ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

自民は政治資金改正をやる気があるの?

2024-05-21 09:11:28 | 日記
裏金問題で浮上した政治資金改正法案の審議が衆院予算委員会で始まりました。

自民党案は、与党を組む公明党からも支持されず、その内容が野党から集中砲火を浴びています。

政治家たちの嘘は今に始まったことではなく、政党交付金が決まってから企業献金をはじめとする企業からの資金提供は止めるはずだったのに、政治資金パーティーなどの抜け穴を使って、今も続いています。

国民が支払った税金を使いながら、企業からの献金とも見えるパーティーの開催を行い、さらにそのアガリを裏金という国民に見えない形で所属議員に配っていたのは、当然許せません。

政治活動費と称するナンに使われたか分からん金を明確化しようとする野党に対して、自民党は頑なに首を縦に振ることがありません。

一体、どこに大枚のカネを使っているんでしょうかね。

そして、これまでパーティー券購入金額が20万円以上だった企業の公表も10万円以上にするということで、全額公表とする野党案とは相いれません。

一企業10万円にしたところで、同じ企業グループで社名が変わればどれくらいになるか見当もつかず、パーティーの開催そのものを廃止するという野党案を国民は支持するでしょう。

一番いいのは、こうした政治資金関連の公約を掲げた総選挙をすることですが、そんなのすれば絶対に負けると分かってる自民政権がやる訳ないですね。

これまでも重要な政策については閣議で決めたり、知らないうちに議会で決まっていたりと報道の在り方にも疑問があります。

そんなこんなで自民案が否決され、野党案で纏まることを願っていますが、なんせ自民党議員が多いから、野党が何のかんの言っても自民案に決まってしまうでしょう。

早く総選挙をしてくれれば、今なら自民が下野するハズなのに、国民には政界を浄化するためのチャンスは巡ってきません。

ああ~、情けなや~。

※内容の一部に新聞記事を引用しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする