goo blog サービス終了のお知らせ 

風のように

オババになれず、暇を持て余してる私
自分史として 更新中

まだ もうろうなの・・・・

2009年03月21日 | 日記 モグロブ

連日4時間位の睡眠時間だったせいか
帰って来て2日が経つのに幾らでも寝れるよ・・・・
実家の12畳の座敷も祭壇を飾ると小さく見える
この大きさの座敷が4部屋続いているが、50人と言う参列者の数ではやはり狭い
通夜は自宅、葬儀は寺、会食は旅館  何処もそうなのかな?
私の姉妹たちも、隣県から駆けつけ参列してくれた!
遠方まで有難う  と感謝 感謝   

息子3はいつも私達のとばっちりを受けている
高校受験の年 9~11月は御婆ちゃんの入院で毎週末隣県にお見舞いに
亡くなった後11~2月は、初七日、二七日と毎週末実家に行っていたので
半年間私達に投げやりにされていた   その結果志望校受験失敗
今回は御爺ちゃんの事があって、引越しの手続き、届け、荷造りなどなど
一人で遣らなければならない羽目に・・・ 
上京も一人、その後の手続きも自分で
息子達の引越しにはいつも私が同伴してたのに・・・・心細いよね、ゴメン
15日の息子3の誕生日も通夜で何も出来ずに
今まだ息子3がいなくなった実感は葬儀の後始末の雑用に追われているから無い
寂しさを実感し、落ち込む日が来るのだろう・・・
息子1から、落ち込んでいるのでは?と心配して今日電話があった
有難う   まだ大丈夫だから、安心してね



もう~  ダメ!  限界

2009年03月21日 | 日記 モグロブ

10日ぶりに、ブログに投稿する日がやってきた
11日早朝隣県の御爺ちゃんの様態が心配で車を走らせたのだが
病室は、御爺ちゃんの姉妹、オジ、オバで満杯だった・・・
前日よりは落着いているということで安心し、旦那様と御爺ちゃんの妹が泊まる事に
早めに寝ようと思った11時頃、御爺ちゃんの異常の知らせが・・・
直ぐに義妹に連絡し、猛吹雪の中病院に急行
12日の日付けを迎えた頃、呼吸をしなくなった・・・・
苦しむでもなく、ス-ぅっと呼吸が絶えた   御爺ちゃんと呼んでも呼吸は蘇らず
苦しまなくって良かった
ほほを摩れば温かく、私達には何も出来ずただ見守るだけ
看護婦さんが来て、お医者さんが確認に来るのをただ待つだけ
安らかな御爺ちゃんの顔       死に直面したのは二度目
1年半前母の死を確認した時も、植物状態だったからスーぅっとと言う感じだった
この11日と言う日はとっても長ーい一日になった
友引は葬式が出来ないと、15日火葬、通夜 16日葬式と1日づつずれて
長ーい日程になった

何をするのも、おおごとなんだね・・・と感じるこの地域
台所や細々した裏方のお手伝いに20人位
正式に使いを出す人が50人位、一家の系列から3代までを呼ぶ
一家から一人が出席すれば良いじゃないという、私の地元とは大いに違う
何代も続く本家だから?地域的にそうなの?
8年前に亡くなった御婆ちゃんの時もそんな疑問につき合ったたっけ
掛かる金額も大きいが、頂く金額もすごい
生花、盛り籠、花輪、ポスターと上がる物は様々
独特の細かい違いがあるから、私は一歩引いて見ているだけ・・・って感じ
沢山いるオバ様たちの勢力争いに巻き込まれないように
とにかく疲れた   いくらでも寝れるという状態・・・
当然今日も6時半から9時まで夕寝しちゃった
でもまだまだ眠れそう・・・・続きは又明日。。。。。。。