goo blog サービス終了のお知らせ 

輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

オリンピックウイークが始まった

2016年08月07日 23時29分26秒 | マツンのおもい

メダルメダルと騒ぐなよ

フェイスブックにつぎのような書き込みをした。

真夏日がつづいています。LEO君とちょっと散歩。

立ち止まると汗が吹き出てくる。熱風も吹いてくる。

でも木陰に入ると涼しい。蝉の声が涼しさを増す。

  

高温注意報が出ている。熱中症に注意しましょう。

オリンピックが始まった。

自信のなかに

 つくられた自信

 つちかわれた自信

競技が始まり、結果がでてきた。いろんなドラマが生まれる。

金メダル至上主義の競技に影が?

男子400メートルメドレーで萩野公介選手が優勝、瀬戸大地選手が第3位に。60年ぶりの快挙だという。おめでとうございます。

重量挙げ 48キロ 三宅宏美さんが第3位。

体の故障でボロボロの中でつかんだ銅メダル。

「がんばってきてくれた体に感謝」という。

ちょっとよそ行きの言葉を使ってみた。

見逃してはいけない!新聞記事

メダル目標 公表しない米国競泳

望月秀記の目(元日本水連広報委員)

http://digital.asahi.com/articles/ASJ8654Y6J86UTQP028.html 

ここ一番で最高のパフォーマンスを発揮する考え方。

自らコントロールできることに意識を集中する、というものだ。相手によって結果が変わり、自分でコントロールできないメダルの数や色が個人の目標の1番目に意識された時、「競技力が落ちる可能性がある」とも話す。

今日の定点 ところにより曇り(午後2時半ごろ)、気温33度、湿度54%。

  

気分転換に壁打ちに行ってきた。今週はお盆休みでテニスが中止。真夏日と言ってうかうか休んでいると体がなまってしまう。

  

野川公園の片隅に壁打ちコートがある。空いている場所がなく歩いて準備運動。今日はバックを中心に。気持ちいい汗をかいた。銭湯に行ってさっぱりした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする