goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

     花、その他

国産キウイ

2024-11-24 | Weblog
国産のキウイを毎年友人から鮮度良く甘酸っぱく美味しい
キウイを分けて頂きます。
キウイは老化防止、ビタミンE、血液を安定させるカリウムが
含まれて入るそうなので楽しくいただいております


今朝の食卓
水菜、ほうれん草、胡瓜、レタス、ハイビスカスローゼルの塩漬けを
あしらえたサラダに自家製ドレッシングをかけ
煮ぬき卵はキミにマヨネーズとイタリアンパセリで混ぜ合わせ
キウイとリンゴも添えて、
金柑の甘露煮〈友人から戴きました)
パンに梅ジャム
ゆっつたりと楽しみながら戴きます

キウイジャム


11/24
誕生花:フユボタン
花言葉:高貴
=誕生花よりお借りしました=



干し柿

2024-11-18 | Weblog
渋柿が出回る季節になりました
作る楽しみ、食べる楽しみで
早速に買って帰りました



洗って、皮をむき、紐で結び、殺菌効果の為沸騰した湯に
10秒ほどつけてさっとあげます、
風通しの良い場所に吊るします


1週間程するた表面の色が少し黒っぽく形も
やや小さくなってきますがまだ表面も芯も硬いので
毎日優しく美味しくなあれと揉んであげます。
だんだんと果肉も芯も柔らかくなってきます、
2週間前後するととてもいい感じに出来上がります。

もっちりとした食感で凝縮された甘味に
手作りならではの味になります。
料理にも利用します。
保存
一個づづキッチンペーパーで丁寧に包んみ
ジッパーパックに入れて
冷蔵庫、冷凍庫で保存します。
11/18
誕生花:カラー(黄)
花言葉:熱意


大阪うめきた広場へ

2024-11-16 | Weblog
小春日和の暖かく風もなく爽やかなひと時を仲良し老姉妹でゆっくりと楽しんで来ました。
JR大阪駅から徒歩数分の所です
地図はHPよりお借りしました



JP大阪駅のエスカレーターを上がった広場では可愛い縫いぐるみ達のショーを楽しみ


うめきた広場


ちょっと迷いましたが道路を渡って芝生広場でゆっくり
平日でしたが家族連れの子供たちの様子が可愛く、微笑ましく眺めていました

ビルの中はクリスマス気分です 

ランチタイム
中華と、コーヒーとケーキで

11/16誕生花:ワレモコウ
花言葉:変化
=誕生花よりお借りしました=



花オクラ

2024-11-03 | Weblog
花オクラのサラダ

花オクラは花の部分を食べます。
生で食べるとシャキシャキした食感で粘り気があります。
11/3
誕生花:パフ  
花言葉:思慮深い
花の形態に特徴があります。パフィオペディラムというのはギリシア語で、「女神のサンダル」の意味だそうです。下側の花弁が袋状になっているところからつけられた名前です。
=誕生花よりお借りしました