
新鮮な
ブルーベリーが手に入り
ブルーベリーは
視力改善効果が
謳われている
アントシアニンが
豊富に含まれており
目に良い」と云われています。
甘味が増してとても美味しいです。

そのまま食べたり、
ヨーグルトなどに
かけて
食べていますが、
ジャムも作り
楽しんでいます。
旬の胡瓜を美味しくQちゃん漬けに、
手作りのQちゃん漬けは市販のと違い、
好みの家庭の味にして、沢山作って置くと、
冷蔵庫で長期保存も可能です。
暑い時期食事が進みます、
材料
胡瓜、生姜、ゴマ
醤油、味醂、砂糖、酢、
誕生花は「ヒャクニチソウ」
花言葉 不在の友を思う
フェンネル
フェンネル6月に花が咲き収穫して
よく洗ったあと、しっかり水気を切って乾かしてます。
煮沸消毒しておいたびんにハーブを入れ、ハーブ全体が浸るように、お酢を注ぎこみます
(お好みで黒胡椒の粒、皮をむいたニンニク、種を抜いた唐辛子、を入れる)。
3週間以上熟成出来たので、食べごろです
利用方法は
魚料理、ドレッシング、マリネ、サラダなど
今日の誕生花 ホオズキ
花言葉 心の平安
奈良漬けを作る
塩漬け 陰干し 酒粕とザラメを合わす
漬け込む 軽く重石をして完成
1~2ヶ月後に同じ分量で(粕、砂糖)漬け直しますと
よりまろやかなべっ甲色に仕上がります。
母に教えて貰った通りに毎年作っています。
大根、胡瓜、生姜も同じ要領で漬けます
皆大好きなの出来上がりが楽しみ。
今年は出来上がったら忘れないように
写真に写して載せたいと思っています。
我が家のぬか漬け