2020東京五輪を考える・ミネラルランチの部屋

ここはスポーツを応援するサイトではありません
オリンピックにまつわる疑問を偏見と思い込みで書いています

ミサイル発射誤報の不思議

2018-01-16 | 2020東京

NHK「北朝鮮ミサイル発射」誤報 担当者の操作ミスが原因

NHKは1月16日、ホームページやアプリ上で「北朝鮮ミサイル発射の模様」として、
Jアラートが発出されたと誤報したトラブルについて、
原因が担当者による人為的ミスだったことを明らかにした。

ーーーーーーーーーーーー

管理人

ハワイでも「ミサイル発射」の誤報が 1月13日にありました。
こちらも人為的なミスとの事ですが
おかしくないですか?
「職員が間違ってボタンを押した」なんて
職場の避難訓練じゃあ~~ないんだから

あるサイトでは、太平洋沖からミサイルが発射されたが
アメリカが撃ち落としたなんて書いていた。
まんざら無い話でもない・・・

おかしいのは、それだけではない

1月10日の金沢市の石川TVと北陸放送の放送中断騒ぎ
これは、送信用鉄塔への落雷が原因と言っているが
落雷なんて年間どれだけあるか
たまたま、この鉄塔がやられたら
フジ系列もTBS系列も16時間もダウンするなんて
おかしいやろ、昭和の時代じゃないんだから
むかしは、「ピーーーー」で放送中断や
「少々お待ちください」のテロップや
突然の真っ暗画面、TVの故障かと思ったらパットつくってのがサ
あったけど、

も一つおまけに、1月15日のTV朝日の情報番組「ワイド!スクランブル」
冒頭の音声トラブルでのドタバタ、これもなんかヘンです。
デジタルになっても音が出ない放送ミスは珍しくもないが
大抵は中継先からの衛星の電波が悪くて、映像が乱れたり音が拾えなかったり
そうしたケースが多い、スタジオ内で何度も音が出ないなんて
機材調整者がワザとやったか、電波をのっとられてんじゃネ===!!

まあ、考え過ぎでしょうが

思い出すのが「スノーデン」の告発です。
NSAは国際海底ケーブルへ侵入、衛星通信の傍受もしていると言っています。
「特定秘密保護法」によって日本は世界の監視システムの被害者でありながら
共犯者にもなって行くだろうとも言っています。

全ての通信は傍受されているんです。
それは個人も企業も政府も
ましてや、マスメディアは監視のみならず指導すべき対象です。

NHK
TBS
フジ
朝日

みんなヤラレテルジャあ~~~りませんか~~?
ハイハイ 考え過ぎですヨ

でも、ここ最近の「大相撲」の話題の引っ張り方がしつこい
さすがのコメントたれ子やたれ男も同じ言葉しか出てこない
「籠池・加計」はどうした!!
去年は「不倫ネタ」とSMAPで煙に巻き
今年は次の餌食が見つかるまで、「相撲」で行くんですか

電波はもはや国民の物ではなくなっています。
「Jアラート」でさえそのスイッチは局内には無いのかも・・・





















最新の画像もっと見る