輝ちゃんつれづれに 

最近はインスタ・LINE、スレッズを始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

空恐ろしい事件

2017年10月31日 22時31分12秒 | マツンのおもい

○想定外だ 架空の世界ではない

殺害し遺体を遺棄。二ヶ月間で9人の遺体。女8人、男1人。

とんでもない事件だ!

http://digital.asahi.com/articles/ASKB05G0FKB0UTIL037.html?iref=comtop_8_01 

大都会のど真ん中ならあってもおかしくない事件。あったらおかしい。

神奈川県座間の総相武台駅から近い住宅街。

思わず、地域が存在していない、人のつながりもなく孤立した街と発した。

同じアパートの住民は異臭がしていたと。が、それ以上のことは皆無。

日本の中の一つの点だ。どこに飛び火してもおかしくはない。

「おかしなこと」、「困ったこと」があれば市民が声をあげよう。一人では解決できないことも、支え合い繋がっていけば何かが変わる。

すべてが孤立化している。

問題の本質を掘り下げきちんと情報を流してほしい。

事件だけで終わらせたくない。何があってこのような事件が起きたのか。

金銭目的で女性を襲って殺した?世界が違うのだろうな。

「いのち」「生きる」なんてどこに消えた。

○母の命日だ

11月1日は母の命日だ。1994年(平成6年)11月1日早朝だった。慌てて道を間違えたのを覚えている。早いもので23年が経った。父の後を追うように。高尾の別荘にいる。

http://nendai-ryuukou.com/1990/1994.html

苦しい想いだけさせて亡くなってしまった。私と二人の妹を戦後の厳しい生活環境の中で育ててくれたことに今頃感謝の念が出てきた。生きているうちになぜできない。悔やむばかりだ。日雇いも、内職も・・・。最後は小金井のランドロマットというクリーニングの受付で終わった。働きずくめの人生だった。私の長女の面倒を見に桜堤から北野まで通ってくれた。膝が痛いと言っているうちにパーキンソン病を発症し・・・。手を合わせてあらためて「ありがとう」と。自分にとっては夏休みにKIDSが完成し喜び勇んでいた時期だった。

○記録づくめの天候 31年ぶりの記録

http://www.tenki.jp/forecaster/diary/deskpart/2017/10/19/84841.html 

10月の10度以下は31年ぶりだという。

31年前、1986年(昭和61年)はこんな年だった。

男40の働き盛り。まだ両親も健在で、仕事もいっぱい抱えていた時期だった。

10・31集会が代々木であり、その後、家族で渋谷・新宿で飲み歩いたと日記に書いてある。

「3ない」立憲、支えたネット 

http://digital.asahi.com/articles/DA3S13198371.html?ref=opimag1710_sp_con_maily_1031_16 

地盤(組織力)、看板(知名度)、かばん(資金力)の「3ばん」

ネットと政治の距離という観点。

歴史的な転換点として位置づけられる可能性。

混迷する野党。民進党は大塚委員長体制になった。より分からなくなった。

この責任は誰なんだ。小池と前原?

主導した安倍総理の勝利か。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆弾低気圧 木枯らし1号

2017年10月30日 23時49分50秒 | 日記

○一気に寒気が

http://news.livedoor.com/article/detail/13821233/ 

木枯らし1号が東京に吹いたという。

昨年より10日早いという。

気温差・寒暖差に負けてはならぬと気合いを入れるが。

突風には敵わない。

どこからモノが降ってくるか飛んでくるか。

それこそ想定外のことが。

  

想定内のことはできることをやっておこう。

ビル風が怖い。これは想定内だ。

落ち葉が舞っている。

また冬が来たよ!生きていた証拠か!

LEO君との散歩がつらい季節だ。

寒い方が対策はある。連続雨日はもうやめてくれ!

不器用な俺は変化に対応できない。

○党内の混乱 民進党はまだあったのだ

http://www.news24.jp/articles/2017/10/30/04376629.html 

前原代表が辞任?

まだ代表だったの?

濃厚な怒涛の二ヶ月?

国民のことはまったく考えていないノーテンキな男。

一方、立憲民主党は党本部を笑顔で披露、国会に近い、家賃が安い。

混乱させるだけ。自己都合だけでなく国民目線にしてくれ。

○また政治家のセクハラ騒ぎ

青山雅幸議員の“セクハラ”を秘書が告発

http://news.livedoor.com/article/detail/13798570/ 

「何を今さら」「もっとあるよ」いろんな声が聞こえているだろう。

人権弁護士も人の子か。人権よりもっとうまいモノがあったのだ。

まともな政治記事を流してくれないかな。国難、消費税はどこに消えた。

謙虚にということはオブラートに包まれた塊か。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風をなめるなよ

2017年10月29日 23時25分08秒 | ことば

○強烈な雨だぜ!こんな予報だったっけ?

