隊のF2戦闘機が2035年ごろから順次、退役することから、防衛省は後継として高いステルス性を備えた次期戦闘機を、日本主導で開発することにしていて、2031年度に量産を開始する方針です。

 

これについて、岸防衛大臣は、閣議のあとの記者会見で「三菱重工業と契約を締結し開発に着手した。次期戦闘機の開発を着実に進めていきたい」と述べました。

 

契約金額はおよそ111億円で、防衛省は開発にあたって、機体を担当する三菱重工業1社のみと契約を交わし、エンジンなどほかの企業が担う別の要素の開発を含めて、全体を統括させることにしています。

 

三菱重工業は、国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット」の開発費を大幅に削減する方針ですが、岸大臣は「次期戦闘機の開発に全く影響はない」と述べました。

 

以上、NHKニュース

 

国産の戦闘機など防衛に関する投資をどんどんやってほしい。

中国の脅威がすぐそこまでやってきている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国側に改めて警告、日本企業の資産現金化「極めて深刻な状況招く」…ソウルで「徴用工」協議・・無駄な外交?

2020-10-30 15:43:52 | 日記

【ソウル=豊浦潤一】外務省の滝崎成樹アジア大洋州局長は29日、ソウルで韓国外交省の金丁漢キムジョンハンアジア太平洋局長と「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」訴訟問題を中心に協議した。2人が直接対面するのは2月以来で、菅政権発足後は初めて。

韓国政府関係者によると、金氏は徴用工問題で「日本政府と被告企業が誠意を見せる必要がある」とした上で、韓国で年内に予定する日中韓首脳会談への参加を要請。日本側協議関係者によると、滝崎氏は、差し押さえられた日本企業の資産現金化は「極めて深刻な状況を招くので絶対避けなければならない」と改めて警告し、受け入れ可能な解決策を示すよう求めた。菅首相訪韓の事実上の条件として伝えたものとみられる。

三菱重工にも公示送達開始…元挺身隊訴訟

【ソウル=建石剛】韓国の大田テジョン地裁は29日、元女子勤労挺身ていしん隊員を巡る訴訟で敗訴した三菱重工業の資産の差し押さえ完了に向けた「公示送達」の手続き開始を決めた。原告側代理人が明らかにした。

差し押さえ命令決定書を一定期間、裁判所のホームページなどに掲示する。12月30日になれば、受け取りを拒否する三菱重工側に届いたとみなされ、差し押さえが完了する。一方、資産売却に対して意見を聞く「審問書」の公示送達は11月10日に成立する見込みだ。

三菱重工に元挺身隊員らへの賠償を命じた判決は2018年に大法院(最高裁)で確定した。

韓国人元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)を巡る別の訴訟では、敗訴した日本製鉄の資産の差し押さえが完了し、日本製鉄側は不服として即時抗告している。

以上、読売新聞

 

単なる応募工だったのに難癖つけて徴用だとか強制労働とか言って金よこせだから、断交しますが正解です。こんな国、民族と付き合っていることが国家の損失であり、外務省もチャイナ、朝鮮を除く国と国交を深める動きを行ってほしいものだ。特に台湾との国交を回復すべきである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする