輝ちゃんつれづれに 

最近はインスタ・LINE、スレッズを始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

さくら散る

2018年03月29日 23時54分02秒 | マツンのおもい

暑い暑い暑いぞ!

風にのってさくらの花びらが散って舞っていた。

思わず自転車を止めた。

何も考えずじーっと見る。

去っていく。

積もっていく。

消えていく。

儚い運命さ。

こんな時の顔を記念に残しておこうと自撮り。

今日は新しいことに挑戦。

いくら年を重ねても「はじめ」は興奮と緊張が入り混じる。

それにしても金がなくなるのが早い。

もう4月だよ。何かと金がかかる4月だよ。

武蔵境駅南口も桜から新緑へと景色が変わってきた。

一番変わっているのは通行人の服装だ。

今日は夏日?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり緑とピンクの対話はいい

2018年03月28日 23時47分51秒 | マツンのおもい

今、この時しかない

桜が散ってはダメなんだ。

天文台通りの側道から。

季節の主張が感じられる。

野川の桜といえば御塔坂橋。

今日は武蔵野市立境北小学校6年1組のクラス会

わざわざ1組と書いているが戦後一期生で子どもが少ない。

新宿のがんこ屋で。

自転車で京王線調布駅に出た。それが失敗だった。

俺の知っている調布や新宿ではなかった。

昔の名前では通用しない。中央線ならまだ・・・。

グーグルマップを持っていながら迷子になるから強度の方向音痴。

タフな13人がいた。

われらの時代は個性に満ち溢れている。

それにしても電車に乗るのは厄介だな。

当たり前と思っていたことが悲鳴に。

シワの裏に昔の面影が。

季節はずれの暖かさ。身体も悲鳴をあげている。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暖かさは 景色が一変 新緑に

2018年03月27日 23時29分52秒 | マツンのおもい

○桜散る 新緑へ

季節の移り目は早い。

ピンクからグリーンへ。

しっかり気持ちを入れ替えろと。

○ルーテル学院大学の公開講座に申し込み

障害者福祉の諸問題 髙山由美子(ルーテル学院大学教授)

<講座内容>障がいのある人が地域で普通の暮らしを実現し、継続していくた めの課題である日常生活の支援、就労、教育のあり方等につい て、権利擁護の視点から学びを深めていきます。

ファシリテータ養成講座を終了し、情報の交差点で活動する中で、障がい者の方とのお付き合いも多くなった。知らないことが多すぎる。気合を入れて講座を受講しよう。

○今日は叔父の命日。昔気質の経師屋。ザ・職人だった

長昌寺に行ってお花を供えてきた。

この寺の垂れ桜も綺麗で気品がある。

 

明日は武蔵野市立境北小学校6年1組のクラス会。

ドキドキするな!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじけてもいい、立ち上がればいい

2018年03月26日 23時38分23秒 | マツンのおもい

○笑顔は こころのビタミン

プロフェッショナル 仕事の流儀「吹奏楽音楽監督・藤重佳久」

吹奏楽のカリスマ登場!「奇跡」と呼ばれた女子校で、生徒のやる気を引き出す、熱血指導者の極意に密着。マーチングで全国を目指す高校生たちの、涙と笑顔の2か月間!

気がついた言葉をメモした。

今、この瞬間に全力を

日々、新たな発見

伝統がない分、新しいものができる予感

全力が全力を引き出す、気持ちを引き出す

笑顔なら笑顔の音楽になる

人を幸せにすることが音楽

よし、今日なんだ、今なんだ

全力でやれば圧倒的に行けるよ

自分に負けちゃダメだよ

できることを一生懸命やりたい

くじけてもいい、立ち上がればいい

全力の先にしか見えない先がある

 

どの先生にも失敗したことがある。

その経験・想いを活かせるかどうかだ。

このような指導法もある。

もっと別な指導法を取っている先生を紹介してほしいな。

みんながみんな熱血先生になったら血の海だ。

スマートでシンプルな先生がいるはずだ。

ふと、プロフェッショナルとは。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり今は桜だ

2018年03月25日 23時32分48秒 | マツンのおもい

○花粉症対策をせず、目は涙ポロ

今日は、無理した自分がいた。

小金井社協が開催した「地域の居場所づくり講座」に参加。

小金井市商工会館2階に自転車で行った。

30分かかってしまう。連雀通りは怖い。

昔の街道で歩道がない。

よろよろジジイが走りたくないのだが抜け道がない。

国分寺崖線に遮られてしまう。

○いろんなところでいろんな活動がある

小金井は小金井なりの味がある活動。

自分がやっていることも紹介した。

いろいろあっていい。理解し合わないと。

団塊の世代の男性を地域に出したいね。

○帰りにICU高校・大学の中の桜を見てきた

青空とマッチしたシダレサクラが最高。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする