輝ちゃんつれづれに 

最近はインスタ・LINE、スレッズを始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

ごあいさつ

2015年12月31日 22時31分08秒 | マツンのおもい

冷たい風が吹いています。

荻窪病院にお見舞いに来ながら、近くの観泉寺に寄っています。早く良くなるように、うまく手術がいきますようにとお願いをしてきました。

私にとってのこの1年はサンデーマイニチの初体験でした。一言で表せば「金がない」生活でした。「豊かに」ではなく「どうにか」の生活でした。

  

古希という節目の年です。よく生きながらえたと自分で感心しています。こらからは「強く」「迷惑をかけず」生きたいです。

今年は大変お世話になりました。みなさまのご多幸とご健勝をお祈りいたします。

◎マイニチサンデー君ができることは本を読むことです。ざっと挙げると次のような本を読んだ。勝海舟は読み応えというか真剣になって構えた本だった。峠の河合継之助には惚れた。読書が真剣勝負だった。

日本戦後史論

http://www.amazon.co.jp/日本戦後史論-内田樹/dp/419863906X 

永続敗戦論

http://www.amazon.co.jp/永続敗戦論――戦後日本の核心-atプラス叢書04-白井-聡/dp/4778313593 

幕末史

http://www.amazon.co.jp/幕末史-新潮文庫-半藤-一利/dp/410127181X 

http://www.amazon.co.jp/峠-上巻-新潮文庫-司馬-遼太郎/dp/4101152403 

運命の人

http://ebookstore.sony.jp/stc/special/author/yamazaki/ 

勝海舟

http://www.designroomrune.com/magome/s/shimozawa/shimozawa.html 

不毛地帯

http://www.amazon.co.jp/不毛地帯-第1巻-新潮文庫-や-5-40-山崎/dp/4101104409 

職業としての小説家

http://www.amazon.co.jp/職業としての小説家-Switch-library-村上春樹/dp/4884184432 

生きて帰ってきた男

http://www.amazon.co.jp/生きて帰ってきた男――ある日本兵の戦争と戦後-岩波新書-小熊-英二/dp/4004315492 

◎自分が力不足と感じたこと

1 文京社会起業講座を受講

2 三鷹SOHOでの活動

3 国勢調査 調査員の経験

取り組みが甘い。多様で多彩な人が生きている。もっともっと勉強しないと。

◎収穫になったこと

1 ルーテル学院大学の公開講座を受講

 



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動力はいずこに

2015年12月30日 22時42分51秒 | マツンのおもい

歌謡曲って何て素晴らしいのだろう

セブンイレブンで新聞を買おうとした。

その時カーラジオから懐かしい歌声が聞こえた。

北原謙二のかすれたようか哀れみを含んだ高い声だ。

曲名は浮かばなかった。歌手の名前だけは知っていた。

https://www.youtube.com/watch?v=ffeg2j7x4kM 

身震いする。

問いかけられる。

しっかり生きているかと。

どうしてだろう。

景色が浮かんでくる。

何歳の時だろう。

つぶやくような歌声。

詩が胸に響く。

1965年(昭和40年)、作詞 伊賀上のぼる、作曲 キダ・シロー。私が高校を出て就職し1年もたずに退職。東京オリンピックの翌年。将来の目標が決まらずドロドロした時期であった。酒・タバコを覚え、新しい魅惑の世界を知った。誰でもある青春時代の中途半端な時期ではなかったか。そんな時「ふるさとのはなしをしよう」という歌が夢や希望を与えてくれたような気がする。景色というのは新宿西口であり歌舞伎町であった。大人への入口だったのか。

いつの間にか変化が 戸惑いばかり

高級住宅街から変身の成城学園

  

成城学園前駅に来ています。北口のベンチに座っています。風が冷たいです。やっぱり年末ですね。みんなせかせか歩いています。懐かしい場所です。勢いがなく、寂れているような感じがするのは、私だけでしょうか。

新しい道路が生活を変える

外環道路のジャンクション建設が工事中。用件があって北野の八景園に行った。待ってくれよ!こん景色はなんだ!俺の知っている北野はどこに消えたんだ。

http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/011/attached/attach_11975_2.pdf 

何ができるのか。東八道路にインターチェンジ、そして中央高速とのジャンクションができる。自然や社会をぶっ壊して道路ができて幸せになるのか。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素直に 素敵に 流れのように

2015年12月29日 23時46分57秒 | 日記

行雲流水 (こううんりゅうすい)  <普勧坐禅儀>

フェイスブックを眺めていたらWさん(1929年生まれ)が最近この言葉が好きになったという。勉強になるな!

http://www.jyofukuji.com/10zengo/2006/04.htm 

人生におきる雨風、嵐どんな苦楽も嫌悪、取捨せず、ありのままに受け入れて人生の肥やしとしていくおおらかな心ではなかろうか。

上のように結ばれているがそんな人生を送るのは私には到底無理。目指すだけで良いだろう。柔軟に生きろということか

おかしなこと なんで今頃 触れたくないが

日韓で合意 慰安婦問題 最終的かつ不可逆「的に」

http://www.geocities.jp/ondorion/uyo/comfortwomen.html 

不自然とはこのようなことを指すのだろう。

自分に都合の良い言葉を使ってごまかそうとしている。そもそも「不可逆的」とは何事か?国民を馬鹿にしていないか?上から目線もいいところだ。

そもそも「慰安婦」とはなんなのか。社会で教えないのだから当然学校等では教えない。私が韓国の立場だったら激怒するだろうな。「紙っぺら一枚と10億円」で手を打とう日本の姿勢。儀式だけであり誠意が全くない。

三鷹で変な事件

インタビューされた若い女性が、これこそ「くそ野郎」です。

まさにその通り。

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1227/tbs_151227_6817527194.html

年末でこんな事件が起こると普通に歩けないな。後ろからきていきなり便をなすりつけられたらびっくりするし後遺症が残る。容疑者の背景をていねいにあらって欲しい。どのようにしてこのような犯罪が起こったのか。周りの人がわからなかったのか。私は常習犯だと思う。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを新たに 日々新たに

2015年12月28日 23時41分14秒 | 日記

私の尊敬する作詞家は

阿久悠さんとなかにし礼さん

阿久さんは1937年—2007年

http://www.aqqq.co.jp 

なかにしさんは1938年

http://www.nakanishi-rei.com 

今日は朝日新聞夕刊でなかにし礼さんの特集記事があった。

胸を打つことばばかりだ。少し紹介しよう。

なかにし礼と75人の名歌手たち」「なかにし礼と12人の女優たち」

1月21日発売だ。予約して何としても買わなくてはいけない。私の人生の歌ばかりだ。人生賛歌とでも言うのだろうか。

http://columbia.jp/nakanishirei/ 

皆がなんとなく同じ方向を向き、なんとなく正しそうなことを言う空気」に危機感を覚えるという。「平成に入ってから、特に3・11の震災以降は、みんな全員いい人になっちゃって、個々が独立して悩んだり、わめいたりしていない。強い意見も言わず、人に嫌われず、なんか正しそうなことを言っている。みんな実にうまく仕事をやっている。だからつまらない」

作家と名乗る人たちが言葉を言わなくなったときはもう、この世は闇ですよ。言葉には可能性があるし、言葉しかない。そう思うから書き続けている」

阿久悠さんの「人間万葉歌~阿久悠作詞集(1)~(5)」はいつ聴いても素晴らしい。

 http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/-/VICL-63041.html 

 人間模様

半日以上を病院で過ごした。年末で手術も立て込んでいるようでかなり延びた。

待っている中、人間観察。患者さん、お見舞いの人、家族、働いている人など。どんな気持ちでいるのだろう。そんな折、荷物を抱えた親子が心配顔してデイルームに来た。ベッドの片付けがあり新人さんがまた来るか。いろんな声が聞こえてくる。それは叫びでもあり悲鳴でもある。看護師さんは多忙だな。いやな患者がいようと笑顔を絶やさない。よほどの強い気持ちがないとこの職業にはつけない。“いのち”が直結している。その時、自分の“あまさ”“きびしさ”に気がついた。それ以上に“愛情”が足りないことにも気がついた。古希という人生の分岐点で自分なりの新しい道をつくろう。

井草八幡宮に足を運んだ

http://www.igusahachimangu.jp/index2.html 

今日は家族の健康を強く祈願した。以前、高体連の試合で木っ端微塵に負け、帰りに必勝祈願で寄ったのがこの神社。会場の都立大泉高校まで歩いてきた。85キロの強歩を控え訓練していた。その時誓ったのは中途半端をやめようと。休みは東電学園のテニスコートに。生徒からは嫌われた。シード校に負けたのは前衛アタックに弱いから。闘争心、勇気をテニスを通して教えたつもり。その連中が今では50代。文句を言っていた彼らが感謝のことばに変わっている。

  

あきらめず徹底してやることを伝えられれば。祈願が効き強豪校の一員になれた。

 

  

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストスパートだ 強い闘争心を持って

2015年12月27日 18時49分25秒 | 日記

一つの負けにこだわっていては、

大きな事柄の本質を見失う

日が伸びた 気持ちが一歩前に

http://matome.naver.jp/odai/2138778722001993801 

甲州街道を運転していて「おやっ」と感じた。

午後5時を指しているのにまだ明るいぞ

 

ちょっと前まで午後4時半で真っ暗になっていたのに。

そうか、冬至が過ぎると日が長くなると言っていたな。

気分がすっきりする。暗くなるのが早いと滅入ってしまう。

暗い話題が身に迫っているが負けてはいけない。

今が一番の底だと思えば這い上がればいいのだ。

とんだ間違えをしでかした 認知症の初期か?

たいしたことないかもしれないが自分ではショックだ。

イトーヨーカドーの駐車場に車を入れて買い物をした。

6階だと思いエレベータを降りた。

今日は水を二箱、ISETANでいっぱいの買い物。カートがいっぱい。

待てよ!どこに停めたか記憶がなくなった!やばい。

しばし考えた。係りの人がいて5階、6階はパスしたか?

7階かもしれないと荷物を置いて7階を探索。場所もうる覚え。

発見!7階と喜んでエレベータに乗った。偶然居合わせた人と会話。やばい、屋上まで来てしまった。仕方なくそのまま下の7階に。

いろんな考え事をしているからこんな結果になる。注意しよう。具体的には駐車した階数と場所をメモしておくべきか。

本田圭佑「夢を持ちあきらめない」小学生を熱血指導

三つのメッセージ

http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/1584014.html 

大きな夢を持つこと

その夢を意識し考えて生活

決してあきらめない

  

本田選手は正直だ。日本人だ。例の発言は最高。あれを言えるのは「よそ者かバカ者か」の二つの選択だという。試合に出れなければ犬の遠吠えだ。先日結果を残したから再度スタート地点に立ったのだろう。今後に期待したい。道に迷うな。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする