ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ボタン(牡丹)」 ボタン科 

2017年04月24日 19時56分30秒 | 日記
    義理と人情を 秤にかけりゃ 義理が重たい 男の世界
      幼なじみの 観音様にゃ 俺の心は お見通し
          背中で吠えてる 唐獅子牡丹      ♪唐獅子牡丹(高倉健)

       「ボタン(牡丹)」 ボタン科 ☆5月3日の誕生花☆
           花言葉は… 王者の風格・富貴・壮麗



 今朝の最低気温は午前3時の9.2℃。  最高気温はお昼正午の22.2℃。
今日も午前中は快晴でした。 午後から曇り始め、夕方一時小雨がぱらつきました。


 《朝散歩… 岸和田南部  8.7㎞ 12,475歩 2時間45分》
散歩に出た9時の気温は17.9℃、湿度50%前後。 青空が広がり気持ちの良い散歩でした。

出会う時には出合うものですねぇ。 つい先日出会ったばかりのキジに今日も会いました。
キジってわりと人里近くにいるんですね。 私の家の近くにも居るようで、
朝はウグイスの鳴き声とキジの鳴き声で起こされます。
すぐ近くに貸農園が有るのですが、そこで鳴いているようです。

 “筍、誰かくれないかなぁ” と、ブログでつぶやいたのはつい先日の事。
あれから妻の妹が大量に送ってくれ、昨日は娘の嫁ぎ先の親戚からもいただきました。
そして今朝はまた妻の親戚から…(笑。 妻がご近所さんに配っています。
が、それを料理した物がまた帰って来ます(笑。
筍の味噌和え、炒めたもの、もちろん煮付けたもの、筍ご飯…
よその奥さんが料理した物が食べれるって良いですねえ(笑。
妻が 「お父さん、どうする? まだ一杯あるよ」 と。   私が
「“干し筍” 云うのは出来んのんかいの~。 切干し大根や干し椎茸云うのも有るんじゃし」 
と言うと 「知らん、聞いた事が無いねぇ」 と妻。

 と云う事で早速パソコンで検索して見ると、有りました(笑。
“干し筍” の作り方は簡単。 3~5ミリに薄くスライスして干すだけのようです。
これで1年は持つそうです。 ただ、2~3日晴天が続く時を狙って…と云う事。
曇り空だとカビる事が有るとか。 明日は晴天ですが、明後日は雨の予報。
明々後日からはしばらく晴天が続くようですから、作ってみようかな(笑。


 今日の花は 「ボタン(牡丹)」 です。





“立てば芍薬、座れば牡丹…” は共に美人を花に喩えた言葉ですね。 
中国で “牡丹” は花の王様 “花王” と呼ばれ、 “芍薬” は花の宰相 “花相” と云われて
いるそうです。 私には王様と云うより女王に思えるのですが… いずれにせよ豪華な花です。
原産地は中国北西部で、一説には奈良時代に弘法大師が持ち帰ったと云われています。




中国でもこの花は 「牡丹」 で、日本名 「ボタン」 はこれを音読みしたものだそうです。 
別名は沢山有って “百花王” “花王” “花神” “富花” “富貴草” などなど…。
「牡丹」 と “芍薬” は良く似た花で、花を見ては区別が付き難いですね。 
でも、根元をを見れば、「牡丹」 は木、“芍薬” は草ですから一目瞭然です。
ですが、いちいち葉を分けて根元を覗き込むのは無粋ですね。
簡単に見分ける方法が有ります。
ひげの見分け方は、 “葉に艶が無く、葉の先が幾つかに分かれているのが「牡丹」”で、
“葉に艶が有り、葉の先が分かていなくて、奇麗な舟形だと芍薬” です。
そして 「牡丹」 の方が “芍薬” より2~3週間早く咲く様です。


 中国の則天武后と「牡丹に関わる伝説…
【或る冬の日、則天武后は御殿の花園へ雪見に出かけました。
則天武后は雪景色が大層気に入りましたが、花の咲いた景色はもっと素晴らしかろうと思い、
花の精たちに 「明朝までに花園の花全てを咲かせるように」 とお命じになりました。 
その夜、花の精たちが集まって話し合いました。 
各花の精たちは無理難題に悩みましたが、結局、則天武后が怖かったので
花を咲かせることにしました。 
でも “牡丹の精” だけは四季を乱す行為だとして反対しました。   
翌朝… 則天武后は花園を見に行来ました。 
桃、李、木蓮、海棠、芙蓉… どの花も満開で、則天武后は喜こびました。 
ところが… “牡丹” だけは蕾さえつけていなかったのです。
 
 怒った則天武后は、「“牡丹” を根こそぎ抜いて、長安の都から追い出し、洛陽の山に捨てよ」 
と命じたのです。 ところが、“牡丹” は洛陽の山に根付いて綺麗な花を咲かせました。 
則天武后は噂でそのことを聞くと、「洛陽の山の “牡丹” を全て根こそぎ抜いて焼き捨てよ」
と命令しました。 
ところが、則天武后の軍隊が根こそぎ抜いて山積にした “牡丹” は風に飛ばされ、
洛陽の都に散らばってしまいました。 
そして翌年はもっと綺麗な “牡丹” が咲いたのです。 
さすがの則天武后も、これは天の意志、民の願いに違いない、と思い、
“牡丹” に危害を加えることを止めました。 
こうして洛陽の都は “牡丹” の名所になったという事です】

今日の歩数   12,475歩 (またキジに出会った朝散歩)
今月の歩数  281,659歩=197.2km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 1417,392歩=992.2km