朝から晩まで飽きずによく降る雨だ。

本当に毎週末が雨。

困っている商売人がいるだろうな。

秋といえば行事が目白押し。運動会が延期の延期・・・。

強烈な雨の情報が流れた後にぱたっとやむ。

お月様が紅葉の木の上で微笑んでいる。

本当に土・日を破壊して・・・。

○ひとりボランティア

 今日の午前中、「ちょこっとお助け隊」でボランティア活動をした。三鷹市の市民文化祭に作品(水彩画)を搬入するため、ご自宅にお邪魔し作品を受け取り、三鷹市美術ギャラリーまで届けた。

http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_event/069/069322.html 

 ドキッとしたこと。駐車場が地下で全部自動。初めてなのでどうなるか心配。シャッターが閉まって地下に降りていく。どうなる?ついたらしい。シャッターが開いて初めて人がいた。出口がどこだかわからない。エレベータで5階の三鷹市美術ギャラリーに。受付で指示された場所に置く。役目が済んでホッとして駐車場の出口に向かった。カードを受け入れてくれない。途方にくれた。バックして管理人室で聞いてみた。エレベータが使用中だと反応しないという。なるほど。災害が起きた時は対処できないな。案内は必要だよ!

○情報の交差点チームのみなさまに 2017/10/29

小金井自前講座も無事終了することができました。

担当してくださった柴田さん、近江屋さん、本当にありがとうございました。

講師の選択、決定、手話通訳の件で大変だったことと思います。

 盛会でしたね!定員30名のところ43名の参加がありました。内訳は32名の申込みがあり欠席1名、1名が早退。当日参加が13名でした。

 準備から片付けまでチームの連携力が生かされました。また、最後でみんなが揃って講座を運営することができました。一人ひとりがチームの役割を理解し実行できるところが素晴らしいところです。今度は私たちが防災時に「役に立てる力」「動ける力」を発揮する場面です。

 経過等はホームページやフェイスブックページに書きました。

○素直に嬉しい Iさんからのメール

昨日は申込みよりも多くの方にご参加いただき、驚き嬉しさとともに、皆さんがこれまで広報やご準備などご尽力されたことを改めて実感いたしました。

聴覚障がいのことについて無知でした私自身にとっても、本当に学びの時間になりました。

また、参加者の方が熱心に荒井先生のお話に聞き入り、グループワークでも積極的に参加されている姿を見て、こういった講座を開催することの意味、当初「必要な情報を必要な方に」と皆さんで志したことが、こうして実際に沢山の方に伝わっていること、そして私自身も含めた参加者の方々がそれぞれの生活の場で少しでも昨日のことを生かせば、どんなに素晴らしいことかと静かに感動していました。

あの場にいることができて、とても幸せでした。ありがとうございました。

なかなか平日のミーティングに参加できずとても残念ですが、できることを一つ一つ、長く続けていこうと思います。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やればできる 知らない世界を知ろう

2017年10月28日 23時33分16秒 | ことば

今日、小金井市で手づくり自前講座を開催した。どんな内容なのか、代表者の開会挨拶でみてください。

 本日は大変お忙しいところ、また足元が悪い中、講座に参加いただき、誠にありがとうございます。

 私たちは地域福祉ファシリテーターとして今年から活動しています。武蔵野市、三鷹市、小金井市の三市の市民10人で「情報の交差点」というチームを結成しています。

 都市化された社会で、市民の暮らしは息苦しさをますばかりです。地域の中で孤立するのではなく、小さな困りごとを解決し、つながりあって心豊かに生きたいと願っています。

 現在は情報化社会と言われています。情報が氾濫し混沌としています。

 支え合って生きていくための情報を収集し、取捨選択し、情報をSNS等で発信していきたいと思っています。また、自分たちで何かを経験し、情報提供の場を作りたいと、手づくりの自前講座を計画しました。第1回は6月、武蔵野市でシニア対象にシニア・エアロ(武蔵野プレイス)、第2回は8月、三鷹市で子どもを対象に遊びとスポーツ(ルーテル学院大学)を実施しました。

 今回は、小金井市で「私たちの知らない世界」、聴覚障害者のことについて研修し、実際の生活場面で「役に立てる力」「動ける力」を身につけたいと思っています。

 それでは本日の講演をしていただく先生をご紹介します。

全日本ろうあ連盟の理事の荒井康善(やすよし)先生です。連盟では出版・事業委員会 副委員長を担当しています。

また、

東京聴覚障害者総合支援機構 理事

関東ろう連盟手話対策部長

小金井市聴覚障害者協会 会長

などの役職についています。

 全国各地での講演会・講座等に呼ばれ、講師として活躍しています。

 今回、お忙しいところ無理をお願いして講師を引き受けていただきました。

それでは、荒井先生、講演をお願いいたします。よろしくお願いいたします。

情報の交差点 小金井自前講座の報告

私たちの知らなかった世界 聴覚障がい

災害時、困難に直面する方々の孤立防止に関心をお持ちの方々のための情報!

日時:平成29年10月28日(土) 午後2時から午後4時30分

会場:小金井市前原暫定集会施設 1階会議室A

開会挨拶 (別紙)

参加者:43名

講演:荒井康善氏(東京都ろうあ連盟理事、小金井市聴覚障害者協会会長)

https://www.jfd.or.jp/about/gensei 

   災害時!情報保障は命を救う

   〜東日本大震災と熊本地震からみる聴覚障害者への支援・配慮とは〜

 20ページにわたる資料を用意していただき、パワーポイントで具体的に丁寧な発表がなされた。荒井さん地震が災害地に行き、自分でつかんだ言葉も文字に偽りがない。

 聴覚障害者が地震等の災害にあった時一番苦労するのは「情報が聴覚障害者にまったく伝わらない」ということである。どうして伝わらないのか。私たちは聴覚障害者のことを知らないからである。手話ができないからと頭から決め込んではいないか。笑顔で身振り手振りで気持ちで飛び込んでいけばいいのでは。「困っていることはなんですか?」

 聴覚障害には「情報障害」と「コミュニケーション障害」がある。

 最後のまとめとして、「防災対策」の難しさは、災害が「非日常」であるから、いかに「日常に」防災を取り組んでいくかで結んだ。 

 (参考)発表資料はホームページに記載してある。

https://kosaten.jimdo.com

グループワークショップ

 6班に分かれて行った。次の二点を討議してもらった。

 (1)避難所で聴覚障害者を見かけた時、体面した時どうするか?

 (2)避難所での聴覚障害者とのコミュニケーション手段は?

 自己紹介、リーダー選出が意外にのび、時間を心配したが、参加者の方々の熱意で模造紙に発表内容を要約し、リーダーから発表してもらった。

 (1)では、困っていることはなんですか、困っている人はいませんか、笑顔で、気持ちで接していこうという声が多かった。

 (2)では、筆談、手話、身振り手振り、スマホの活用、イエス・ノーと答えられる質問を用意するなどの声があった。

 グループワーク全体の公表を荒井講師にお願いした。

 一番は、気持ち、笑顔、アイコンタクトから。そして何か手伝うことありますか。障害者の方はピンクのビブス、ヘルプカード、バンダナを持っている。知られたくない人、非会員の方は行政にお願いするしかない。

 以外と避難所にはFAXがない。電気が止まった時はアナログに頼るしかない。手書き、イラスト等。身振り手振りは「あなた」「からだ」「だいじょうぶですか」とゆっくりわかりやすく大きくジェスチャーを交えて。

 まとめとして、一つは手話が下手でも気持ちがあればロー者にわかってくれる。二つ目は、障害者も役割を担ってほしい。

 武蔵野市防災支援センター、小金井市防災センターから水や缶詰などを提供していただきました。今講座を開催するにあたり、小金井市社会福祉協議会、職員の方々にお力沿いをいただきました。心より御礼申し上げます。

 台風22号の影響で雨が降り足元が悪いにもかかわらず多数の方々に参加していただきました。あらためて御礼申し上げます。

 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党の驕り おかげ発言

2017年10月27日 23時48分50秒 | ことば

新しい自民党用語 おかげ

○北朝鮮のおかげで自民党が大勝出来た!

自民党の副総裁の発言だよ!

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171027/k00/00m/010/130000c 

安倍首相は、「謙虚に謙虚に」を連発していた。

その謙虚の中身とは「おかげ」と断じていい。

「国難」も北朝鮮のおかげか。

「憲法改正」も北朝鮮のおかげなんだ。

マスコミは麻生の失言で笑っているが国民は騙されない。

彼は本心を言っているのだ。

議員失格だ。人格ではなく品格が問われる。

見逃してはいけないのは、「左翼」発言。

選挙で勝ったと言っても投票したのは二人に一人。

本心で謙虚さを保って欲しい。叩かなくてはいけない時になった。

○しっかりと健康管理

気温差・寒暖差が激しい。

意識して対処しなくてはいけない。

インフルエンザ対策もしないと。手洗い・うがいは必ずやろう。

今日はナイターテニスで汗を流した。

  世田谷区立大蔵第二運動公園テニスコート

怪我だけはしないよう注意した。明日は大事な講演会がある。

銭湯に行ってさっぱりしてきた。

今年最後の手作り自前講座を身のあるものにしたい。

強敵が待っている!台風22号よ、暴れないでくれ!

 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする