~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

ブランの納骨してきました。

2020年11月30日 | ブランメモリアル

昨日の日曜日の午後

 

ブランコーナーに置いていた

ブランのお骨を出しました。

色々考えて

ふたつに分けていました。

ずっと手元に置くか

手元に少し残すか

迷いながら5年が過ぎました。

 

この時の母はどんな顔をしていたのでしょう。

 

カロンがずっと母の顔を見ていました。

 

 

家を出る前に

ブランのアルバムを見て記憶を戻しました。

こういう時は

画面をスクロールではなく、

ページを1枚1枚めくる方がいですね。

 

 

 

霊園で書類に記入して

お支払いして

お花とお線香を買って

合祀供養墓へ

 

ふたつに分けられていたブランのお骨を

1枚の晒の袋に納めました。

 

スタッフの方の説明を聞き

 

カロンと一緒にブランを納骨しました。

 

「ブラン、待っててね」

 

ホッとしながらも

やはり寂しさもありました。

ブランはもうとっくに遠いところへ行っているのに

さらに遠くへ行ってしまうような

そんな感じです。

 

 

初めてスマホのセルフタイマーで撮りました。

 

ブランも入ってくれたかなぁ〜

 

 

帰り際

振り返るカロン

 

ブラン姉ちゃんに何を言ったのかなぁ〜

それとも、ブランがお見送りしてくれてた?

 

「また、すぐに会いに来るからね」

 

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

霊園で売っているお花の代金から

霊園の清掃費が賄われているそうです。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キャッチ母)
2020-12-01 11:41:50
ブラン母さんを見上げるカロンちゃんが
印象的です。

いつものカロンちゃんとも
ちょっとお顔が違うよーな・・・
何だか、パワーを感じます。
きっと、母さんの表情を見て
何かを察していたのでしょうね。

ブランちゃん、きっと、
笑顔でありがとうって
言ってくれていると思います。

返信する
Unknown (ヴァンの母)
2020-12-01 18:59:36
こんばんワン

ブラン母さまの様々な想いが、心にじわ〜っと
しみるブログでございました。はい。

納骨おつかれさまでございました。
カロンちゃんも一緒に行ってくれて
ありがとうね♡

遠くに行ってしまっていないと思います。
どんなときも、そばに♡
時にはお出かけ先から見ていてくれています。
おうちの近くでうらやましいです。

スマホのセルフタイマーお上手でした👏
返信する
Unknown (チョッパー)
2020-12-01 21:27:27
ブラン母さん、ホッとしたような淋しいような複雑な気持ちでしょうね。
振り向いて、その後ブラン母さんを見つめたカロンちゃん「あとは任せてね」とブランちゃんに言ったのかもしれないですね。
私は、J Aでいただいたエンディングノートに「タンスの引き出しに入れてあるチョッパーの乳歯と旅立つ少し前に取れてしまった爪を一緒にお棺に入れてください」と書きました。

そんな歳になってしまったのか〜とちょっぴり寂しく感じるこの頃です。
返信する
Unknown (izm)
2020-12-01 21:59:57
さみしい気持ちもほっとする気持ちもすごくわかります。
どこにいてもブランちゃんはきっといつも家族を見守ってくれていると思います。

そぉは他のワンコが好きではなかったのでこの先3姉妹揃ったら考えようかと今は思ってます・・・
長居させ過ぎかなぁ、とはい思いますが(苦笑)
返信する
Unknown (ルーク・ライズ ママ)
2020-12-02 14:58:09
私も、いつかはルークを土に返してあげなくては・・と考えています。

その時期は、きっとそれぞれで・・
気持ちの整理がついた時、ブラン家は今だったのだと思います。

帰り際の振り返るカロンちゃん
「会いに来るね」
そしてブランちゃんも きっと笑顔で見送ってくれていたと思います


返信する
キャッチ母さんへ (ブラン母)
2020-12-03 18:02:05
いつも母の事を観察しているカロンですから、
きっとこの日のお出掛けがいつもと違う事を
察していたんじゃないかって思います。

ブランには私の希望でずっと傍にいてもらったので、ここらで見守り役から開放してあげようと思いました。
例えるなら専属のSPからセコムになったって感じかなぁ〜(笑)
でも、手元から離れても、ずっと一緒には
変わり有りません。
納骨後も変わらず、写真や小さなブランに
我が家の見守りのお願いや
空くんの事を毎日、お願いしています。
それは島根じいちゃんや鹿児島ばぁちゃんも同じなんですけどね(笑)
返信する
ヴァン母さんへ (ブラン母)
2020-12-03 18:12:31
こんばんワン♪
先日はありがとうございました。

やっぱり、文面に滲んでましたか(笑)
納骨することで、気持ちがスッキリした訳ではないんです。
ホッとはしましたが、正解だったかどうかは?のままです。
ブランはどう思っているか、聞きたいです。
納骨の際にお骨を新しい袋に移したのですが、5年ぶりのブランの欠片を見て、改めて、もういないんだっていう事実を突きつけられたような感じでした。
やはり、かなりの覚悟がないと
私には納骨は無理だってわかりました。
なので5年は必要な時間だったと思います。

ハイ♪もうすぐ近くなので
今週末に早速、会いに行くつもりです。

セルフタイマー、初にしてはうまく撮れてたので、これからも活用しようと思います。
返信する
チョッパーさんへ (ブラン母)
2020-12-03 18:19:11
その通りです。
スッキリしたとかいう、そういう気分とは
程遠いです。
でも、これで良かったんだって
自分に言い聞かせています。
ブランの方を振り向くカロンは
何を思っていたのか、気になります。
でも、「あとは任せてや!」は、絶対言ってたと思います(笑)
頼もしいというには程遠いカロンですが
ブランの納骨を決められたのもカロンの
お陰です。

エンディングノートかぁ〜
私もそろそろ…とは考えているのですが
まだまだ、あれやりたい、これしたい
って欲深いので考えがまとまらずにいます。
返信する
izmさんへ (ブラン母)
2020-12-03 18:25:28
納骨を終えて、今までと変わらないとも
あぁ、もうここにはいないんだって寂しさもあります。
ブランとして目に見える存在(骨壷)が
居なくなった事にまだ慣れていないんだと思います。

そぉちゃんの事はizmさんが一番、理解されているので、そぉちゃんの気持ちを代弁していると自信を持っていいと思います。こうしなくちゃいけない!とか決まりはないのですから。
izmさんの気持ち同様、そぉちゃんも
もっと長居させて〜って思っていると思いますよ。
返信する
ルーク・ライズ ママへ (ブラン母)
2020-12-03 18:33:06
ルークくんを土に返して「あげなくてはいけない」って事はないと思います。
ルクライママが返して「あげたい」って
思った時でいいんだと思います。
霊園の方も納骨する事だけが供養でなく
手元に残すのも供養だと言ってました。
その通りだと思います。
分骨も全然いいそうです。
私もブランの指の部分をカプセルにして持っています。

笑顔で見送るブランの姿、気配でも感じられたらなぁ〜って頭の中で願っていたのですが、鈍感な私には気配どころか声も匂いも感じず残念です(汗)
返信する

コメントを投稿